
あれほど!並んで待ってまで食事をするのを嫌がっていた僕が、先日ほんとうに久しぶりに並んだ。
先週見つけた、のれんが素敵な美味しそうなそば屋さん、きっと美味しいぞ。
やっぱり美味しかった。(最近鼻がきく)
満足なランチの後は、やはりこの時期は梅ということで2週連続。

今回訪れた神社の梅林はすべてしだれ梅。
春本番さながらの風とあたたかさ、そしてほのかに香る梅の匂いを嗅ぎながら、(最近鼻がきく)ベンチに腰かけ休憩。
花もいいけど、梅のつぼみって可愛い。
近くにいたおばあちゃん数人の中のひとりが。
可愛いの~~梅は、まるでわしみたい。
何をいっとりゃーすか!おんしの顔は梅じゃなくて梅干しだがね!!
ほうか!そりゃほだな!ガハハハハハハハ。
おしまい。
2014年3月01日掲載

もう月末。
ほら!あっというまに今年も1/6が過ぎた。
再来月末はいきなり1/3になるよ。
早すぎて・・・
ちょっと疲れたな。
2014年2月28日掲載

ガレージで自転車に空気を入れていて、ふと昔を思い出した。
とうちゃん!これ買ってください!お願いです!どうしても欲しいんですエレクトロボーイZが。
当時相当高価だったと思う。家にお金がない事はわかっていたが、どうしても、どうしても欲しかった。とうちゃんは学校から帰ったら八百屋を手伝うことを条件に、知り合いの自転車屋さんで買ってくれた。
スイカをバラで100個くらいトラックの荷台に積んだり、冷たい水で大根を洗うことなど苦にもならなかった。
エレクトロボーイZを買ってくれるなら、こんなことぐらい・・・。
どうしても欲しかった理由は、当時仲のよかった友達が、アストロGという自転車を買ってもらったからだった。
こいつにはたまげた!!後ろのタイヤの中心には円盤が付いていた、これがブレーキ??感動した。
後ろのウインカーはフラッシャーでピカ!テレテレ、ピカ!テレテレ。ヒョエ~~~。なにやらメーターもかっこいい!!なんだこのタイヤ??形がおかしいぞ??トリヤルタイヤっていうそうだ。
変速機も付いてる@@ハンドルもカッチョエエ~~。
こうして、アストロGに対抗するためマジンガーZみたいな顔のエレクトロボーイZが僕の手元に来た。
嬉しくて嬉しくて嬉しくて、涙が出てきた。
つづく。
2014年2月27日掲載

お勉強が大好きです?
だからまた、歴史のお勉強しにお城まで。
しかし困ったことに、覚えることや考えることが多すぎるのか、
こうして文字を入力していても、お城の名前が思い出せない。
最近特に重症だ。

そんなお城の中に○○雛。
これも名前が思い出せない。
だから、いっくら勉強しても無駄っていうものだ。
僕の脳みそは半分溶けているのかね。
頭を振るとピチャピチャ音がするけど。
2014年2月26日掲載

光、風、気温、匂い。
なんとなく。
春の予感。
そんな気分。
2014年2月25日掲載

やめられない、とまらない♪
靴、靴、靴。
コンビニカフェでコーヒーを買い、歩いているとショーウインドーになにやらお好みの物体が・・・。
コーヒーを飲みながら、じっと見つめ考える。そうだこれだ!!!
コーヒーを飲み干し、店内に入り履かせてもらうと、履き心地がいい~~。
スロバキア製、メーカーなんぞ知りません。
これで・・・。
お得意の細めのグレーのパンツに白シャツ、そしてグレーのカーディガンでコーディネイト。
薄くなった髪にはすこしワックスを付けて、八二分け。さらに黒のメガネをかけて本を小脇に抱え、少しインテリを気取ると。
はい!できあがり。
そうです、学校の先生みたいなスタイル。(くたびれたおやじ風)
まるで、どこかの国の映画のようではありませんか。
ひ・と・り・ご・と。
ヒヒヒ。
2014年2月24日掲載

梅でも見ながら、うめえもんでも食べにいきますか。
一時間かけて着いた梅林公園。まだつぼみが多く、日当たりのよい所だけ花が咲いていました。
梅の花って地味だけど好きだな。

ちょっと散歩して。
そして向かったランチの後のデザートは。
トスカーナー地方の○◎△▽●▲@*・・・*@@でございます、早口で聞き取れない??
運んできてくれた、とてもせっかちそうなおばあさん。
でもうめ~~~。
来週はすぐそばで、うめ~~そうなそば屋さんを発見したので、行ってきます。
2014年2月22日掲載

エンジン。
かかるかな~~。
かかんねえだろうな~~。
ブオ~~~~~ン。
やった~~!!
簡単にかかった!!
いざ出発。
2014年2月21日掲載

僕って、いや~~~なお客?
この時期に洋服屋さんで、今着られるもの、そして来年も着られそうで割引になったものを探すのが好き。
だいたいそんなものはめったにない、しかしたま~~~に見つかることもある。
そんな時は、じっと値札を見つめ仁王立ち、店員さんがよければ着てみてくださいというまで待つ。
着てみるとぴったりだ!欲しいなこれ・・・。でもすぐこれ下さいとは決して言わない。そっとハンガーに掛け、チラチラ店員さんにアイコンタクト。
「そこからさらに割引しますね」と話かけられるまで待つ。
決して自分からもう少し割引して下さいなんて言わない。声をかけられなければさっさと立ち去る、どんなに欲しくても、どんなに似合っていても。
僕のなんともセコイ美学?であります。
逆の立場だったら、やっぱりいや~~~な客。
いつからこんな、イヤなヤツになってしまったのだろう。
グスン。
2014年2月19日掲載

よっ!遊びにきてやったぜ。
ホラ!おじさん、捕まえてみろ!!
ホラ!ホラ!
ホラ!ホラ!
捕まえてみろって!
あっ!!あれはなんだ!キャブの後ろを指さすと、振り返った瞬間、つ~~かまえた。
くっそ~~やられた(・・)コチョコチョ。コチョコチョ。
はなせ!おじさん、止めろ!おっさん、はなせ!じじい。まいったから。
おまえな~~、おじさんに勝てると思うなよ。
わかったかキャブ。
ふん、うるせい!
今度は勝つ。まってろおっさん。
明日くる。
2014年2月18日掲載