

金曜日の午前中にGOOD RUN さんへ
排気漏れを修理してもらって
翌土曜日の朝、引き取り
早い(びっくり)
しかもすっごく丁寧な仕事
他もこちょこちょ診てもらって
・・・
・・・
・・・
なところもあるけど
先になったら考えましょう!!💦

排気漏れが治って、キャブも調整してもらって、なんとも気持ちのいい走りをするエロス
これよ、これ!!
この感じ
雪が舞ってきても
寒さなんぞ気にならないくらい😊
このまま維持できたら幸せなんだけど



それにしても
塗装の割れ、キズが酷くなってきた
GOOD RUNの大将は僕は全然気にならないレベルで、これが味と思えばいいじゃないですか!!
と
確かに
自分だって見てくれは
シミ、シワだらけ
カッサカサの肌
一年中顔が黒くて
ハゲだし
なぜか今朝、鼻の頭が切れてるし?(なんで・・・)
いいとこないから
エロスをみると余計に愛着がわいてかわいいのかも😊
では
また
2025年2月24日掲載

ナスのヘッドライト
球を買いに行ったのに、すぐ交換してくれるとのこと(ありがたい)
しかし球を替えても点かない
テスターで配線を探る大将
原因はリレーだそうで
すぐ治してくれることになった
この際オイル交換とその他点検をお願して
ちょっと用事があるので、代車を借りて帰宅

お似合いです!!
と、言われた!!
なぜか妙に嬉しい😊
そして
夕方引き取りに
いろいろと診てくれてありがとうございました
ペコリ
ところで
エロスの排気漏れの修理


金曜日の午前中に運ぶことになった
溶接で治してくださるそうですが、これで三度目
あちこちから漏れ出す
作った方が安心なんでしょうが
作れば高くつから、やれるだけやってから考えましょう!!
さらに
もう少し吹け上がりを良くしたいとの相談をしたら
即答で
この子に大きな費用をつぎ込むのは?
・・・
・・・
・・・
たぶん
キリがないと思います!!
要はプロからみたらそうゆう車だってこと💦
説得力のある返答をいただいたので
このままで乗ることにした
そして雑談
今後の車生活について
大将曰く
おそらく
繁君は
ナスとハゼを残すだけになると思います
そして足車は軽自動車
古希になったらデイムラーダブルシックスがあれば
満足じゃないですか?
ご名答でございます
see you
2025年2月20日掲載
ヒーターがよく効くので、この時期大活躍のナス
1000㏄のミニなのになんでこんなによく走るんだろう?
それはね
それはね
それはね
僕にもわからない😊
全てが滑らかであること
車が軽く感じられる
それだけはよくわかる
一昨日の夜間走行
なんかヘッドライトが暗いような
目
も
悪くなったのか💦
一昨日の前はちゃんと点いてたのに

やっぱりスモールランプしか点いてない
今日、GOOD RUNさんへ玉買いに行ってこよ

ゲゲッ
マキちゃんのテールランプが切れてる
ほっとけないから
これも換えときましょ!!
ところで
キャトル君
あとはキャブ調整をすればもっと良くなる
で
一昨日
前のオーナーより電話
甘えていいの?
その気になってるから、もうちょっと待ってね
ということで
出戻りすることになりそう😊
それでは
股
2025年2月19日掲載

冷た!!💦
エロスのステアリング
暖かい日はバイトで乗れない
寒い日は乗りたくない
オープンカーは寒い日に乗るものだと!!
人にはそう言うけど
やっぱり
あまりにも寒くて風が強い日は
こたつに入って、欲しい芋食べて、お茶飲んで
本を読むのが
いいと思います!!

