意地悪 おじさん
2日続けての雨。昨日の降り方、特に13時頃は、ひどかった。バイトで名古屋に来ている甥っ子と昼食をすまし、帰る途中に大雨。あるビルの軒さきで、2人で雨宿りをしていると、顔つきの悪いおじさんが、はやくあっち行け(シッシッ)というような態度でコーンを移動させはじめた。まるで犬を追い払うかのような仕草にムカッときたが、ここは甥っ子の手前もあり、がまんがまん。
おそらくあの意地悪おじさん、あの雨でどこかで滑って、転んでいることでしょう。
2日続けての雨。昨日の降り方、特に13時頃は、ひどかった。バイトで名古屋に来ている甥っ子と昼食をすまし、帰る途中に大雨。あるビルの軒さきで、2人で雨宿りをしていると、顔つきの悪いおじさんが、はやくあっち行け(シッシッ)というような態度でコーンを移動させはじめた。まるで犬を追い払うかのような仕草にムカッときたが、ここは甥っ子の手前もあり、がまんがまん。
おそらくあの意地悪おじさん、あの雨でどこかで滑って、転んでいることでしょう。
先日、久しぶりに会った義理の兄に誘われ、深夜徘徊にでかけた。コーヒーを飲みながらしばらくしてから、帰ろうとエンジンをかけたら、駐車場にいた若い男性に、耕運機みたいな音ですね!と言われた。ガビ~~ン。
ここここここここここ耕運機**
てなことで、あたしゃ「くわ」を積んで農作業に出かけることにした。キャリア買わなきゃ。。
室内で生活することになったこの子は、血液検査で以前悪かった数値も、改善に向かって、本来のわんぱくさを取り戻してきました。相変わらず妻は、暇さえあればくっついているようです。先日はイヤリングつけ、おめかしをして、TVを観ていました。TVの内容は理解できるのだろうか?
犬がお笑い番組を観ながら、ゲラゲラ笑っていたら面白いのに・・・この子、本当に微笑むんです。幸せそうに^^
ほんの少し秋の気配を感じたので、久しぶりにボディをふきふきしてあげました。大きな目玉をクリクリさせて喜んでいるようです。
ところで久しぶりにN君から電話があり、3人で誕生日会をやるよ~との連絡。いつもと違って少し元気がなさそうなので、きっといろいろあるんだな..
私もいろんなことがありすぎるので、少し話したら、49歳は「始終苦しむ年」彼らしくない言葉。私は始終クッククック クックックック~と笑う年だと思っているのに^^
もう一方のO君は元気な様子。夏バテどころか、恐らく夏太りしているんだろう。
一刻も早く誕生日会を開催せねば。声を聞いたら、会いたくてたまらない!!
先日、名古屋のお店でパンを買ったところ、異物が入っており口の中をケガをしたので・・・タクシー代と薬代の領収書と実在するホテルの支配人の名刺を見せ店長のもとへ。当店では異物が混入する恐れがないことから、徹底的に原因を追及するので、過程と結果を逐一報告するとの約束で携帯電話の番号を聞き、お金は渡さず、お引き取りをしていただいた。
今朝、パンメーカーより中日新聞の朝刊にイクタさんと同じような事柄が載っているので調べてほしいとの連絡。店長がお休みのため、預かっていた領収書と名刺を持参し警察へ。事情を説明したところ、手口、見たことのある偽造の領収書、名刺で同一犯と断定。金銭的な被害は無かったのだが、メーカーさんは、必死で原因の追及中。大変なご苦労をされ、申し訳なかった。
それにしても食料品を扱うものにとって、許し難い事件。詐欺をする人に道徳やモラルを求めても無理なんだろうが・・・
このところアイスクリームを買うためコンビニに立ち寄る回数が増えた。コンビニに家庭用のゴミを両手いっぱいに抱え、捨てていく人をよく見かけることがある。それも何も買わずに!!!悪いと思わないから捨てて行くのか、悪いと思いながら捨てて行くのか、恥ずかしいという感情のないのか?
政治(政治家)がよくないと人も腐ってくるような気がする。
点滴をして帰ってきたところです。点滴や薬の投与、家族の献身的な介護と、「長生きしてね」!!の思いが伝わったのか、食欲も旺盛になり、散歩にも行くようになりました。相変わらず家族全員が、この子中心にうごいています。
ところで、私は、右手首が痛く、さらに腕、肩が痛く、朝は痛みで目覚めるほど。さらにズボンをはきかえる途中、バランスを崩して、転びとっさに左手でかばい、結果左の手首も・・・
50肩とけんしょう炎だといわれました。思いもよらぬ50肩。先月49才になったばかりなのに・・・
昨日は久しぶりの休日。しかし5時にはしっかり目覚める。急に休むことになり、計画などないため、日帰り温泉か映画。選択したのは映画、休日もいつもの道を通って妻と名古屋の映画館へ。
昼食をいただき、見たのがインセプション。いつものように事前にあらすじをチェックすることがなかったため、疲れと暑さでやられた脳では、理解できない内容だった。妻も私と同じようで、やはり、わ・か・る??と口パク。館内にいる人はおもしろいと感じるひとはいるのだろうか?疑問を抱きながら、帰宅した。
しかし久しぶりの休日は、散々。
昼食後、ケーキセットが一人1600円。しかもコーヒーが驚くほどまずい。久しぶりのまずいコーヒーで吐きそう。コインパーキングでは、映画を観ただけで、3800円、看板みたら12分200円と小さく書いてあった。クソ・・・
映画が二人で、3600円。駐車代金3800円、昼ごはんのそば2人で3900円、ケーキセット2人で3200円ククク 泣けそう。。今度は温泉いくぞ^^
昨日、仕事帰りに一本の電話を受けた。久しぶりに聞くその声は、約15年ほどお付き合いのある、あるお店の方。半年以上ご無沙汰。お変わりありませんか?かえってくる言葉にすこし元気がなさそう・・・今日でお店を閉めるとのこと。私の声が聞きたくて電話をくれたそうだが、話しているうちに涙ぐんでいる様子が、はっきりうかがえる。暇をみつけては、おじゃましたり、仕事のこと、趣味のことなんでも相談できる兄のような存在だった。痛いほど気持ちも解る。「失うものばかりの半年だった」「でも後悔はない!」その言葉に思わず涙がこぼれた。
当たり前のようにあの場所にあったお店がなくなってしまう。なんだか悲しすぎる。
あれだけ食欲旺盛で元気だったケリー。ドックフードは食べないし、いつも横になっていて元気がなかったので、病院に検査にいった結果、腎臓が弱っているとのこと。本当は入院したほうがよいと言われたそうだが、ストレス回避のため妻が毎日点滴をしてもらいに通院している。
そういう訳で彼女は一日中、家の中で生活している。妻は子供(孫?)が一人ふえたみたいと、いつも寄り添って世話をしてくれている。
現在は少し元気になってきて、食欲もでてきたが、高齢なこともありやはり心配。
今13歳。シェットランドの寿命は13歳~15歳くらいだと聞きますが、ギネスブックに載れるよう、もっともっと長生きしてほしい。
お盆が明けても、慌ただしい日々が続いているのは、以前と少しも変わりがありません。先日、一本の不快な電話から、常識や、価値観、仕事に対するプライド等々、以前から思っていたこと、心にしまっておいたことがついに許容範囲を超えてしまった。
「口は災いの元」昔から強く教わってきたことです。
一杯のコーヒーを飲みながら、気持ちの整理をする。案外簡単に整理がでできました。…コツ?・・・以外と簡単で・・・