
あれから、腕立て伏せも腹筋運動も欠かさず毎日行っています。
ちょこっと腹筋が割れてきたような。(気がします)
いつも21時頃に出発し、40分は歩きとランニングを繰り返し帰ってきて、体操するのが日課になりました。
恥ずかしい話、はじめた当初、100m走るのが精いっぱい@@
ところが今では、500mくらいはかるくいけちゃうよ。
持久力と瞬発力を鍛え、数年後マスターズ陸上競技に参加するのが目標。
久しぶりに燃えてきた。よ~~し。
ところで一昨夜、赤色灯を消したパトカーにつけられました。
なんで?
そんなに怪しい?
ロッキーみたいに、灰色のスエットパンツ、同色のパーカーでフードを被るのは時代遅れ??
よし!わかった。
本格的なランニングウエアーを買ってくる。
2015年9月17日掲載



飛行機に乗って✈
カトリーヌ(3メートルはなれれば43歳位にみえる。6メートルはなれれば35歳位にみえる。)
がフランス、イタリアへ出張に行って来たんだって。
一応出張みたいなんだけど、ほんとうのところはわかりません?
市場調査=?
で、こんな素敵な写真を送ってくださいました。
参考にさせていただきます。(一部パクリます。パクリは得意。)
それにしても。
出張といえばマイカーか電車、それも華やかさとは程遠く、長靴持参。
こんな僕の出張とはえらい違い。
コロコロ引いて、飛行機にのって、お洒落な場所に出張したい。
です。
鞄持ちでも、なんでも。
お手っ!て言われれば、お手もします。
言葉じゃなくても、アゴで使っていただいてもかまいません。
だから、連れてって。
2015年9月16日掲載

9月14日??
過ぎちゃった?
今日は何日?何曜日?
シュークリーム、チョコレート等々食べていない。
間食もしていない。外食もしていない。
コンビニにも行っても、あのコーナーは見るだけ。
大量に送られてくる、お菓子のサンプルも見るだけ。
手が震える。
腹が鳴る。
思考能力の低下・・・
ホワイトチョコレートの風呂に入った。
大きなシュークリームのカスタードの中から孫が生まれた。
天ぷらにされた。
お菓子の城を建てた。
こんな夢。
などの禁断症状がでてきた。
為。
ちょっとだけプリンを食べた。
なんと!まぁ美味しいこと。
毎夜のランニングも苦にならなくなってきたけど。
あちらこちらの筋肉が痛い。
1か月後の血液検査が楽しみです。
今回本気。
2015年9月15日掲載

友達の病院で健康診断。
レントゲンのモニターをみて??
肺にちょっと気になる影があるから、ちゃんと検査しとこう。ということになりCT検査。
このときばかりは覚悟を決めました。
もし検査結果が最悪なら・・・
思い残すことはいっぱいあるけど、これまた運命。
何買おう?(もちろん車だけど)。
この期に及んで、アホはこんなことを真剣に考えます。
待つこと数十分。
他の先生も立ち会って検査結果の説明。
肺は異常ありません、この影は血管の○△■◇。
よかった!
ホッとする間もなく。
しかし、立派なフォアグラ(脂肪肝)をお持ちで・・・
友達N医師。おまえな~~、運動不足と食べ過ぎだ。
血液検査の結果もひどい数値なので、今日から薬。
そして、毎夜9時からランニング。
腕立て30回、腹筋20回、スクワット50回。
決してコンビニのあのコーナーには近寄らず、飲み物は、水かコーヒー。
間食、夜食もせず、食事も制限されることに。
短期集中、脂肪を落とすため。
しばらく日記の更新をサボリます。
ペコリ。
2015年9月11日掲載

朝帰りしたのが気に入らない様子。
ずっと待ってたんだから、もう!!
あたちをほっておいて、朝帰りでちゅか!!パパは。
結婚式の二次会や三次会に、いくことになりそうだから朝帰るね。
だから待ってなくていいから寝ててね!
お土産買っていくね!
電話の一本ぐらい入れて、このくらいのことが言えないでちゅか?
もう!!
それ以来、ひっつき虫。
トイレの戸を開ければ、先に入っていき、顔を洗っていれば、足をコチョコチョと。
ベッドに寝かしつけ、そっと部屋を出ようとすると、ムクッと起きてついてくる。
風呂に入っていれば、すりガラスの扉の向こうに影が・・・
よっぽど、淋しかったみたい。
2015年9月09日掲載