ずいぶんと
塗装がヤレてきた
唾付けても治らない
60年前の車がピッカピカでは、ちょっと思うこともあるし
キズはキズバンでも貼っておけばいいじゃないか!!
そんな大きな心は持ち合わせていないし
悩むところで
エンジンの揺れがちょっと気になる
全体に重さが感じられるようになってきた
ブレーキの片効きも少しある
今年、一気に手をつけるか?
気にせず乗るか?
これまた悩むところで・・・
ところで
先月9日にカットに行ったきりなので
そろそろ行かなければ
横と後ろが
伸びてくると(てっぺんは伸びない💦)
ますます
白髪頭のおじいちゃんみたいになってきて💦
早めに短くしないと
モテなくなっちゃう!!
2025年2月18日掲載
朝起きて
朝食を作り
洗濯、掃除をして
日常が始まる
9時過ぎより
宅配便が次々と届く
???
バイトから帰ったら開けてみよう
バイト先の事務所の僕の机には
こんなの崩れないかと思うほどの箱、箱、箱
更に、宅配便が次々とやってくる
いったいどうなっているのか
???
事務員さんが今日はバレンタインデーです💛
なるほど、納得!!
それでか!!
すっかり忘れていた!!
どうやって整理すればいいのか?
お店のトラックに積める?
これって一年で食べきれるのか?
すると、母が・・・
兄ちゃん!私が半分食べてあげる
そこで
目が覚めた

現実は
バレンタインデー
なんて
まったく縁もない
梅酒をチビチビやりながら
本を読む
2月14日でした
see you
2025年2月15日掲載
レモンちゃんのホイール

鉄チンのホイールに換えようと思い悩みながら数年
気力も衰えてきたせいもあり
これでいいのだ!!
上品だから
と
自身に言い聞かせ、このままにすることにした

このミラーも見やすくて気にいってる!!
が

乗らなくなった黄ハチのミラーをレモンちゃんに付けたらカッコいいのか?
ハゼに付けたらカッコいいのか?
それともエス子か?
暇なじじいが考えそうなことだけど・・・
ところで
3月下旬
桜祭り?に花を添えたいと
S氏より連絡
僕が?
ひょっとして熟女相手?
聞けば
車を並べて祭りを盛り上げたいとのこと
そこで
レモンちゃんの鮮やかな黄色とK氏の真っ赤なポルシェに白羽の矢がたったというわけ
その他30台くらい集まるらしい(よく知らんけど)
展示は嫌いなんだけど(S氏は僕の事を良く知ってるはずなのに、はやりよほどの事情があるんでしょう)
食事
お茶会
ヨーヨー釣り
金魚すくい
につられ
行くことにした
のです
それでは
股ね
a
2025年2月13日掲載


来月15日と16日は伊豆でエス子とラリーに参加する予定だったけど
家庭の事情で不参加に
ばっちり整備されて準備万端だったけど仕方ない
A氏 申し訳ありません
ペコリ
一昨日M氏がこられた時にエンジンかけてみた
一発でエンジン始動
即、アイドリングする
なんという気持ちのよさ
エス子も最近乗ってないから
今週末、日帰り温泉でも行って
帰りは
あの店で(おばあちゃん一人だから開店ちょっと前に行く)
うな丼とイワシフライでも食べにいってこよ
そうそう
その伊豆に行けなくなった理由は
母の一周忌
相変わらず
寂しくて、思い出しては涙😢
仏壇のお水を替えるとこから一日が始まり
両親の嬉しそうな顔を思い出し
毎日大好きだったフルーツをお供えする
明日は焼き芋をお供えしてみよう
母が亡くなって以来
ドトールコーヒーに行ってない
月一回は必ず二人で行ってたから
どうも、あそこだけは一人では行けない💦
きっと思い出して泣けちゃうからかも
いい歳こいたじじいがコーヒー飲みながら泣いてたら
カッコ悪いもんね!!
ところで
カルマンギア(マキちゃん)
早く誰か決めてくんない!!
見に来てちょ!!
では
また
2025年2月12日掲載
関西よりマキちゃんを見に来られる方がキャンセル💦
ガレージでゴソゴソしてるとM氏から電話
今から行ってもよろしいか?
ということで
ジャギュワーMk2でおいでくださいました


