
土曜日、午後から岐阜県垂井町にある、パンの森に行ってきました。
工場、新緑の森、カフェを見学し、そして趣味いい部屋で社長とのお話。すっかり意気投合し話もはずみ、楽しい商談ができました。ちょっと面白いことができそうです。
昨日ベトナム料理を食べに行ってきました。オーダーを入れお茶を飲んでいると、マネージャーらしき方が現れ、少しオーダーが多いようで、恐らく食べれないと思いますから、海鮮ビーフン止めときます。エッ!!こんな店聞いたことない・・・親切というのか、これがさりげない気遣いか。チョット新鮮。ベトナム料理久しぶりだったこともあり、大変満足。でもビーフンが忘れられないのか、大量のビーフンを食べてお腹いっぱいになった、夢をみた!!
2010年5月24日掲載

近眼、乱視、老眼、鳥目の私が、毎日必要なものが、めがね。
ただ、目の矯正だけではなく、以前から知人に言われる、「ひんそ」な顔を少しでも隠すための、アイテムでもあります。
最近、頻繁にしていためがねが、どうもしっくりいかず、先日名古屋で購入しました。
お似合いですお客様。例のごとく若い女性が誉めてくれる。話しているとこの女性、碧南市在住で、なんとイクタフードのお客様。うれしくなりつい、少々お高いものを選んでしまった。満面の笑顔で、とても素敵です!!この表情は社交辞令だけではなさそうだ。どうやら「ひんそ」な顔が少しごまかせたようです。
2010年5月21日掲載

名古屋城下、花の名古屋の基盤割として歌にも歌われている鍛冶町。末代まで繁盛すべき所として、名付けられた久屋町。この街の象徴として、街に開かれた公園、ケヤキの緑を眺め、ひっそりと佇む、古いビルをリノベーションした久屋鍛冶町ビルヂング。
丁寧な暮らし、丁寧な仕事をテーマに初夏のオープンに向けて、準備が進んでいます。
2010年5月19日掲載

靴を集めるのが好きで、いつの間にか、玄関の下駄箱に入りきらず、家族に迷惑をかけ放題。半分すねながら、車庫に移動したところ、なんとすばらしい一角に。
椅子とテーブルを置き、コーヒーを飲んだり、本を読んだり。そして大好きな車のお尻を眺め、靴の手入れをする。家族には車庫にこもって、ニヤニヤしてる!!と言われながらも好きなものに囲まれ、時間を過ごす。なんて幸せなこと。
贅沢だがエアコンが欲しいな@@
2010年5月18日掲載

久しぶりに連休をもらい、一日目は良き先輩と、朝から、夜まで・・・あ~楽しかった‘‘(決して変な関係ではありません)
昨日は水芭蕉を見に行く予定を、諸事情で変更して、南知多の花ひろばへ。想像していたのとずいぶん違っていましたが、ゴザをひいて寝ころがりたいほど、気持ちの良い風と日差しでした。
そして、夜はまた弟と、ガレージで約3時間の秘密会議。とても充実した二日間でリフレッシュ。
で、今日はやっぱり慌しい!!
2010年5月17日掲載

今朝のケリー。
このところ早起きしすぎるこの子。今朝はなんとお腹がすいて、吠えたのが2時30分。朝ごはん担当の母も、元気で起こすなら、しょうがないといいながら、さすがに眠たい様子。10回吠えたら自動的に、ドックフードがお皿に入る・・・そんなのもあれば、いいのに!
どうやって家に侵入して、お菓子にありつけるのか、考えている様子。
2010年5月14日掲載

社長の若いころの写真ですか?社交辞令でもなんでもいいから、こう言ってくれることを期待して、デスクトップを変えてみても、誰ひとり、ピクリとも反応がありません。
金一封と記念品を用意して、待っていたのに・・・
ちょっと無理がありすぎでしたか!
2010年5月12日掲載

先日の日曜は、かきつばたを見に、そして天気がよければ、次の休みは水芭蕉を見に出かける予定。数年前では考えもつかない行動で、友人に電話で話すと、これほど花が似合わない男が・・・悩みでもあるの?と驚いた様子。
野に咲く名前もわからない花を、綺麗だと思えるようになったのは、少し大人になった証。君にわかる?なんて気取ってみても、本当は、いい季節だから車に乗っていたいんじゃないの!って。こやつ、人の心がわかるのか?そりゃそうだ、40年以上の付き合いだから。。
その次はつつじ、あじさい。そして梅雨時はひきこもり。
2010年5月11日掲載

昨日の休日は、早起きし、瀬戸の「滝カフェ・きらら」に行ってきました。
久しぶりく駆り出す、緑の中を走り抜けてく真っ赤な車は、とても快調。一時間半で到着したこのカフェは、滝を見ながら、川の音を聞きながら、虫と格闘しながらお茶を飲めます。新緑の中で、冷やしぜんざいを食べながら、とても気持ちの良いひと時でした。
屋根のない車には、しんどいこの日差し。相方はあの暑さの中、紫外線から身を守るため、完全装備。とっても暑いはずなのに、気持ち良さそうに、こっくり、こっくり。
きっと疲れてたんでしょうね・・
帰りは知立市内で、かきつばた祭りを見て帰宅。以前より増して、顔が黒くなったような気がします!
2010年5月10日掲載

5月2日の日曜日、ゴールウイークなので、高速道路は渋滞でどこにも行けず、どっか行 こ!!どっか行こ!!とせがまれる中、久しぶりに日中に映画を見てきました。
アリスインワンダーランド。この映画、3Dというやつで、めがねの上から、まためがねをかける、やっかいなもの。2つのめがねの重さで、途中、鼻が痛くなり、かけたり、はずしたり、すこし落ち着かない。また、私はせこいので、いつも決まってレイトショー。よっていつもは2人で2000円のところ、この日はめがね付きで2人で4000円・・・チュリトスを食べるのを我慢して、ポップコーンとコーラは小さいサイズで少し節約。
そして、肝心な映画の内容は、非常に解りやすい。面白いか?と聞かれれば、答えようがない。。。
2010年5月07日掲載