その2

 

 

二日目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝から雨☂

 

 

 

こんなの平気と幌を張らない2台

 

尊敬します(幌を忘れたのかも)

 

ホテルを出てビーナスラインを車山方面へ

 

雨は上がってきた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なにやら、フランス車と頻繁にすれ違う

 

ルノーキャトルもサンクも(こんなの見ちゃうと💛)

 

シトロエンでーえすも走ってくる(ボンジュ~~~~~ル)

 

 

雲海を見ながら走るチームBグループ

 

時折撮影スッポトで停車

 

じゃぎゃ~~のA氏がガイドまでしてくれる😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度も通った道だけど

 

こんな雲海初めてみた

 

休憩場所についたぜ

 

遠くには、かすかに富士山も見える

 

 

 

そこに居た5人のじじい達が、雲海見ながらコーヒー沸かして飲んでる

 

ちょっと近寄ってみたら

 

 

一人1000円下されば

 

私の呪文で

 

富士山を雲の中から出してあげましょう!!

 

 

ただし、何時になるかはわかりませんけど・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

 

こんな詐欺師のようなじじいと雑談してから次の所に向け出発

 

 

 

そしてゴールの美ヶ原高原

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当然ソフトクリームを食べるのですが

 

 

寒い、とっても寒い

 

 

寒い時こそソフトクリーム

 

 

 

強がりを言いながら食べる(しかし寒い)

 

そして

 

解散

 

主催者の挨拶の途中

 

 

前にいた紳士のIさんが

 

 

ぶぶぶっっ

 

 

HE

 

こいた

 

 

あかん

 

笑いが込み上げてきた

 

大先輩のHEで笑うこともできず

 

涙を流しながら笑いをこらえる僕

 

各々お別れをの挨拶をしながらIさんが

 

 

何事もなかったように平然と振る舞うその姿に

 

 

また

 

 

心の中で大爆笑

 

そして、また涙が😊

 

 

こうして、お昼前ツーリングも終了し

 

僕らは松本方面へ下っていく

 

ここからが

 

・・・

・・・

・・・

 

もうツーリングじゃない💦

 

先頭のエランのS氏

 

穏やかな顔してるのに

 

エランに乗ったら

 

 

へ~~~~~~~~んしん(何に変身したのか知らんけど)

 

狂ったように飛ばす飛ばす

 

その後ろにエランが二台

 

このエラン達も速い速い

 

そのエラン達を煽るエス子のドライバー(正気か?)

 

助手席で

 

 

いけ~~~~~~~と激を飛ばしながら豆を食う僕

 

ようやくたどり着いた、ワイナリー(道の駅かも?)

 

小腹が空いたので焼き芋を買って食べ

 

ここで、皆さんとお別れして

 

安曇野まで蕎麦を食べに行くことに

 

 

A氏に教えてもらったお店(美味しいらしい😊)

 

着いたらお店の前には行列

 

並んでまで食べたくないけど

 

相棒が、せっかく来たからと

 

 

並ぶこと一時間弱

 

呼ばれた😊

 

 

ほんとにそんなに美味しいのか(期待)

 

出てきたのが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めちゃ大盛 エビ天2本付

 

 

早速食べるも

 

 

・・・

・・・

 

 

 

僕にはなぜこれほどまでに並ぶのかがわからない

 

しかし量が多い

 

残してはダメが教訓だから無理して食べる

 

味は

 

あえて言いません(他のお客さんは美味しい♪って食べてました)

 

多すぎていいかげん飽きてきたし、お腹ポンポン

 

 

帰る道中

 

気持ちが悪い💦

 

 

渋滞に巻き込まれながら、なんとかソフトクリームの看板を見つける

 

 

二日間で4個のソフトクリーム

 

面目は果たせたな

 

約800Km

 

よく食べて、よく笑ったツーリング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週末もツーリングですが

 

 

だれか

 

 

HE

 

こいて

 

笑わせてくれることを期待

 

 

 

それでは

 

see you

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年10月21日掲載