
最近は超コンフォート使用のキャトル君の出番が多い!!
静かだし
高速道路だって速い速い!!
ヒーターもよく効く
きしみ音も鳥の声に聞こえる😊
乗り心地も断然

この子達より優しい
ふんわかシートとふんわかの脚が腰痛持ちにはうれしい
ただ・・・
この外観の汚さのためか鋭い視線を感じる
どんだけ洗っても綺麗にならないから
もう、綺麗にしたいと思う気持ちもなくなってきて、いったい僕の心はどうなってしまったのか?
大好きなコカコーラのステッカーも剥がれてきたので
余計にみすぼらしい
ナンバーの数字も剥げてるし
そのプレートを止めるビスも錆びて💦
まるで僕の枯れぐあいに似てる💦
キャトル君から降りてきたのはおしゃれな若い子と思いきや
枯れたじじいがじじいが降りてくれば
それはそれは小汚さに拍車がかかる
それでも、車なんてこれでいいや!!
と思わせるなにかが、キャトル君にはある
そんなキャトル君で先日所用も含め走った距離が300Km
全く、止まる気配がないのが
なぜか不思議

途中、自然薯定食を食べに寄る
やっぱり美味しい(元気が出たぜ)
その後
素敵なカフェを発見
オーナーはフランス人か?
しかしボンジュールとは恥ずかしくて言えず
こんにちは😊
その後
昨年食べておいしかった、干し芋を買いに山小屋まで出かけたのだが置いてない
チックショー!!
今度は電話してから来よ
ところで、週一で通勤に使うナス
必ず走らせる前には怠らない
オイル
水
ライト
ストップランプ
ホーコーシーキ(方向指示器)
タイヤの空気
の点検
リアのテールライトが点かない!!

球切れ
GOOD RUNさんに球を買いに行って
無事点灯
それでは
股
2025年1月20日掲載
バイトで遅くなった昨夜
風が強くて冷たくて・・・
暖かいものを腹にちゃちゃっと入れるには
あそこしかない💛
僕が唯一お腹を壊さず食べられるラーメン
やっているだろうか?

やっとる😊

空いてる♪
ラッキー♪

ワンコイン😊
寒い中で食べるラーメンは
サ イ コ ウ デ ス!!!!!
汁まで飲み干して
温まった♪
しかし
まだ物足りない
帰り道
おっ!!
やってる!!
たこ焼き屋
ちょっと寄り道😊
今日は休んで
自然薯定食へ
キャトル君で
GO!!
なのです
see you
2025年1月18日掲載
早くも1月も半ばを過ぎようとしてます
どこにも出かけることもなく
相変わらず家事に追われる毎日
年末の大掃除なんてしたことないから
年明けに大掃除をした
洗濯機の掃除
冷蔵庫の掃除
台所の掃除
お風呂の掃除
廊下の雑巾がけ
等々
几帳面の性格が仇になる💦
😊😊
腹が減れば
年末に買った餅と神社、お寺からのお下がりの餅があるので
ほぼ
毎日
餅 餅 餅
不思議と飽きない(大の餅好き)
小豆を買ってきてぜんざいを作る
これが、また美味い(天才かも)
ガレージの掃除も怠らない
終わった後は

レモンちゃんの調子の確認のためいつものコースへ
気になるところもなく、絶好調
ほんとに気持ちのいい車😊
帰って


エス子に乗り換え
またいつものコースへ
これまた、調子がいい
3月にエス子で伊豆でラリーの予定なんだけど
行けるだろうか?
妻の容態しだい・・・
2025年1月14日掲載
立ったままパンツが履けません💦
立ったまま靴下も履けません💦
座って
または寝転んで着替えをする始末💦

カイロをお尻、背中、足先、それとマグナムの横に貼って仕事に行きます
午後からサボって走りに行くはずでしたが

整体にいってきます
2025年1月08日掲載

野菜全般高いので
キャベツばかりをかじろうと思っても
キャベツも高い
食材は大切に残すことなく
葉っぱ一枚一枚
全ての食材を
ありがたいと思って食べなければいけません
野菜作るのはたいへんなのよ!!
家庭菜園を手伝ったことで目覚め
これから野菜を育てようとする
繁君より
2025年1月07日掲載
昨年母が永眠いたしましたので、新年のあいさつは控えさせていただきます
どうぞ本年もよろしくお願いいたします
母のいないお正月
寂しくて寂しくて
老人の社交場(お墓)に行って、線香焚いて近所のおばあさんたちと談話
お正月をゆっくりと
なんてことは経験したことがありませんから
仕事を片付けたら
当然走りに行きます