通夜で。
母と参列したおばさんとの会話。
アラ ドーモ。
おひさしぶり。
あなた携帯の電源切ってある?
私、大丈夫。
アラモードにしてるから。
アラモードっていうのにしてあれば鳴らないの?
そう、アラモードにしておけば。
鳴らない。
じゃぁ私もアラモードにしとけばよかった。
恥ずかしくて聞いてられない^^
マナーモードをアラモード!
ミールクーポンをミルクポン!
プリンアラモードは・・・
もちろん、プリンマナーモード。
さすが僕の母。
2015年9月08日掲載

オーダーしたぜGT!!!!!!
電話口から聞こえる、嬉しそうに興奮した声。
この間、お好み焼きを食べながら話していたけど。
本当に??
頼んだの?
うん!!勢いで。
ひょえ~~~~。
さすが!!
でいつ来るの?
4月。
もういくつ寝ると。
なんて数えられない。
待ちどうしいだろうな、きっと。
気を付けて乗ってよ!!
あの時のようにならないように!!
2015年9月07日掲載

傘が落ちていた。
広げてみると、使い物にはならない。
ならば。
飛ばしてみようと。
スエットパンツ&Tシャツに着替え、スニーカーを履き、車の止まっていない駐車場へ。
とりあえず軽く準備運動をしてから、イメージトレーニング。
精神を集中。
観客に手拍子を求め、傘を耳のところへもっていき水平に保つ。
そして、助走に入る、段々とスピードがのり、ライン手前でステップを華麗に決め、投げた~~~~~。
行け~~~!
みごとな弧を描き、越えるか!!越えるか○○mライン!!!
越えた~~~~~~~~@@@@@@@@@。
爽やかな笑顔でガッツポーズ。
いいですね!今季最良の投てきですね!
こんな感じ。
いざ本番。
イメージトレーニング通り!!投げた~~~~!!!
おじさ~~~~~~~~~~~~~ん。
隣の子、Kちゃんの声。
何やってんの!!
傘投げるとさぁ!
お母さんに叱られるよ!
2015年9月04日掲載

誕生日会。
54歳になったばかりのピチピチの三人。
いつもの場所に19時集合。
焼きそばとお好み焼きがお酒のつまみ。
久しぶりに会ったO君。
その腹に・・・
おったまげた~~。
ぶったまげた~~。
しかし、健康診断では、ドコモ異常なしだそうだ??
腹八分目にしときましょう!ということなのですが・・・
三人でお好み焼き4枚、焼きそば2人前、その他モロモロ。
おひとり様3000円。(客単価、たかし君。)
帰りは自転車、酔ってないよ~~~~~~~~ん。
だ。
途中タイヤの空気が抜けて押して帰ることに。
腹ははちきれそう、脚はガクガク。
途中、おちっこがしたくて・・・
草ぼうぼうの空き地を発見、ここならばと足を踏み入れたら、ふんごんだ(三河弁で泥沼などに足がズボッとなること)
靴はドロドロ、空気の抜けたタイヤの自転車をヘラヘラ笑いながら引いて帰る。
そして小雨の降る中、傘もささずに庭で靴を洗う。
なんだか、とっても。
みじめ。
2015年9月03日掲載



かっちょえ~バイク。
聴診器をかけた先生が診察してます。
近くにおいでになったので、いろいろ聞いてみましたが・・・
ようわからんそうです。
堀内孝雄に似た医者のパチモン(コスプレ)だそうです。
サンキュ~~♪
ありがとぅ~♪
と言って去って行かれました。


実はバイクよりもこっちに興味が♡
ベニスに負けず劣らずかわいい。
ついに強敵現る。
のこのこと寄って来て、おっさんよ~!
初めましてだな。
頭でも撫でておくんなせい。
君はどこの国のワンコ。
英国だがね!
おっさんは?
同じ英国だがね!
・・・
ほんとうかよ!おっさん!
その顔で??
マイ ネイム イズ
ジェームズ ボンド
アホだぜ!!このおっさん。
2015年9月02日掲載