チャリティーツーリング

 

今度の日曜は

チャリティーツーリングにエロスと出かける

 

そのために

 

気持ちよく走れるようにと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Oさんががエキゾーストマニホールドの排気漏れの修理をしてくれた

 

 

いつも、すみません ペコリ

 

ガスケットも交換してくれ、穴という穴を(いったいどんだけ開いてたのか?)塞いでくれた

 

排気漏れの、あのへんてこりんな音もなくなり

 

マフラーから出る

 

アクセルを閉じるとパンパンという音もなくなり

 

さらに、パワーアップしたような?

 

エロス本来の調子が蘇ったよう

 

 

これで

 

往復450キロのツーリングも気持ちよく走れそう!

 

だといいんですが・・・

 

とりあえず、カッパは積んだ

 

いつもの緊急用品一式も

 

肝心なシャッポも(強い日差しから毛を守るため)積んだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シワだらけののエロスの肌

 

経年劣化でもやはり艶だけは出したい

 

 

シコルノスキーの出番でございます

 

が、しかし

 

大した効果なし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せめて足元だけでも

 

タイヤはテカテカじゃない上品な黒を出すためにアーマーオイルで

 

シコル!

 

ホイールは

 

ただの水拭き

 

これで、エロスが引き締まって見える気がする

 

 

ところで

 

バンチョウの鉄チンホイール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャップを被せるか色を変えるか

 

いろいろ妄想中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年4月11日掲載

バンチョウ

 

何をしていても母を思い出して

 

 

早く通常に戻りたいけど

 

無理そうです

 

 

 

ところで

 

 

エレキングの後継にガレージに収まった

 

 

ミニバン(バンチョウ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色は聞いたけど

 

忘れました

 

 

とっても、素敵な色でございます

 

エンジンはナスと同じ1000㏄でバンチョウはワンキャブ

 

ショップのOさんが自信をもっておすすめできるミニだから

 

なにも不満はありません

 

年式は

 

 

一応1979年ということだそうです(年式なんてどうでもいいですが)

 

 

で、肝心の走りのほうですが

 

まったく問題なく高速道路では80キロから100キロで巡行できますが

 

やっぱり90キロくらいが平和です

 

雨を好んで乗りたくありませんが、通勤に活躍してくれることでしょう

 

 

もう少し落ち着いたらソロキャンプに出かけたいのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドカッ!!💦

 

 

足を延ばして寝れません💦(足が長すぎるのか?)

 

 

以前、バンに乗ってる人に聞いたら、全然平気ですよ

 

十分寝れますって言ってたじゃん

 

結局

 

九の字になって寝ることに・・・なるんでしょうね

 

 

そして

 

あまりにもシンプルすぎる外観なので

 

とりあえずステッカーチューンを施します

 

パネルに左右一枚とリアに一枚の合計三枚の小さめを貼ろうと思いますが

 

 

似合わないようなら

 

be-allのロゴを貼ってみます

 

 

内装はというと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クマ子を乗せただけ

 

 

ステアリングもこのままで

 

回転計も付けるの止めました

 

 

シートベルトは遠い国の親友がくれたものをせっかくだから付けようかと思いましたが

 

 

加工がいるので断念しました

 

 

今後、パーツを買う時はよく考えて買いましょう!!!

 

よろしいですねTちゃん!!

 

 

それでは

 

今から泣いてから

 

庭の草取りをします

 

 

see you

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年4月10日掲載

お母さん ありがとう

4月2日

午後4時

母が旅立った

85歳でした

 

3月26日朝

 

体調がよくないから藤田医科大学病院の救急外来に

 

検査結果は心不全

 

肺にも水が溜まり、すぐ集中治療室へ

 

翌、27日には一般病棟に移れるほど回復し

 

4月1日の夜まで電話で毎日話していて、食事も取れていたから家に帰れると希望を持っていたのに

 

 

4月朝、酸素が少し足りないのでもう少し増やしますとの連絡

 

 

午後3時、容態が急変したからすぐ来てくださいと

 

病院に着いた時には息を引き取った後だった

 

全く、苦しむ様子もなく逝かれましたと

 

 

母らしく一凛の花がすっと散るように

 

 

穏やかに、静かに

 

そんな最期だったに違いありません

 

二回も心臓の手術をして、何回も心不全を起こしながらも最期まで元気でいてくれ

 

 

62歳まで僕を育ててくれて感謝ばかり

 

花が大好き

 

いつも母の周りには人が集まり

 

太陽のように明るくていつでも前向き

 

優しくて、自分のことより他人のことを優先し

 

情が厚く、人が好き、動物が好き

 

そんな母に

 

 

ずいぶんと苦労をかけたしまったから

 

この5年間は精一杯の恩返しができたと思う

 

通院も僕たち親子にとっては楽しみの一つだった

 

帰りのランチ

 

何が食べたい?