コーヒーを水筒に入れ、人参畑を見ながら土手でコーヒーを啜る

ハゼを久しぶりに動かした
寒さで耳がちぎれそう
途中カイロで耳を温め
堤防でマーキング(隠れず堂々と)
さて、今度のお休みはどこに行こうか?
ソロピクニックしかないな!!
see you
2025年1月06日掲載
一年が過ぎるのが早いもので
今年もあと一週間
辛いことだらけの1年でしたが
おかげさまで大病もせず暮らせたことに感謝です
来年も日記を読んでいただいてる皆様が、楽しく元気でお過ごしになることを願っております
それでは良いお年をお迎えください
2024年12月25日掲載
腰痛
太ももの筋肉痛
慣れないことをするから

I氏の農場?(広大な庭)
で、レモンの収穫のお手伝い
完全な無農薬・自然栽培のレモン
2人で100個を✂でちょん切る
レモンの木ってトゲがあってあぶねえから、木の中に入っていけないので
外側からそぉ~~~と手を伸ばして
僕に負けずとも劣らないI氏のプリケツ😊
プリケツ同士が収穫したレモン
絶賛販売中!!!
そして
これまた完全な無農薬・自然栽培のみかんも
100Kg収穫
もうすぐ
絶賛発売の予定
昔ながらの、酸っぱいみかんがお好きな方におすすめ(僕好み)
ところで
今日はクリスマスイブ
僕には、全く縁のない日ですが
昨夜、若いアベック(高校生か?)が手を繋いで
頭くっつけあったっり、見つめあったりそれはそれは楽しそうに歩く姿を見て
微笑ましくて
何も不安がなかったあの頃に戻れたら・・・
どこでもドアがあったらな~~~
see you
see you
2024年12月24日掲載

先日、所用で向かった先で
この車って壊れませんか?
どうも、そうゆうイメージがあるみたい
今のところ立往生したこともなく
大きな故障もなく
平穏無事でございます
エレキングがいなくなってからは、エアコンの効く車はこれ一台なので
病院の送迎だけで月1000キロ
その他を含めるとけっこうな距離を走ります
調子がいいので、一向に買い替える気がなく・・・
実は
似合ってます!!!!
って数人に言われたものだから
はっきりいって、調子こいてます😊
車は走らせないと調子が悪くなるから
レモンちゃんや、エス子も通勤に使いたいけど
最近、そんな気もなくなってきた
活躍してるのはナスとバンチョウ
特にナスはバンチョウに比べて乗り心地がいいのと、壊れたことがないから
多用することが多い

ヒーターを入れ、足元ポカポカ暖かい
スマホから持ち運びのスピーカーに
ブルートゥースで繋げてあるから(同世代の人たち知ってる?ブルートゥース?)
大きい音のヒータでも聞こえるから大丈夫
ところで、コインパーキングなどの駐車場で
軽
って、書いてあるところに
ミニってとめていいのか?
とめたことないけど
軽自動車より小さいけど・・・
2024年12月18日掲載
やはり今年もダウン(袖のあるやつ)を買うことがなかった
欲しい、欲しいと思い、せっせとバイトしても買えなかった16歳の頃
あれから50年弱の時を経ても未だに手元にない
もう、将来買うこともないでしょう😊
だって
やっぱりチョッキが好きだもん


なんか同じような袖なしが数枚
ガレージに吊るしてある
ひょっこり車からでてくることもある
ダウンのチョッキもでてきた(あるのを忘れてた💦)
いったい、いつ買ったものなのか?
ひょっとして、試着して代金払わずそのまま帰ってきたのではなかろうか?
誰かにもらったのか?
覚えがない💦
いよいよ
物忘れ外来か?
2024年12月12日掲載