かなしい

昨日、仕事帰りに一本の電話を受けた。久しぶりに聞くその声は、約15年ほどお付き合いのある、あるお店の方。半年以上ご無沙汰。お変わりありませんか?かえってくる言葉にすこし元気がなさそう・・・今日でお店を閉めるとのこと。私の声が聞きたくて電話をくれたそうだが、話しているうちに涙ぐんでいる様子が、はっきりうかがえる。暇をみつけては、おじゃましたり、仕事のこと、趣味のことなんでも相談できる兄のような存在だった。痛いほど気持ちも解る。「失うものばかりの半年だった」「でも後悔はない!」その言葉に思わず涙がこぼれた。

当たり前のようにあの場所にあったお店がなくなってしまう。なんだか悲しすぎる。

2010年8月23日掲載

心配

keri-

あれだけ食欲旺盛で元気だったケリー。ドックフードは食べないし、いつも横になっていて元気がなかったので、病院に検査にいった結果、腎臓が弱っているとのこと。本当は入院したほうがよいと言われたそうだが、ストレス回避のため妻が毎日点滴をしてもらいに通院している。

そういう訳で彼女は一日中、家の中で生活している。妻は子供(孫?)が一人ふえたみたいと、いつも寄り添って世話をしてくれている。

現在は少し元気になってきて、食欲もでてきたが、高齢なこともありやはり心配。

今13歳。シェットランドの寿命は13歳~15歳くらいだと聞きますが、ギネスブックに載れるよう、もっともっと長生きしてほしい。

2010年8月22日掲載

コーヒーを飲みながら

コーヒー

 

お盆が明けても、慌ただしい日々が続いているのは、以前と少しも変わりがありません。先日、一本の不快な電話から、常識や、価値観、仕事に対するプライド等々、以前から思っていたこと、心にしまっておいたことがついに許容範囲を超えてしまった。

「口は災いの元」昔から強く教わってきたことです。

一杯のコーヒーを飲みながら、気持ちの整理をする。案外簡単に整理がでできました。…コツ?・・・以外と簡単で・・・

2010年8月18日掲載

大好物

すいか

夏は毎日すいかを食べないと、怒れてくる!!ほど大好きなすいか。

私にとって、すいかはデザートではなく、おかず。妻は汁物、おかず、ご飯といっしょにすいかを食卓に並べてくれる。幼稚園児の様に機嫌が良くなることが解っているから・・・

お店に並んだ、富山県の入善すいか。重さ17Kgのためわらで縛ってあります。今日は長野県のすいかと、新潟魚沼のすいかを食べ比べてみた。甘さは新潟のもの、食感は長野のもの。どちらも美味しいが、私の好みは、長野産。さてこの富山すいか、試食してみるとするか・・・

 

 

だめだ、財布にお金が入っていなかった。

2010年8月11日掲載

買っちゃった

スニーカー

何年ぶりだろう。スニーカーを買っちゃった。紫のひもが一目で気に入って、いつものように値段を確認することなく「コレ下さい」。購入したお店のポイントがたまっていたらしいので、5000円を支払った。なんだかとても得した感じ^^

久しぶりの買い物。店員さんが、秋、冬のジャケット、パンツが入ってきました是非・・・悪魔のささやきに久しぶりに心が揺れる。駐車場の月6万円がなければ・・・

2010年8月10日掲載

行商

すいか

今日は6時にすいかを積めるだけ積み、「すいか運搬中」の自作のシールを張り、はちまきをして名古屋へ行商に。もうお盆休みなのか、道はガラガラ。すいかを積んでいることなど忘れ、八百屋のおやじはかっとばす!!ついに最短記録でお店に到着。すいかも全部無事。よかった、よかった^^

2010年8月07日掲載

夏バテ

カメ

今日は朝から、家族全員が大慌て。愛犬ケリーがドックフードを食べ残した。これまで、ドックフードを残したときは病気の時だけに、みんな大騒ぎ。妻はさっそく病院に連れ行き、夏バテみたい!でも体重も増えている?との連絡。とりあえず心配なさそうなので一安心。

私も夏バテにならないよう、今日のお昼は、高山のパン屋さんのがんばれカメと、カフェ担当の市野君が作ってくれた、うなぎの白焼きに水菜、ミニトマトに和風醤油ドレッシングをかけたうなぎサラダ風のどんぶりを食べた。私の発案ですが結構おいしかったです。

2010年8月06日掲載

素敵なカップル

supaida-

少し落ち込んでいた昨日、素敵な車と素敵なカップルに遠方よりご来店いただき、一気に元気がでてきました。

いつもお世話になっている滋賀県のガレージクレヨンさんの社長夫妻が納車され間もないピカピカの新車、ポルシェ ボクスタースパイダーで名古屋までデート。かっこいい~。欲しーい。ベージュのとっても素敵な車。

最新の車なのに時速100Km以上の雨の走行では、雨漏りするそうです・・・僕の車も雨の日はタオルが欠かせませんが、晴天専用車なので、この割り切りが大好きです。

悔しいけどこのカップル、とてもこの車に似合っていました。本当にご来店ありがとうございました。

2010年8月05日掲載

申し訳ありません

昨日、ナゴヤ キッチュ エ ビオのお客様からからお叱りのメールを頂いた。賞味期限切れの商品を販売していて、食べてから気づき、電話を頂き、お越しいただいたのに、スタッフの対応の仕方に憤慨されている内容だった。

お詫びのメールを差し上げてもメールが届きませんので、私のブログのなかでお詫び申し上げます。せっかくご来店いただいたのにもかかわらず、私の指導力不足の為、不快な思いをさせてしまったこと本当に申し訳なく、深く反省しております。今後このようなことがないよう、万全を尽くしたいと思っています。申し訳ありませんでした。

2010年8月04日掲載

水浴び

ケリー

 

連日うだるような暑さが続く中、ケリーは気持ち良さそうに水浴びをたのしんでいるかの様。しかしタライをもってくると逃げて行く、実はこの子は水が苦手。きっとなんで入れるの~と思っているに違いない。

そういえば幼いころ、両親がタライに私と弟とスイカをいれ、涼ましてくれたことをフッと思い出した。タライからあがるとスイカを食べ、カブトムシにスイカの皮をあげ、花火をして、そして蚊帳を吊って寝る。これが夏の過ごし方だった。

この子を見ながら、チョット懐かしい思いをした。

2010年8月02日掲載