日曜日
5台(オープンカーばかり)で山へツーリング

H氏のエランの快音を聞きながら快調走る
こうゆう道を走るには最適なハゼ(エランに遅れをとらない)
日中はけっこう暑いから道の駅でマーキングとソフトクリーム
その後

ここで、野菜だけのランチ
刺身定食や海鮮丼が苦手な僕の為に、わざわざ予約を入れてくれたA氏
気を遣わせてしまい申し訳なく思っているところでございます
ただ、じじい5人が来る場所?
お客様は女性同士、カップルばかり
ちと、誤ったか?
ヤッター!!でっかいエビフライついてきたと思いきや
人参のフライでした(実はエビフライは好きなんです💦)
食後、今度は牧場へ

じじい五人でソフトクリームを食べます
ここも場違いですが・・・
ゴザ敷いて寝転びたい(じじい達、疲れてます😊)
こうして350Km位?を走り終え帰宅
暑いせいもあってなんだか疲れた
そして昨日は
コッパ・チェントロ・ジャポーネ2024が行われたため
おこぼれ頂戴根性で店を開けたのだが
昨年は店の前で展示されてたのに、今年はない💦
事前に情報収集しておけばよかった!!
これでは、おこぼれ頂戴なんてことはあり得ませんが
ところが
I氏夫妻からはじまり、大勢の方にご来店くださり
皆様のおかげで、売上も上々
皆様のおかげです
ペコリ
途中、お店の前をクラシックカーがパレードするので
エプロンをして
歩道で雑巾を振る僕を無視する
H氏
M氏
I氏
S氏
O氏
ありえんだろ!!
目が悪いのか?
しかし疲れた(雑巾降りすぎ!!)
今週末は
自然薯食べに一人旅
see you
2024年10月15日掲載

と、いうことでアルバイトです
コッパ・チェントロ・ジャポーネ2024が久屋大通りパークで開催されるため
おこぼれ頂戴根性です😊
僕の淹れたコーヒーを飲みながら、二階のカウンターから貴重な車を見ていただける
はずです(知らんけど😊)
是非、お立ち寄り下さい(おまけがあるかもよ!!)
ところで
いい季節になってきたので
近いうちにハゼで長野県まで蕎麦を食べに行く予定
来月3日は


エス子で「大人のくるま旅三重」に参加することに
今回僕は助手席でナビ
途中、赤福餅を食べ
団子も食べる予定
だって、大人の旅だぜ!!
エス子のボディも室内も
綺麗に
シコっておきゃなきゃ
だって大人の旅だぜ!!
see you
2024年10月10日掲載
日記を書くのに
ユーザー名 パスワードを忘れてしまい
覚えに書いておいたメモ帳も、どこにしまったのかも忘れ
探すのもめんどくさくなって
もう!!
日記を書くのを
ヤ~~~メタ
そう思っていたんですが、今朝
来週の予定を見るために手帳をひろげたら、一番後ろのページに書いてあった!!
なんと、ここにも書いてあったのか💦
それで
また日記を書くことになったわけで
しかし、なんとかならんものか?
このすぐ忘れる脳みそ!
でも、いいこともある
嫌なことも、すぐ忘れる😊
ところで
先日京都に行ってきた
目的は、餅を食べることだけ
少し前に親友に教えてもらった
あぶり餅とやき餅
美味かった💛
もう一軒行くつもりが、途中うどんを食べてしまい
腹が、づつなくて断念
二つのお店が金閣寺に近いこともあって
久しぶりに訪れた


当然
金を隠して歩きます😊(とられないように)
see you
2024年10月09日掲載

母が旅立って6カ月
寂しさがいっこうに和らぐことがなくて
仏壇の前に座ってはメソメソしてます(ヘボの繁君)
そう、男はメソメソする生き物なんです
仏花ばかりじゃつまんないから、切り花を買って花瓶に活けたけど
息子がお花を選ぶセンスの良さに、母もびっくりしたでしょう!!
ところで
ツーリングの季節がやってきたけど
行けそうなツーリングも予定が合わないから
ブラッと気がむいた時に出かけよう
11月4日はA氏に誘われ、ぴったり予定があったので