 

何処に行ってもいつもメニューを見ず、兄ちゃんと同じでいいよ

 

僕のことをいつも心配してくれてた母

 

大好きだった母

 

もし、生まれかわれるとしたら、母の子として生まれかわりたい

 

 

母が亡くなって一週間

 

寂しくて悲しくてたまりません

 

母の服、靴、薬袋、バッグを見ると

 

涙が出てきます

 

 

 

 

ヘボの泣き虫

 

 

繁君と

 

 

言われないように

 

 

今度の日曜はツーリングに行ってきます

 

 

母は生前よくいってました

 

楽しくないとつまんない

 

楽しいことを見つけなきゃ

 

元気なうちは、外にでて遊びに行かないと!!

 

49日も過ぎていないけど

 

 

母は気を付けていってらっしゃいと

 

言ってると思ってます

 

 

母を慕ってくれたみなさん

 

お世話になり

 

ほんとうにありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

お母さん

 

僕はあなたの子でとっても幸せでした

 

 

ありがとう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年4月09日掲載

しばらくお休みします

 

ご心配ありがとうございます

 

ペコリ

 

なんとか生きてます😊

 

 

家庭の事情で、しばらくお休みします

2024年3月27日掲載

さよなら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日でお別れのエレキング

 

4年間事故もなく、快適にすごさせてくれた

 

午後から所用で、お別れに立ち会うことができないけど

 

 

ほんとに、ありがとう

 

 

 

昨夜は丁寧に室内を拭いて掃除機かけて

 

大事に乗ってきたからまるで新車のよう

 

キーを2本助手席に入れて、ドアを閉めたらなぜかロックがかかってしまった

 

 

???????????

 

 

なんで・・・

 

 

ヤ〇セの営業に電話すると

 

 

スマホでロック解除ができるとのこと

 

要は、自分で解決しなさいってことみたい

 

アプリからやってもわかんないから

 

メルセデスミーに電話

 

丁寧に対応してくれたけど、よくわからない

 

 

あげくに

 

今から申し上げるここのサポートに電話してください

 

電話すると丁寧な対応はしてくれたけど、解決できず

 

元、ヤ〇セのO君に電話すると

 

 

JAF呼べ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電話して30分後に来てくれ、5分も経たずに開錠😊

 

 

 

いうわけで最後の最後に対応に不満と不快な思いをしてしまった(文句は言わないけどね)

 

 

 

 

 

親友のO君がヤ〇セにいたこともあって(少しは協力できると思い)

 

40年間ずっと欠かすことなく乗り換えしてきたけど

 

 

今後はこのディラーにはお世話になることはないでしょう

 

高価な車も

 

僕のポンコツ車達も

 

 

必ず、そこには人が関わり

 

その関わる人達の対応がすべて

 

 

おかげさまで、こうしてポンコツを維持できることは

 

 

しっかりとした常識を持ち、僕の気持ちに寄りそってくれる人たちに恵まれているからだと思います

 

 

そろそろ

 

 

バンチョウがやってくる?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年3月22日掲載

もう!!

 

雨降るわ、風は強いわ

 

おかげでまた、50本ほど髪が抜けた💦

 

今日こそは、親父の墓参りに行ってこよ

 

 

さて

 

今週の日曜日は優勝狙って掛川まで行く予定の

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハゼ

 

準備は万全

 

 

しかし

 

 

天気予報では、雨!!💦

 

傘はあるけど幌がない

 

カッパ着て高速道路を2時間走るなんてなんてまっぴらごめん!!

 

 

 

 

ということで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

念力が通用しなければ

 

エス子で行くことになりそう

 

 

 

 

ヘッドライト、ワイパースイッチも

 

どっちが

 

ON?

 

OFF?

 

未だに迷うドグルスイッチ!!

