

なんで?
どうした?
なんかよくわからないけど、話が振り出しに戻ったキャトル君
結局、僕のところへ来ることになったんだけど・・・
とりあえず
どうすればいいのか?
実はまだ現車も見てない💦
免許をとって初めて車屋さんに見にいった車だけに
少しの間だけでいいから乗ってみたい気もする
しかしアルバイト生活の身からすると、維持するのは困難
置いとく場所もないし
早く嫁ぎ先が見つかるといいけど
ところでポンコツ君

お願いしていた、インパネの塗装
メーター類を外し、塗装を剥がしていったら
味のあるウッドがまあまあの状態で残っていたとの連絡
そうなら、ウッドで乗ることにした
あとは順調に進んでいる?
と
思う
ことにしている
いい季節に乗ることができるでしょうか?
2023年9月30日掲載

明日、モー君と最後のツーリング
お昼、中央道屏風山パーキングに12時に集合してランチ
女神湖まで走って(その先は知らんけど)
夜ご飯(パーティーらしい、ほんとうは定食の方が好きだけど)を食べて帰宅するという変なスケジュール
泊まれば楽なんだけど
翌日、朝から母の代わりにお彼岸のお参りにお寺に行くので、泊まれない
おそらく帰りは深夜、日付を超えるでしょう
腰が痛くて、昨夜整体に行ったから、たぶん疲労も最小限に済むはず
今度来るポンコツ君は、こんなロングツーリングは当面できそうにないから
しっかり楽しんでこよ(ソフトクリームが食べたい・・・ずいぶん食べてない)
準備は万全
ガソリン満タンで帰ってこれると思うけど、一応10リットル積んだ
ジャケット、シャツ、ネクタイ、パンツ、靴をガーメントバックに積めたし
一応、チビるとまずいからパンツの替えも持ってくか!!
忘れちゃいけないのが帽子
屏風山からはオープンなので、帽子被らなきゃ
頭皮が日焼けしてしまう💦
ところで
来週火曜日、水曜日とゴルフ場のアルバイトで早朝4時出勤なので
きっと体調が悪くなると思うから
しばらくの間日記をお休みすることにします
see you
2023年9月22日掲載
スーツが欲しいんだけど・・・
いつも車に積んどきたい
着る状況にならなければ幸せなんだけど
雨を凌げればいい
そう、洋服のスーツじゃなくて
レインスーツ?
ヤッケ?
要はカッパの
上下が欲しい
雨のなかでゴルフやる人みたいなの!(ゴルフしないからわかんない)
かっこいいのが欲しい

こんなの?
やっぱり似合わんか!!
やはりオイルドジャケットのほうがいいか!
ポンコツ君は幌はしないつもりだから(しばらくレーシングスクリーンのまま乗る予定)
そもそも幌があっても雨の侵入は防げないからビショビショになる
11月にはダメ出しソロツーリングしたいから
やっぱり必須だよな
靴どうしよう?
レインシューズ

こんなんか?

こんなんでいいか!!
2023年9月20日掲載

そりゃ、生きてればいろんなことがある
腹が張り裂けそうなことだってある
誰にも言えず、胸が苦しくなる時もある
40年のお友達(しばらく、会ってない時期もあったけど)
お役にたてるなら・・・
病気って治んないよね!
O君と
どうゆう感じにする?
ここって、移植できる?
エンジン降ろす?
どこで?
当然お前のガレージ!!
ええ~~!!家で@@
できればやりたくない!
もう、すでに泥沼状態
どうなることやら
ところで
来月誘われたラリー
とっても景色もよくていいコースらしい
隣が綺麗な熟女なら
イヤッホー
な気分なんですが・・・
もしお天気に恵まれるなら

やっぱり、ハゼで行きたいよね!!
秋の空の下、オープンで
高原をコトコトと
じじい二人で
絵になる?
ならんな!!
2023年9月15日掲載

来月エス子と伊豆に行く予定が中止になったので
その代わりに
何事もなければ、蒜山まで行かない?
って、話が進んでいます
高速道路使って目的地まで5時間を軽く超える
綺麗な熟女が隣に乗ってくれるなら
そりゃ、しっぽ振って喜んで行くでしょうが
現実は・・・
たまにはお付き合いも大切なので
何事もないことを願って、一応点検はしておきます


走ってみても、なんら気になるとこはないのですが
ガレージに戻ると
緑の液が漏れて・・・
ラジエターのピンホールは自分で接着剤を使って、漏れは止まったものの
ひょっとして、ラジエターキャップがダメなのか?
エス子にはラジエターのリザーブタンクがないので
ホースから垂れ流し状態
あまりにカッコ悪いので
自作しようと思うのですが
ヤクルトのボトルじゃ小さすぎ
500mLのペットボトルならどうか?
しかし
付ける場所が見当たらない
やはりプロに相談したほうがよさそうかも
それまでに、レモンちゃんが治って、戻ってきてくれると
慣らしもかねて
走れるんですが
2023年9月14日掲載