エロスで出かけることにした
一昨日、久しぶりにK氏から電話
九州行かない?
下道で日本海を見ながら数日かけて!!
あのねKさん!!
エロスで行けると思う?
Kさん爆笑笑
僕の隣に乗ってく?
・・・
・・・
・・・
Kさんの新しいとはいえ、狭苦しいモーガンでは御免だ!!
綺麗な熟女ならしっぽ振って行くけど💛
じゃあ、Pならどう?
Pなら楽だろうけど
肝心の日程は??
合わんじゃん💦
2024年10月02日掲載


キャトル君で夜間パトロール
初の高速道路
ちゃんとETCも作動する😊
良く走ります(これだけ走れば十分)
アイドリングが低い?
しまった!!ドライバーを積んでない💦
近くの100キンでドライバーを買って、駐車場でコチョコチョ
ポコポコポコポコ
いい感じ
お世話になってる花屋さんに
実は誘われていたラリーは諸事情で参加できず
ごめんなさいを言いに(なかなか思うようにいきません💦)
ところで
昨日は、頭の休憩に香嵐渓へ

バンチョウに折りたたみの椅子を積んで
いつもの蕎麦屋
食後
コンビニでコーヒーとプリンを買って
京都食べ歩きの本を読みながら
川辺でチェアリング
木陰は風も気持ちよく
つい、うとうとと寝てしまい(1時間くらい)
蟻に噛まれた
see you
2024年10月01日掲載
ドライブシャフト、デフサイドシールの交換をしてもらい
帰ってきたキャトル君

これで、しばらくは大丈夫のはず
外観はボロでも、走りは素晴らしい😊
助手席のドアの色が明らかに違ってる💦
シコって黄ばみが落ちるか?
たぶん無理かも
いらん、労力は使いたくないから
まぁ、いいか!!

この角度が一番ボロさがわかる💦
右目は白内障
ナンバープレートなんて錆と色褪せ
ボンネット地肌がスケスケ
😲
僕と似てるから
まぁ、いいか!!

遠くで見るこの角度が一番まともか?
近くに寄れば
😲
だけど
まぁ、いいか!!
ドナーから必要であろうパーツを取りプレハブの物置に

オレンジのホイール4本は
オレンチのガレージの軒下に一時保管後コンテナに
ビタミンカラーのホイール
欲しい方はご連絡ください!!
ちょっと高ッケーよ!
1本3000円でどや!!
2024年9月28日掲載

モー君の売買契約が終わったそうです
そうです
と
いうのは
一切の連絡がなくて
そろそろ、引き取りに行きましょうか?
と、こちらから連絡いれたら
すると
あ
先日契約が終わりました・・・
だって
ところが決済は・・・
いろいろ事情があるらしく
・・・?だって😲
もう、呆れて呆れて
笑える
嘘
笑えん!!!
優先順位があることはわかっています
理不尽でも社会の常というのも理解できます
が
僕だって感情というものがあります
しかし
ここは大人の対応をしますが
もう・・・
かな
2024年9月27日掲載

恒例
エロスでパトロール
急に秋めいてきて、気持ちのいい夜
調子のいいエロス
この調子なら前回バンチョウで走ったあの道を走りに行きたい

福井県の、この道の駅
ここで、玄米ソフトクリームと草餅を買った
山県市からここまでほんとに気持ちいい道!!
途中、トイレもたくさんあるからじじいでも大丈夫
今度の休みにSさんのモーガンと走りに行くかも!!
少雨なら決行か?
Sさん、すでに栗きんとんを食べてきたそうだ
繁君は
どうしても、大福が食べたい
道の駅に売ってるような、おばあちゃんが作った大福
おはぎもいいなぁ
そうそう、先日のラリーで
あの土砂降りの中、ヘルメットを被り、レインスーツを着て走るセブン(ペアで)
車内は水たまり(もっと大きな穴を開けないと😊)
見習いたくないけど
根性は、尊敬に値する
今日から義理の母が歯の治療のため入院
お昼前に施設にお迎えににいってから病院へ
あんた!どちらさん?
わたしは、いまからどこへ連れてかれるの?
きっと、そう言うでしょうね・・・
2024年9月25日掲載
900Km
走ってきたので


