9月14日
9月14日。
特にこれといった出来事はなく 今日は・・・
ほぼ終日、病院と治療院で母を待つだけ(長いよ~~)
病院のカフェでコーヒー飲みながら、本読んで。
ずっと座っていると腰が痛いので、コンビニいったり、院内をブラブラ。
きっと。
帰りは17時くらい。
夕食作って、ちょっと走ろうか。
で。
仕事はどうすんの。
明日から集中します。
9月14日。
特にこれといった出来事はなく 今日は・・・
ほぼ終日、病院と治療院で母を待つだけ(長いよ~~)
病院のカフェでコーヒー飲みながら、本読んで。
ずっと座っていると腰が痛いので、コンビニいったり、院内をブラブラ。
きっと。
帰りは17時くらい。
夕食作って、ちょっと走ろうか。
で。
仕事はどうすんの。
明日から集中します。
昨日は午前中、母を病院へ、帰って義理の母を病院へ。
そして、明日はまた母を病院へ、その後治療院へ連れていくため、一日仕事ができません。
たかをくくっていたのが、大間違い。
ヤバクなってきた。
そして、ようやく。
ムチ入りました。
おりゃぁ~~~~と気合いは十分なんですが・・・
事務所に帰ると悪魔の郵便が。
開けたら、きっと仕事にならないだろうと。
・・・
そっと開けてみました。
仕事のテンションは急激に下がり。
遊びのテンションは急激に上がり。
せっかくのムチも、お尻ペンペンくらいに・・・
ダメだ、こりゃ。
わたくし、どちらかと言えばケツ叩かれないとその気にならないタイプ。
のんびりしてる場合じゃないですよ!!
いかげんにしてください!!
と、尻こそ叩かれませんでしたが・・・
冷たい視線を浴びまくったので。
最後の追い込み中。
とは、言っても机上だけではなんともならないこともあり。
ましては店が出来なければ・・・
結局、最後の最後でムチ入れるしかないの。
あちこちから異音。
Aさんと音がでる位置を突き止めようと、車を走らせる。
音って面白くて、人によって発せられる表現音が全然違う。
僕が、ギャ~ならある人はギシギシ。
HEの音の表現だって・・・
で。
Iさん宅におじゃまして。
今から行こうとうことになり。
Iさんの友達の修理工場に持ち込む。
工場が空いたら、一通り診てみます。ということでお願いしてきた。
11月、じじい達に四国にいこうと誘われたので、それまでにと。
どうしてもハゼで行こうというAさん。
途中、壊れたほうが思い出に残るからと。
一緒に行く人達、みんなそんな人ばっかり。
やっぱり。
としか、思えない。
動物病院で、近所の友達る~き~とベニス。
お互い目を合わさず会話@@
る~き~・・・ベニス!どうしたの?
ベニス・・・足が痛い。
る~き~・・・そんな短足でも? 太り過ぎ?
ベニス・・・短足とか関係ない!! 太り過ぎ?・・・ちょっと食べ過ぎたかも。
る~き~・・・何が好きなの?
ベニス・・・パパが食べてるものは何でも食べる。一番好きものは焼き芋かな。
る~き~・・・膝に負担がかかるから体重減らさなきゃね。
ベニス・・・ うん。こうなったのは、隠れてパパがなんでも食べさせるからって家族から総攻撃。
もし、手術になったら、パパ付き添いで動物病院に泊るって。
ベニスと一緒に寝れるような大きいゲージある?って先生に聞いてた!
る~き~・・・いつも思うけど、ベニスのパパってちょっとアホッぽいよね。
ベニス・・・みんなそうゆうけど、ベニスは大~~~~~~好き。
パパ・・・会話を聞きベニスを抱きしめ。
昨夜、トップを外しちょっとだけ乗ってきた。
心地よい風、エンジン音、車のバランス。
ただ、ただ気持ちいい。
機械だから壊れる、乗れば傷む、走らせるにはそれなりの費用もかかる。
他人の目?
そんなのどうでもいい。
自分が楽しむ為。
年数回、数十回?この気持ちよさを味わうためだけに、頑張って維持する。
今夜も乗るよ♡
寝る前に。
昨夜914が帰ってきた。
距離を走って調子をみたいので・・・
ということで、クレヨンの社長が家まで届けてくれた。
調子はよさそうとの事^^
わざわざ、本当にありがとうございます。
ちょうど仕事から戻って、豚肉の生姜焼きを作っていたところだった。
帰られてから。
しまった!!!!
めっちゃ美味しい生姜焼きを食べてもらえばよかった。
しかし、よく忘れる(..)
ところで、朝晩はすっかり秋。
今夜、天気をみながら、いつもの所まで走ってみようか。
新店舗の準備もいよいよ大詰なのに。
まだ、半分ほどしか進んでないけど・・・
開き直ったせいもあるのか、不思議と慌ててない?
なんとかなるでしょう!!!
と。
自分を納得させて。
・・・
おてんば過ぎ。
脚をくじいて通院中のベニス。
この機会にダイエット中。
1週間で400g減りましたけど・・・
フルーツがあんまりもらえなので、怒ってます。
矛先は僕。
呼んでも来ません。
僕の前をチラッっと見ながら横切って・・・
手の届かない距離間を保ってふて寝。
10日間こんな調子。
けっこう根に持つタイプ。
で。
僕はクラッチが普通に踏めるようになりました。
昨日からエンジン乗せ換えの為、入院中のミニ。
終わったら、ハゼを診てもらおうと思っていたところ・・・
仕事がいっぱいで、年内は無理みたい。
はぁ、どうしましょ。
走れる??
だいぶ痛みはとれ、歩けるけど・・・
まだ、ちょっとクラッチ踏むのは?
じゃぁ、乗せていくから行こう!!
ということになり、エランとセブンと僕は914の助手席に乗ってお茶会?
絶好のドライブ日和で。
少しイッチャッテルじじい達が運転する3台が走れば・・・
あっという間に港に到着。
そこにはいろんな車が。
お茶して、ランチして、場所を移動してまたお茶して・・・
ちびっ子達が整列。(かわいい・・・乗ってる人は?)
夕方帰宅。
お茶会にふさわしい内容で・・・
アイスコーヒー。
アイスココア。
ホットコーヒー。
クルームソーダ。
コカ・コーラ。
飲み過ぎで
じじい達、トイレ近し。
もし。
クラッチが踏めなくなったら・・・
どうしよう。
生き甲斐がなくなる?
そんなことはない。2ペダルのスポーツカーがあるし。
じゃぁ!
何にするか・・・
これまた、悩む。
そんなことを考えながら、午前中に母を治療院に連れて行き、僕が午後から病院へ行くことに。
母の治療院の先生がどうしたの??ちょっとみせてみな!
う~~ん。
これなら。
病院で検査しなくても大丈夫。
私が治してあげる。
ということで、応急処置(痛かった~~~~~~)
安静にして、来週もう一度来なさい。
で、病院へも行かず。
・・・
・・・
・・・
今朝、ほんの少し痛みがあるものの、ちゃんと歩ける。
で、肝心なクラッチは?