良いお年をお迎えください
一年が過ぎるのが早いもので
今年もあと一週間
辛いことだらけの1年でしたが
おかげさまで大病もせず暮らせたことに感謝です
来年も日記を読んでいただいてる皆様が、楽しく元気でお過ごしになることを願っております
それでは良いお年をお迎えください
一年が過ぎるのが早いもので
今年もあと一週間
辛いことだらけの1年でしたが
おかげさまで大病もせず暮らせたことに感謝です
来年も日記を読んでいただいてる皆様が、楽しく元気でお過ごしになることを願っております
それでは良いお年をお迎えください
腰痛
太ももの筋肉痛
慣れないことをするから
I氏の農場?(広大な庭)
で、レモンの収穫のお手伝い
完全な無農薬・自然栽培のレモン
2人で100個を✂でちょん切る
レモンの木ってトゲがあってあぶねえから、木の中に入っていけないので
外側からそぉ~~~と手を伸ばして
僕に負けずとも劣らないI氏のプリケツ😊
プリケツ同士が収穫したレモン
そして
これまた完全な無農薬・自然栽培のみかんも
100Kg収穫
もうすぐ
絶賛発売の予定
昔ながらの、酸っぱいみかんがお好きな方におすすめ(僕好み)
ところで
今日はクリスマスイブ
僕には、全く縁のない日ですが
昨夜、若いアベック(高校生か?)が手を繋いで
頭くっつけあったっり、見つめあったりそれはそれは楽しそうに歩く姿を見て
微笑ましくて
何も不安がなかったあの頃に戻れたら・・・
どこでもドアがあったらな~~~
see you
see you
先日、所用で向かった先で
この車って壊れませんか?
どうも、そうゆうイメージがあるみたい
今のところ立往生したこともなく
大きな故障もなく
平穏無事でございます
エレキングがいなくなってからは、エアコンの効く車はこれ一台なので
病院の送迎だけで月1000キロ
その他を含めるとけっこうな距離を走ります
調子がいいので、一向に買い替える気がなく・・・
実は
似合ってます!!!!
って数人に言われたものだから
はっきりいって、調子こいてます😊
車は走らせないと調子が悪くなるから
レモンちゃんや、エス子も通勤に使いたいけど
最近、そんな気もなくなってきた
活躍してるのはナスとバンチョウ
特にナスはバンチョウに比べて乗り心地がいいのと、壊れたことがないから
多用することが多い
ヒーターを入れ、足元ポカポカ暖かい
スマホから持ち運びのスピーカーに
ブルートゥースで繋げてあるから(同世代の人たち知ってる?ブルートゥース?)
大きい音のヒータでも聞こえるから大丈夫
ところで、コインパーキングなどの駐車場で
って、書いてあるところに
ミニってとめていいのか?
とめたことないけど
軽自動車より小さいけど・・・
やはり今年もダウン(袖のあるやつ)を買うことがなかった
欲しい、欲しいと思い、せっせとバイトしても買えなかった16歳の頃
あれから50年弱の時を経ても未だに手元にない
もう、将来買うこともないでしょう😊
だって
やっぱりチョッキが好きだもん
なんか同じような袖なしが数枚
ガレージに吊るしてある
ひょっこり車からでてくることもある
ダウンのチョッキもでてきた(あるのを忘れてた💦)
いったい、いつ買ったものなのか?
ひょっとして、試着して代金払わずそのまま帰ってきたのではなかろうか?
誰かにもらったのか?
覚えがない💦
いよいよ
物忘れ外来か?
バンチョウに最後に乗ったのは確かチェアリングかも
と
いうことは2カ月乗ってないということだったんだ💦
そうか
ヒーターを入れた記憶がないもんなぁ
バッテリーが届いたので、付け替えなきゃいけない
嫌いなんだよな~~バッテリー交換作業
今夜、やります
ところで
また、やってます
O君の家に預かってもらっていた亡きYさんの物
やっと、今回で終わりそう
大事な車のパーツや使えそうなものはコンテナに
欲しい人は欲しいだろうというものもあるけど、キリがないので思い切って捨てる
そして、僕の物も
いつかは履くだろうと大事にとっておいた靴
いつかは着るだろうととっておいた服
いつかは役に立つだろうととっておいたガレージにある道具
いつかは読み返す時がくるだろうととっておいた本
ずいぶんと捨てた
そして最後に
いつかは自分が使うだろうととっておいた、母の花柄のシルバーカー
これを押して歩いていた頃を思い出し
父と母の物はほとんどなくなったけど
思い出は心の引き出しにしまってあるけど・・・
ただ
どの引き出しにしまってあるかも
忘れていく
僕って
とっても良くできた人間で
嫌なことや、辛いことの記憶はすぐ消されていく
ただ、なんでもすぐ忘れるということかもしれない
では、また
先日のツーリングの日の朝
寒かった💦
背中にカイロ2枚
足先にカイロ2枚
お ketuにカイロ2枚を貼って
集合場所の道の駅まで1時間
排気漏れのエロスとビクビクしながら向かいます
途中、雨が降ってきた(天気予報は晴れだったのに)
あ~~~~幌もねえ!サイドウインドもねぇ!!カッパもねえ!!!