 

足は長いけど手が短いから前かがみにならないと届かないし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワイパースイッチ

 

 

オ~~~~~~~んしても

 

 

仕事をしないワイパー💦

 

曇ってきたらタオルでウインドゥをフキフキ

 

 

鉄板むき出しの天井に雨が叩く音

 

雨音はショパンの調べなんてロマンチックなものじゃない

 

そこら中から聞こえる唸り、キシミ

 

床からは水しぶきの音

 

ポータブルラジオは音量目いっぱい上げても聞こえない

 

 

でも

 

 

やっぱり

 

 

エス子は

 

 

楽しい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年3月21日掲載

いろいろ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土曜日はレモンちゃんとワイキキへ

 

海を眺めながらハンバーガー💛

 

もちろんアベックではありません

 

じじい二人で寄り添いながら💛

 

気持ち悪~~~~~~~~

 

 

 

さて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レモンちゃんのダッシュボード

 

ラジオを取った後のめくら蓋が、どうもしっくりこなかった

 

 

そこで、探し当てたまずまずの質感のシート

 

自分で、切って、貼って、ストップウオッチを運転席側に寄せてと

 

 

満足のできる仕上がり😊(やればできる子)

 

 

 

 

達成感100%

 

なんですが

 

まだ、なにか付けたい気分

 

ワッペンか缶バッジ?

 

いいのないかな~~~

 

 

 

 

ところで昨日は

 

 

カフェのお勉強

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見つけた!!

 

古民家カフェ(そろそろ、崩れるんじゃないかと思う外観)

 

 

二階に上がると

 

昔の自分の家みたい

 

風が強いせいもあって、隙間風がピューピュー

 

 

寒い、寒い

 

 

そんな中で

 

こじゃれたサンドイッチと紅茶

 

 

美味しかった💛

 

 

 

 

さ~~~~て

 

 

今週はいよいよ

 

 

バンチョウの納車か?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1200円で買った

 

大好きなタッセルをキーに結んで

 

 

そして

 

 

後は寝袋を買えば

 

完璧か?

 

 

 

see you

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年3月19日掲載

M65

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日はエス子で出動

 

僕だけ屋根あり😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

椅子も三脚積んだし

 

おやつも積んだし

 

もう、ピクニック気分

 

 

 

 

ところで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

M65

M65

M65

 

と念仏のように唱える、遠い国の親友

 

持ってるくせに、まだ欲しいと!!

 

 

バッカじゃね~~~の!!

 

表がコットンのものが欲しいんだと!

 

ナイロンとかポリエステルではあかんのか?

 

 

僕とおんなじ物が欲しいのか?

 

そこで

 

 

いい提案が💛

 

 

 

M78じゃあかんのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なに?

 

 

モッコリが恥ずかしい!!!

 

 

 

しない

 

 

しない

 

 

 

その大きさでは😊

 

 

 

 

2024年3月16日掲載

3月14日は忙しい

3月14日

 

昨日は久しぶりに目が回るほどの忙しさ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このヘルメットバッグに入りきらないから、もう一つは紙袋で

 

 

もう!来年からチョコレートは頂かなくてもいいです😊

 

 

ほんと、お返しが大変なんですから💦

 

 

 

 

ところで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エレキングとはあと一週間でお別れ

 

早いなぁ!!もう4年も経つんだ

 

まだベニスがガレージで遊んでいた頃だもん

 

4年で走行距離75,000キロ

 

ほとんど通勤と病院の送迎だけだったけど

 

航続距離を除けば移動するならほんとにいい車

 

ガレージに戻る度に繋いでいたこの充電器

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、使用することもありません

 

 

いや、ひょっとして?

 

 

 

 

2024年3月15日掲載

物覚えが悪い

 

最近特に物覚えが悪い

 

先日もA氏より行きませんか?

 

と連絡があったのですが

 

 

ジムカーナができるかも?

 

会員じゃないから、運がよければ!!

 

 

とりあえず走りにいきましょう!!

 

 

内容はこんな感じなんですが

 

 

肝心の日時を覚えていない💦

 

すみません!!って連絡してみよ!

 

 

もし、走れるなら

 

やはり

 

 

エス子か?

 

シフトのしやすさは素晴らしい

 

この白玉の感触も

 

スコスコ入る入れ具合も💛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エス子に引けをとらないのが

 

ハゼのシフトフィーリング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまた、いつ乗ってもいい!

 

 

アップもダウンもほんとにやりやすい

 

 

しかし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レモンちゃんのシフトフィーリングは

 

 

ストロークが短くカチ、カチと入るものの、すこし硬い

 

 

これがいいという方が多いですが

 

僕は、エス子かハゼの方がいい

 

 

 

と、いうことで

 

 

エス子で行くことにします

 

 

エロス?

 

ジムカーナには全く不向き!!

 

曲がらない、止まらない♪

 

 

ところで

 

 

バンチョウを迎えるためガレージを整理したり、使わない物を捨てたりと

 

 

暇があれば作業をしています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜか?

 

 

捨てられない帽子

 

 

これは↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんであるのか?

 

 

覚えがない💦

 

 

これらを被って

 

 

ハゼかエロスに乗ればよかったのか?

 

 

新しく買っちゃって!!

 

 

もったいないことしたかも💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年3月13日掲載