ノーヘルでしょう

 

887

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年のノーベル物理学賞。梶田隆章教授。

歳はあんまり違わないけど。

 

すっごいな~~。

 

 

僕なんて若いころ原付で移動中、警察官に止められ。

君!!止まりなさい!!

 

ノーヘルでしょう。

だめでしょう。

 

 

 

ノーベル賞とノーヘルで賞。

さらにダメで賞。

 

 

 

 

余りにもレベルが違い過ぎ(. .)

です^^

2015年10月07日掲載

ハロウィン

 

brabox_fp553418

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月25日、13時から16時までハロウィンウォークに僕とスタッフ1名の参加が決まりました。

 

お店の駐車場で仮装して子供にお菓子を配る係。

 

誰一人とやり手がいないことから、選りすぐった美女にお願いすることになったわけです。

 

こんなスタイルを提案しています。

 

ええええ~~~~~~~。やだ~~~~。

恥ずかし~~~~~!なんて言ってますが。

 

まんざらでもない。

そんな表情です。

 

ボン・キュ・ボン・・・

 

ちょっとだけなら、触ってもいい?

 

絶対ダメだそうです。

 

隠し持っているムチもあるそうです。(怖)

 

 

 

是非、足をお運びいただきたいと存じます。

 

 

 

因みに彼女。

 

56歳。(孫たくさんいます)

 

 

 

 

 

 

2015年10月06日掲載

秋桜

 

682

 

 

 

 

 

 

 

 

100Km先の秋桜畑。

 

まだ、あんまり咲いてはいなかったけど。

畑の脇に車を止め、陽だまりに揺れる秋桜を見てから、おむすびと大判焼きを食べる。

 

 

先日の法事で、90歳のおばあちゃんから貴重な話を聞きました。

 

目頭が熱くなってきます。

 

95歳のおじいちゃんは今でも車を運転されるそうです。

80歳後半の病弱なおばあちゃんと2人暮らしで公共の交通手段がなく、買い物も、おばあちゃんを病院にも連れて行かなきゃならないからと、凛とした姿勢で話してくれました。

 

 

 

 

 

なんでもないような事が出来ることが幸せ。

普通のことが普通にできることが幸せ。

 

薄紅の秋桜を見ながら、そう思った秋の休日。

 

 

 

 

 

 

 

2015年10月05日掲載

明日は

681

 

 

 

 

 

 

 

 

兄ちゃん!

お父さんの代わりに出席してしてね。

 

え~~~~~~!行かなきゃダメ?

ベニスじゃダメ?

 

母がどうしてもと言うので、嫌とは言えず。

 

明日は法事。

大好きな仕事も半日パ~~。

 

 

 

聞くところによると名物坊主がくるらしい。

とっても笑えるらしい。

 

母と涙こらえて、我慢します。

 

 

 

南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。

 

 

 

 

 

 

 

2015年10月02日掲載

ツーリング3

 

44

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹がいっぱいになった後は。

昼寝もせず。

 

断崖の狭い道を、頭のイカレたおっさん達が、ハイペースでしらびそ標高1900mの高原まで、一気に駆け上がります。

 

怖くて崖の下は見ることができません。

 

 

50

 

 

 

 

 

 

 

 

そして下山途中の下栗の里の駐車場で、日本のチロルの景観を、断崖絶壁に建つ家に住む人達の生活を想像しながら、眺めていると・・・

見てはいけないあの悪魔の糖分、毎日でも食べたいあの##

 

 

ソフトクリームを美味しそうにペロペロするご婦人。

 

こりゃ!たまらん!

 

どうしても我慢ができずソフトクリームを買いにいく。

 

何カ月ぶりに食べるだろう?

おいちくてたまりません。

 

 

最後に迷子になったおっさん達を待ち、全員の無事を確認して解散になりました。

 

とても楽しかった。

いつも気遣いしてくださるAさんには感謝ばかりです。

ありがとうございました。

 

 

 

無事家に着くと。

46

 

 

 

 

 

 

 

 

ダ~~~~~~~~~と走ってきて。

 

パパどういうことでちゅか?

どこに行ってたんでちゅか?

 

 

もう!

ずっと待ってたのに。

 

ツーリングに行ってくるって言ったよね?

・・・聞いてないでちゅ。

今夜は帰れないから、待ってないで寝ててねって電話したよね?

・・・忘れたでちゅ。

 

抱っこしてあげるからおいで!

うれしいでちゅ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年9月30日掲載

ツーリング2

 

21

 

 

 

 

 

 

 

22

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんと寝たのだろうか?

なんかボ~~~としてます。

雨の音?川の音?隣のおじさんの遠吠え?

