触るだけ触って、ダメならまた元にもどして…
その繰り返しを行ってきたけど、これで触るのを止めた。
と、言うのも今の自分の環境を考えると当初考えてきたことができなくなったこと。
特にこのハゼはいろんな事があって、手元に置いておくべきか悩ましい。
この一年はほとんど乗ってないし…
走らせてやらないとだめになるし…
でもほんのたまに乗るとすっごく楽しいし…
あぁ、悩ましい。

親友の死。
そして自身が還暦を迎えたこと。
なぜかわからないけど、新しいことにチャレンジしてみたくなってきて。
僕。

先日からサップを始めたの。
さすが運動神経抜群なこともあって、一発で立てたのであります。はい。
リッパなサッパーになってしまった。
こうなると、また火がついて19歳から25歳までやってたウインドサーフィンに再度乗りたくなってきた。
しかし、これはちょっと体力がいる。
そこで、ジムに通うことに決めた!!!
60歳からの再びのマリンスポーツ。
無理せず楽しみます^^
しかし、どうしてもフサフサの毛が欲しい。
2021年9月08日掲載

あれからほとんど動いてないエスコート。
オイル、エレメントも交換しなきゃ。
来月は新潟まで走る予定ですが…
今回の相棒が乗れるかが心配。
練習しても無理ならレモンちゃんに変更。
そのレモンちゃんも現在入院中。
ドライブシャフト?ダメそう(..)
友人の余ったLSDも入れてもらってますが、レモンちゃんに必要なのか…
いずれにしろずっと運転しなくていいのと、相棒がへコキムシじゃないから、いいかもね
2021年9月07日掲載
ハゼのステアリングラックの取り換え
自分でやりたくないのと、アライメントが自分でとれないのでショップに持ち込む
なんと新品のラックの寸法が違う(汗)
メイドイン アルゼンチンだから?
いろいろ加工してもらって無事終了。
来年、やっぱりカム替えよっと。

2021年9月02日掲載
たまには、真面目にお仕事。
と、いうことはあんまりいい話じゃないってこと。
が。
しかし。
運だけで生きてきたから、妙に自信があるんだよね・・・

2021年8月26日掲載
新薬をつけるようになってから1か月が経過したけどねぇ。
あんまり変わんない。
60歳になったから、期待してたけど(なんで?)
先日、また老人会に誘われた・・・
そして、映画館もシニア割引が効くらしい。
なんか、60歳超えてから、疲れがとれない気がする。
マリンスポーツを始めない?
ってことで、始めることにしたけど!大丈夫?僕

2021年8月25日掲載
ハゼのステアリングラックが届いた。
雨ばっかりで幌も貸しているので、ショップに車も運べないから、自分でやる?
でも。
来週もそんな時間がとれない・・・
9月になったら持って行くか。

2021年8月21日掲載