整いました
寄せて、整頓して。
受け入れが整った。
言ってる事とやることが違う。
病気だと思うしかない。
あれから1か月。
悲しみなんて一向に消えません。
無理して強がってますけど。
仕事をしていても、皆でワイワイしていても。
頭の片隅にいつもベニスがいます。
相変わらず、声も聞こえます。
しかし、毎日膝にいて一緒に食事をしていたので、その重さや温かさはちょっとづつ感触が薄れてきました。
ところで、昨夜写真が送られてきました。
もうすぐやってくるバディです。
初めてカーゴに乗って外にでたらしい。
早く会いたい。
ベニスがいなくなって、3週間。
相変わらず家の中は静かで、母と息子は相当まいっているようで、元気がありません。
先週息子と大阪まで赤ちゃんのシェルティを見て、また号泣。
いろいろと訳あって、今回は男の子を迎え入れることになりました。
子犬に囲まれて嬉しそうな顔して、話しかける息子の姿を見たのは久しぶり。
名前も決めました。
バディ。
来月17日に迎えに行きます。
これで。
ピス
コロ
ボク
ケリー
ベニス
バディ
と6匹目になります。
あと23日寝ると、大阪までお迎えです。
動物病院から手紙をいただいた。
朝ごはんを作りながら号泣。
もう何リットル涙がでたことでしょう。
先生やスタッフの皆さんにお世話になり、そしてとっても可愛がってもらって、本当にありがとうございました。
まだまだ、ベニスのいない生活に慣れません。
では、また。
ベニスがいなくなって、家の家族の生活は一変しました。
無理もありません。
彼女中心で家庭が回っていたのですから。
いよいよ涙も枯渇してきたようです。
家に帰ると、シーンとしてます。
朝ごはんを作っていても、足元にベニスがいません。
毎朝食べるバナナもベニスの分を揃えることもありません。
夕飯を作っていても静かです。
食べるときは膝にいないので、なんか不思議な感じ。
ガレージにいれば、ベニスの呼ぶ声が聞こえ。
朝起きても、パパ~って聞こえ・・・
こんな生活は辛くて仕方ないので、新しい家族を探していたところ。
ブリーダーさんから紹介を受け来週大阪まで会いに行ってきます。
ちょっと元気が出てきました。
またシェルティです。
昨夜23時ベニスが天国に旅立ちました。
2014年5月、1歳と4カ月でうちの子になって6年と4カ月。
短い間だったけどベニスは幸せだった?
仕事が終わって家に帰るとガラス越しに待っててくれるその姿にを見るのが楽しみだった。
ご飯を作るときもずっと足元に居て、食べるときはいつも膝の上。
本当にパパは幸せだった。
ありがとうベニス。
ほんとうにありがとう。
必ず虹の橋の下まで迎えに行くから、それまで待っててね。
6月に頼まれて車のパーツをネットで注文した。
1か月経ち、2カ月経ち、もうすぐ3カ月になろうというのにパーツが届かない。
僕に頼んだ人もいろいろと事情もあるから気が気じゃない。
英語ペラペラの自慢の義理の妹に頼んで、メールをしてもらい、やっと返信がきた。(返信させおっそい)
頼んだショップにパッキングプレートとノブが到着していない。でももうすぐ到着する予定なので着き次第送りますとの内容。
日本じゃありえないけど、英国ではこれが普通なのか。
クレジットの決済も終わっていることから、ひょっとしてハマった!!なんて思ったけど、やれやれでございます。
中学生や高校生のころ。
俺は日本人だ!英語なんか話せなくてもいい!!
こんなんだったから英語を勉強してこなかった。
来年還暦を迎えるにあたって、勉強しときゃよかった。とつくづく後悔しているのであります。
ところで、すっかり諦めていた。
例のヒーリーの話はまだ継続しているようで、先方から連絡がありました。
ちょっと遅い自分への誕生日プレゼントになるか!!
今日、行ってきます。
昨日59回目の誕生日を迎えた。
ベニスとケーキを食べて・・・
一緒にケーキを食べるなんてことは当たり前のことだったけど。
ベニスと食べられることに感謝しなけりゃ。
このところコロナや、様々なことで休みが不規則だったりせわしかったので、日にちや曜日の感覚が狂いがち。
誕生日なんて、忘れたことがなかったけどO君の朝の電話で気づいた始末。
夕方、久しぶりにモー君と夕涼み。
風が気持ちよかった!!
一年早い還暦の祝いにと胸はずませていた、でっかいヒーリーもあれから連絡もないので。
縁がなかったということで・・・
毎晩妄想を繰り返しております。
そして。
遠くにいる頭のおかしいオッサン2人の友達も。
暑さのせいか、完全に脳が破壊されているようで。
また、車が欲しいと・・・
呆れて、物が言えん!!
あの2人の病気は深刻だと思う次第でございます。
see you
昨日4回目の入院治療が終わり17時に病院にお迎え!
痛かった?
ぜんぜん痛くないよ。
寝てばっかりだから、帰ったらちょっと走ろうよ!!パパ!
買い物行くけど何が食べたい?
梨とスイカ。
納豆はどうする?
少しなら食べれる・・・
このままの調子が続きますように!!
やっと関所にスロープを付けた。
僕しか車椅子をひかないから、自分が少し力を入れればいいと、ほったらかしにしていたけど。
けっこう大変になってきたので、重い腰をあげたわけ。
どうしても、自分のことは後回しになるんだよね。
両親、妻、義理の母、ベニスと今週は病院ラッシュ。
慣れたのでなんてことありません(・・)