なんだか眠い。

 

朝風呂に入って、腰痛体操してから朝食。

このまま寝ていたい。

だけど、今日が肝心のツーリング。標高1900mを目指します。

 

出発前のお宿の駐車場。

 

隣の先生、まだ酔ってない?(ひとりで笑ってる)

 

さて、迷子にならない為、地図を見ながら走れる2人乗車の車を探します。

 

ターゲットを定め、出発です。

が。

 

やっぱり同じ考えの人達が、その車の後ろにピッタリ。

 

結局一番信用なさそうな、あの方の後ろをはしることに・・・

 

しかし、なんの心配もなくあっさり着いたランチ会場の駐車場。

 

23

 

 

 

 

 

 

 

 

牛牛詰めで車を止め、皆さんでゾロゾロ歩き、ランチ会場に到着。

今日のメニューは事前に予約した、鹿肉のステーキ。

今回は鹿鹿ないようなので鹿たがなく鹿を頼みましたが、生まれて初めて食べる鹿。

獣臭がするんだろうか?

血はついてないだろうか?

 

24

 

 

 

 

 

 

 

出てきた出てきた。

 

恐る恐る食べてみると、柔らかい!獣臭もない!

これならとパクパクと3切れ目。

鹿し、よく噛むとあの獣臭がほんのりと・・・

 

2切れ残しごちそうさま。

でも想像してたより、美味しかった。

 

壁に貼られたメニューを発見。

熊鍋。

猪鍋。

その他いろいろ、また訪れても食べる勇気はありません。

 

 

663

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壁には熊の皮(爪付、これでひっかかれたら痛いなんてもんじゃない。)

 

つづく。

 

 

 

 

 

2015年9月29日掲載

ツーリング

 

 

651

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のツーリングの前夜。

食事制限をしているにも関わらず、飲みます!食べます!

プロの演歌歌手が歌っています(演歌歌手なのに演歌を歌っていませんが、それでもええんか!)

 

お隣のH氏はどうも演歌歌手の後姿がお好みのようで・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

どうしても書けません^^

 

そして畳の部屋で二次会。

変人の集まるところにいると、僕ってすっごい「まとも」なんだなと思います。

 

 

652

 

 

 

 

 

 

 

 

12時少し前にお風呂に。

一緒行ったあのおっさん。

 

替えのパンチィを忘れたようで。

 

裏返して履けば

no problemだそうです@@

 

そして。

653

 

 

 

 

 

 

 

部屋に戻り、寝る体制が整いました。

 

すると、隣の部屋のあの先生がやってきて・・・

 

12時過ぎなのに、から揚げをつまみに飲み始めました@@

 

そして、翌朝を迎えます。

 

続く。

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年9月28日掲載

腰が

 

648

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早朝は肌寒いだろうと、グリーンのグレンフェルかタンのバラクータのG4か悩んだ末、G4を選択。

 

翌朝ベッドから起き上がろうとすると、腰に違和感が。

 

前屈が痛くてできません。

ズボンを履くときも、脚があがりません。

靴下を履くのも寝転がって、一苦労。

 

 

 

急激な筋トレと、ランニングのせいで、筋肉が悲鳴をあげたみたい。

 

 

 

結局、軽く吹け上がるエンジンになって帰ってきた、ちびっ子ヒーリーも、クラッチが踏めず・・・

 

 

 

寝る。

 

2015年9月23日掲載

五平餅

 

555

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに日曜のランチは60Km先の池の畔。

 

五平餅とコーヒーのスペシャルセット。

 

どえりゃ~でっけぇので、手も口も鼻も汚れそうです。

ここのお店はおしぼりもないので。

 

 

箸で板からずずずっと餅をそぎ取ると、ぐちゃくちゃで茶色と白の混じった、見るからに汚らしいものになります。

 

それを、お上品にお箸でいただきます。

いったい何を食べているのかわかりませんが、とってもおいちい。

 

隣の人が食べてる中華そばがとても気になる。

その前の人が食べてる、定食も気になる。

斜め前の人が食べてる、おいしそうなどんぶりはいったい何だ?

 

とても気になる。

 

食いしん坊。

バンザイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年9月22日掲載

トレーニング

 

44

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれから、腕立て伏せも腹筋運動も欠かさず毎日行っています。

 

ちょこっと腹筋が割れてきたような。(気がします)

 

いつも21時頃に出発し、40分は歩きとランニングを繰り返し帰ってきて、体操するのが日課になりました。

 

 

 

恥ずかしい話、はじめた当初、100m走るのが精いっぱい@@

ところが今では、500mくらいはかるくいけちゃうよ。

 

持久力と瞬発力を鍛え、数年後マスターズ陸上競技に参加するのが目標。

久しぶりに燃えてきた。よ~~し。

 

 

 

 

ところで一昨夜、赤色灯を消したパトカーにつけられました。

 

なんで?

 

そんなに怪しい?

 

 

ロッキーみたいに、灰色のスエットパンツ、同色のパーカーでフードを被るのは時代遅れ??

 

 

よし!わかった。

 

本格的なランニングウエアーを買ってくる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年9月17日掲載