お疲れ様の気持ちを兼て
今朝は洗濯
して
日干し
二日間のツーリングで
改めてバンチョウの良さを認識したのでした
30年ミニに乗ってきた同乗者のIさんもびっくり😲するほど
ラリーのナビをしてくれたKさんも良く走るね!!だって
しかし、ミニには興味なさそう(😊)
そして何より役にたったのが、みんなの荷物が積めること!!😊
ところで
ツーリング中にクレジットカードを落とした💦
ホテルで電話してカードを止めたけど
いったい、どこで落としたのか?
もう再発行はせず1枚のカードで過ごすことにする
しかし、ポイントが・・・😢もったいない
途中の道の駅で買った草餅(3個入り)
その場で食べればよかったのに
忘れてて
ホテルで夕食後、デザートに食べようと思ってパックから取り出したら
もう、カッチカチ
でもね
捨てるのも欲しいから
寝る前に2個食べた
やっぱり美味しくない
そして、アーモンドチョコレートも食べるの忘れてて
いったい、なんでこんなによく忘れるのか?
やんなっちゃう
2024年9月24日掲載

ステッカーをすべて剥がし、すっぴんの状態のバンチョウ
6時30分、Iさんと二人で集合場所の岐阜県山県市まで高速道路をつかい向かいます
集合場所のコンビニでおにぎりを食べ一般道をひた走る3台
Iさんと運転を交代しながら

途中何度もマーキングをして(ソフトクリームも当然食べる)
やっと着いたのが越前海岸

もう6時間ほど経過
やっと昼食ですが
嫌な予感

そうです魚料理💦
実は、繁君
海鮮丼が大嫌い
そして、刺身定食も嫌い
こうゆうところは、選択肢が少ない
せっかく予約もしてくれていたので他の4人と同じ(出てくる時間も同じくらいだから…きっと)
刺身定食B
その中でも大嫌いな生のエビはIさんに差し上げる
その他の刺身はなんとか食べれた!!
食後、また一般道を三方五湖方面から綾部市のホテルに向かう三台
途中、本日二回目のソフトクリームを食べ
18時ホテルに到着(ここまで400Km)
ここで、Kさんと合流(ラリーの相棒です)
6人で居酒屋で食事をとり
寝ます
翌朝6時10分ホテルをでてラリーの集合場所に向かう
小雨が降ってきた
そして7時半ラリーのスタート
走り始めたら
大雨
前も見えない、ウインドは曇る、サイドウインドからは雨が・・・
ナビのKさんが賢明の指示をしてくれるのですが
バンチョウにはトリップメーターがない
距離計はマイル表示だし
初めて入れたスマホの距離計アプリは、まったく使い物にならず
Kさんの感が頼り
ミスコースもあり、クイズはチンプンカン
しかし、無事にお昼
今回引率してくてたAさんがどうしても食べたいという
カレー焼きそば
なにやら、怪しい小道を入っていくとお店が
人気みたいなのでカレー焼きそばを頼んだのだか
出てきたのは
汁がある?
焼きそばに汁がある?
焼きそばに汁?
この地方では、これが焼きそばなのか?
評価はしません
そして、午後から後半戦
雨も上がり
一日、コマ図とにらめっこのKさんのおかげで
無事200Kmを走りゴール!
そして表彰式
大きなトロフィーをもらうために
頑張ったKさん
表彰台でのあいさつも考えているようですが・・・
結果
まさかの19位
よく頑張った2人に心から拍手
知らんけど
そしてKさんとはここでお別れ
17時
高速道路をひた走るバンチョウ
合計
約900Kmを走り無事家に到着
みなさんお疲れ様でした(また来年?)
PS 今回☂だったこともあり、ラリーの写真を撮ってません
see you
あ
2024年9月23日掲載