フロントウインドの雨粒をタオルで拭きながら走る(ワイパーありませんにので)
小雨で済んでよかった
集合場所に到着
さすが!!
11台のモーガン
すべてオープン
コーヒー飲んで体を温め
ツーリング出発
みんなより速いペースで
山を登ることができたエロス(腕のせい?)
山頂も寒い
全員トイレ(オムツは数名か?)
山を下って
お昼ご飯の味噌煮込みうどん
しかし、味噌煮込みというよりも味噌汁の中にうどん
シャビシャビでちょっと・・・
さらに、食べてるとビニール袋が鍋の中から出てきた💦
大勢だったので、忙しかったんでしょう!!
周りは文句言ったらっていってたけど、出して食べればいいこと
完食(温まった😊)
で、ここで解散
ツーリングも
今年はこれにておしまい
年末間に合えば
エロス
エス子と
修理に出さなきゃ💦
see you
明日はモーガンばかりで田楽を食べに行くツーリング
あんまり、田楽って好きじゃないけど
幹事さんの仰せの通りにいたします
ところが幹事さんの気配りに感謝、感激
なんと、大好きな味噌煮込みうどん定食もあるとのこと😊
冷えた体が温まることでしょう!!
たった100Kmの位の走行距離なら、なんとか排気漏れのエロスで
皆さんに付いて行けると思うのですが
山登りもあるので、ご迷惑にならないよう一番後ろから付いていきます
いつものように、一通りの点検をして準備完了
これで、走り収めになるのか?
さて
息子の愛車ジムニーが車検で代車しかないので
バディをドッグランに連れて行きたいから、車を貸してくれって
どれでも乗っていいよと返答したけど
マニュアルの車がいい!!と
じゃぁ、ナスで行けば!!
あれは、ダメ左ハンドル
バンチョウはバッテリーがまだ来ないから動かないし
他のは、どれも乗りたくないそうで
結局ジャギュア~~を貸すことになった
バディは慣れてるからいいももの
息子はオートマチックを乗るのは久しぶりで
どうしたら動くのか?
一応説明
大丈夫か?
37歳 独身 彼女なし
趣味はワンコ
頭は薄くなってきた、服はいつも破れたジャージ(どう見てもモテない男全開)
親父!!
いつ、どうなるかわからんから
車、減らしておいてくれ
後が、めんどくせーから!!
確かに、その通りだと思う💦
see you
実は僕、食いしん坊なんですが
ラーメンは好んでたべません
食べればお腹を壊します💦
お付き合いで食べなきゃいけない時は、お腹を壊す覚悟で食べます
たいがい、お腹痛くなります
が、しかし
先日
こんな屋台を発見
迷いに迷ったあげく、食べることに
これが!!!!!
そのうえ500円(優しい)
作っているお方は屋台に似合わず上品!!
話し方、所作は素晴らしい!!
このスープなら、お腹を壊すことはないでしょう
やっぱり、その通りになった😊
月に一回は通います
ところで
エス子
フロントブレーキが変
ローターか?
年内に修理に持っていけるかどうか?
キャトル君もまた修理中だし
エロスもまた修理だし
なんか
やんなってきた
は~~ぁ
紅葉を見にお寺を散歩
jijiとbabaしかいません
今年は母と見に行くことになっていたけど、叶いませんでした😢
もう恥も外聞もない僕ですが
せっかく見に来た人たちの邪魔にならないように
人けの少ない所で
腰かける石を探して、持ってきた水筒のお茶を飲みながらベビーラーメンを食す
どこまで根暗なんでしょう・・・
さて
昨日久しぶりに会ったS君と蕎麦を食べに行くことになった
お天気が良ければ、ハゼで
悪ければ、レモンちゃんで
今年のラストランかも?
さて、どこまで行くか考えないと
高速道路は使わずに、渋滞を避けるルートを小さい脳みそで考えると
あそこか、それともあそこか?
片道3時間はかかるけど
晴なら
ハゼで
幌ないし
寒いけど
冬乗らないと!!!(冬は頭髪に優しい)
カイロ貼りまくって
足と腰さえ冷たくならなければなんてことない
はず
S君はスイッチ押せば
自動で屋根が開いたり閉まったり
ちと
羨ましいかも💛
今週末も
エロスでツーリングだった
やっぱり、暖かい帽子買った方がいいかも
ハゼのオイル交換終了
相変わらず気持ちのいい走り♪
今のところ
今のところ
今のところ
念仏のように唱えながら
お願い!!このままこの調子で💛
エロスは
今週末のモーガンツーリングに備え給油へ
?
?
アクセルOFFでパンパカパンのスッポンポンの合唱(ちょっと恥ずかしい)
嫌な予感
ひょっとして💦
ガレージで
蓋を開けてみると
😢
エキゾーストマニホールドから
またも排気漏れ(三回目)
溶接もツーリングまで間に合わないから
このままで行く(場所が近いからたぶん大丈夫)
ボロボロだから溶接してもまた違うとこから
新品をつくってもらうしかないかも💦
そして
バンチョウ
セルを回してもウンともスンともいいません
バッテリー上がり?
それとも?
こいつを繋いで恐る恐るセルを回すと
いつものように一発でエンジン始動
やはり、バッテリー上がりだった
痛い出費だぜ
暖かいソックスと毛糸のパンツを買おうと思ったのに・・・