長靴
小学生の低学年以来です。
ゴム長靴を買いました。
洗車専用でも農作業、ガーデニング用でもありません、普段使いです。
長靴を履いたおっさんですが・・・。
これ履けば心は小学生。
ニコニコ笑いながら、水たまりは勿論、ちょっとしたドブにも、田んぼにも入って、ジャボジャボ、グツグツしちゃいます。
これで、いやな梅雨の季節が楽しくなります。
おひとつ。
いかが。
小学生の低学年以来です。
ゴム長靴を買いました。
洗車専用でも農作業、ガーデニング用でもありません、普段使いです。
長靴を履いたおっさんですが・・・。
これ履けば心は小学生。
ニコニコ笑いながら、水たまりは勿論、ちょっとしたドブにも、田んぼにも入って、ジャボジャボ、グツグツしちゃいます。
これで、いやな梅雨の季節が楽しくなります。
おひとつ。
いかが。
車庫で、一人ゴソゴソと。
ニュータイヤ+鉄チンホイールをつけてみた。
なんか・・・。
すっごい貧相になった気がするけど・・・。
走りはというと・・・。
そりゃぁ、あの消しゴムのようなタイヤと比べると格段の差です。
新しい靴を買うと、歩きたくなる。
新しい長靴を買うと、水たまりに入りたくなる。
新しいタイヤを履くと、走りたくなる。
なので。
今夜すこし走ってきます。
一人カフェ。
で~~きた。
今夜履き替えます。
マカダミアナナッツ号のリアタイヤ1本分で、このタイヤ10本以上買えます @@
そりゃ見るからに、「あれ」ですけど・・・・
ホイールを艶消しの黒にしたら。
よけいにチープさが増しているような気が・・・。
半艶やにした方がよかったかも::
やっぱりシルバーに塗りなおそうか::
とりあえず今夜、考えます。
夜10時30分。
ベニスの部屋をそっと覗くと・・・。
股開いてバンザイして上向きで。
爆睡中。
起こして「ムギュ」ってしたいとこですが。
そっとしておこう。
また明日遊ぼうね。
おやすみ。
帰りの信号待ち。
うぉぉぉぉぉぉ~~~~~~。
こんなカッコイイ車が止まっていたとは知らず、引き返して拝見すればよかった。
ハイライトのシケモクで我慢したあの頃。
一度は吸ってみたかった・・・。
けど、当時僕の住む田舎では見たことありません。
マルボロ、ラッキーストライク、キャメル、など洋モクを友達が持ってきた時は、ぶっとびました。
うぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~~~~って。
ニュータイヤ。
ヒゲぼうぼう。
毛抜きで抜きたくなりますが、それをやっちゃ~~ぁいけませぬ。
ガバッっとアクセルを踏んでも、ギュギュギュとブレーキを踏んでも、クイクイッとハンドルまわしても、
とっても気持ちがいいので・・・。
なぜか。
カレーが食べたい。
そんな気分。
なので今日のランチは奮発してエビフリャー入り。
それも2尾入り^^
とっても出てくるのが遅いので、美味しそうな予感。
ク~~~~~。
美味い。
タイヤといい、カレーといい、今日はしびれるわ。
そこでもう一丁奮発。
食後のコーヒー+お土産に赤福餅。
車に乗り始めて35年。
初めてパンクしました@@
ひとっ走りして家に帰り、翌朝見たらペッチャンコ。
消しゴムみたいな古いタイヤがついていたので、この際4本とも交換します。
幅135、13インチのタイヤ、少々心細いですがこれで我慢します。
・・・。
・・・。
・・・。
本当は欲しいタイヤがあまりに高価なので、買う勇気がなく、これからは道を歩く時は、あの時のようにお札が落ちていないか下を向き、注意しながら歩むことにします。
そしてホイールも、「これあげるから」と貰った鉄チンホイールに替えます。
少々汚れているので、黒のつや消しを缶スプレーでシュー・・・。
そしてマカダミアナッツ号もタイヤの交換。
リアタイヤ幅295、19インチ@@
でかっ!!
先日でっかいHEをこいたみどりちゃん。
早朝、もうHEがでないか確認するため、いつもの農道を抜け山の麓を走ってきました。
結果一度もでませんでした^^
昨夜、本を読んでいると隣で風にあたり休んでいたベニスが・・・。
ぷぅ~~。
なんともかわいいheをこきました。
その音にびっくりした様子で振り向き、自分のお尻を不思議そうにみていました。
ベニス!heこいたな!
こいてないでちゅ。
こいたって!
こいてないでちゅ!
いいがかりでちゅ。
ほんとはパパじゃないの??
そういえば・・・。
昔々、中学校で授業中。
自分でHEこいたくせに、すぐさま誰だ!!
って言う○田君。
椅子をずらして、その音でHEの音をはぐらかそうとするも・・・。
椅子のずれる音と、HEの出るタイミングがずれて恥ずかしそうに下を向いていた○田君。
すかしたHEをしたみたいで、椅子の下で懸命にノートで扇ぐ○田君。
では、また。
封筒までかっこいい。
フロントエンジン12気筒。
色は薄いグレーか濃紺。
サマーツイードのジャケットを着て。
そして・・・。
そうして・・・。
そうなって・・・。
たった一枚の封筒だけど。
いい夢みたぜ!
あばよ!!
ドライヤーを買いに家電量販店に。
あれこれ見ていると店員さんが。
ドライヤーをお探しですか?
はい!
いろいろあるけど二千円台から一万五千円台まで、どれがいいかな?
お客様でしたら・・・。
そうですね。
僕の頭を見て。
んんんんん~~~~~~~。
一番安いので十分かと思いますが。
やっぱり。