んんん~~~~~ん
いいわ!!
品が良くて
いい佇まい
そして
この垂れ下がった熟女の尻といったら❤
たまりません😊
撫で撫でしたい
cyuしたい💛
いいな~~~
欲しいな~~~
内装もすっごく高級
ギンガムチェックのシャツに
上質なネイビーのVネックのニット
ミディアムグレーのパンツ
もちろん足元は
あれよあれあれ!!😊
コートはチェスターコートでしょうか
時計はしません
時間に囚われないゆっくりとした気持ちの時に乗る車なので
ウソ
ニットの袖が痛むから😊
そして

指には年季の入ったイニシャル入りのリング
帽子?
似合わないので被りません
バック?
仕事の時以外は持ちませんの オホホホホ
財布?
そんなのヤボですわ
マネークリップにお札を少し、その間にクレジットカードを挟み
コートのポケットに忍ばせる
お釣りの小銭?
募金します😊
しかし
どんなに理想を思い描いても
いざ乗ることになれば
似合わないよな~~~
と
いう
結論に達するので
所有することはないでしょう
ところで

4月の19日・20日は
ハゼで参加することにした
やっぱり
幌なし
で
が
粋な男の流儀でしょう!!

ステアリングは

これに換えて行くとしましょう!
剛性がぜんぜん違うため
それでは
股
2025年2月11日掲載

調子を維持するため走らせないと!!
と、いうことで
カフェでも行ってのんびりするか!!
向かったのは初めてのカフェ
しかし、よーーーーーー走ります😊
乗り心地はナスには劣るけど、満足のいくレベル
春になれば、いなべの店舗まで出張販売に出かけるから
いちごのスムージーを飲みに来てください

小一時間走ってとうちゃこ
川と竹やぶの見えるカウンターに座る

メニューにはパンしかなかった💦
バターも
クリームも
ハムやベーコンも好きじゃない
チーズも苦手
しかし、出されたものは残さない主義
食べ物は粗末に扱うとバチが当たる(じいちゃんやとうちゃんの口癖)
そんな教えは大切だと思う😊
そして
夕飯は
以前から気になってた(外観だけみれば入る勇気がいる)
おばあちゃんが一人でやってる食堂
恐る恐る扉を開けると
そこは昭和
なんだか落ち着く
頼んだのは
煮魚定食
魚は今日は
なんと
わが
実は母の大好物だった魚(僕も一番好き)
小ぶりのわがが二匹
味は母の味付けにに近いものがある(泣けてきた)
ごはん(美味い)
みそ汁(美味い)
小鉢3品(美味すぎる)
そしてアジフライ(美味すぎる)
たまらんぜ!!
こんな食堂!!
今度はイワシのフライとうな丼にする
57年継ぎ足ししたタレだそうで
ここなら美味いに決まってる?
と
思う!!!
2週間は待てそうもないから
今週も
行っちゃうぜ!!
では
股
2025年2月10日掲載
偉そうなこと言って申し訳ありません
謝ります
ペコリ
あまりの寒さで、エロスに乗る気にもならず
バディ君とこたつに入って干し芋を食べることにした

そしてガレージに暖房をいれ

レモンちゃんのオイル交換も終了
なんと
低いから無理だと思っていたけど
試しにこのまま潜ってできないか挑戦してみたところ
ドレンボルトもなんとか手の届く位置
本当に頭が小さくてよかった😊

ついでにこの二本の筒も綺麗にした
もう少し長くして、竹槍みたいにしたらかっこいいかも
ところで
今朝

雪が積もってる💦
そして、電話
急遽
配達要員として駆り出されることに
なんだか
ウキウキしちゃう!!
seey ou
2025年2月08日掲載
Page 3 of 293«12345...102030...»Last »