また・・・
また・・・
まいった。
日頃の行いが悪いのかな~~。
こんな時は、ベニスの肉球をみて触って、気分を変えましょう。
明日は、久しぶりに東京へ、明後日は静岡へ。
遊びじゃないのよ♪
お・し・ご・と
また・・・
まいった。
日頃の行いが悪いのかな~~。
こんな時は、ベニスの肉球をみて触って、気分を変えましょう。
明日は、久しぶりに東京へ、明後日は静岡へ。
遊びじゃないのよ♪
お・し・ご・と
ワッペン、付きました。
当然のことながら針仕事も自分でします。
素晴らしい出来栄え(^^)
あのH氏。
高級ブルゾンにお付けになるそうです。
セレブは違いますの~~。
僕なんて・・・
袖無し。
ところで、製作中のミニ。
パーツの手配が着々と進んでいるようです。
リクライニング付きのバケット風シートを譲ってもらったそうで、座り心地を確かめに行ってきました。
少し破れがありますが、針仕事得意ですから心配ありません。
その他の状態はベリーグッドでございます。
スポットランプも6インチの中古を探してくれるそうです。
タイヤのみ新品。
出来るだけ費用を抑えて、抑えて。
だって、じじい達が5時間耐久レース?に参加したいと言い出したから。
15時に大津まで行かなくては。
風も強いから、お供にはこの子が最適。
大津から、こっちは雪大丈夫ですよ。
気をつけておこしくださいねとの連絡。
準備万端。
しかしニュース、渋滞情報をみると嫌な予感。
決断は早い、戦車に乗り換え高速道路をひた走る。
亀山から新名神をしばらく走ると、雲行きが怪しい。
土山の手前で・・・
みるみるうちに雪景色、道路のラインもわからない。
先方に連絡を入れて、引き返したのでありました。
往復200Kmの。
(..)
昨日のランチ。
帰りがけに寄ったお店。
お客さんは僕1人。
なぜかとても寒い(おそらくエアコンが壊れていると思う)
冷たい風が・・・
待つ間、とっても寒い。
BGMは・・・
春~よ来い! 早~~く来いの演歌調(暖房治したほうがいいと思います)
でてきました、みそ煮込み定食。早く温めなきゃ!
みそ煮込みうどん・・・コメントせず
アジのフライ・・・コメントせず
大盛ごはん・・・チンしたね。
きゅうりのQちゃん・・・手をつけません
キャベツの千切り・・・パッサパサ、色も変色。
ドレッシング・・・コメントせず
これは、ちょっと無理かも。
そこに一本の電話。
急ぎの用ではないけどね、急いだふりしてレジに。
おばちゃんに。
ご馳走様。
ごめんね!急ぎの用で半分以上残しちゃったけど。
あら、そうなの。
雨が降ってるから、気をつけて帰ってね。ありがとね、また来てね。
うん。
こうゆうのが、僕流の優しさ!!
いつもなら、本を持って行ってホッとする時間なんですが。
昨日は、一昨日のモヤモヤがどうしてもひっかかり、大好きなあんこも残すことに・・・
もったいないけど、ごめんなさい。
人の痛みは経験しないとわからない、当事者でないとわからないこともあるとおもうけど。
こうしたら、この人どう思うだろう。
こんなことしたら、かわいそうとか。
このことで、その人の人生さえも変えてしまう可能性もあるからとか。
最近、近しい人を何人も見送ってきた。
人は必ず死を迎える。
だから、しょうがないんだけど。
どんな気持ちで亡くなっていったのか。
残された家族、友人たちの気持ちはいかばかりか。
人はその人達の気持ちを想像したり、察したりするから泣けたり悲しんだりするんだろ!
今回のこと、僕なら高い授業料だと割り切って止めるけど。
ね。
しかし・・・
どうするよ!!
何だって??
いままで、二転三転いろいろあったけど・・・
そんなことになってんの?
白紙撤回したら??
・・・
もしかして、契約したの??
ハイ、昨日。
それが契約してから、話が・・・
かわいそうに(..)
早く連絡くれればよかったのに。
だます奴。
常識も道徳も倫理も持ち合わせていない。
もう!!!
関わってきただけに・・・
他人事ではすまされない!
仏のような顔の僕でも、今度ばかりは・・・
だけどなす術がない。
気持ちを鎮めるため。これからお寺に行き。
それからコ○ダに行ってきます。
ワッペンも作ったよ~~♡
何枚いる??
走りに行くよ~~。
ケーキも食べたいし♪
日時決まったら連絡するね~~。
やっぱり、河豚ツーリングにするね~~。
1日前に連絡するね~~
???・・・
仕事してる?
ひゃっとして、毎日休み??
遊び人?(自由業?・・・無職?)
僕にだって、予定が・・・
キャンセルして、行くけど@@
で、クラブ員のあのHなH氏の分も買っておきました。
また、お店に置いておきま~~す。
ブリーフに縫い付けてアソコに遊びに行って下さい。
きゃ~~~~、可愛い♡
って言われるか。
ドン引きされるか。
それは、貴方しだい。
小さいからってバカにしやがって。
後ろからあおるなって!!
コーナーでは・・・
ほらね。
どうした、ついてこられないの??
○○の湯で。
僕のみて。
小さいからって鼻で笑いやがって・・・
言っとくけど。
僕のは。
昨日は節分。
家で豆まきをすることもなくなりましたが、太巻きだけは食べました。(ベニスもちょっと)
早いもので父が脳出血で倒れてから、25年の月日が経ちました。
そして今日は立春。
僕のなかでは、今日からが新しい年のスタートです。
春はもうすぐ。
もう少し暖かくなったら、車椅子に父を載せて梅の花をみにでかけよう。
父は梅干しを漬けるのが得意で、よく手伝いました。
おかげで、僕も得意です。
梅の花ことば
「高潔」「忠実」「忍耐」
そして気品。
まるで僕。
ところで、購入してから3年が経ち、この子とお別れの日が近づいてきました。
生活も考え方もずいぶんと変わってきました。
抜群の安心感をもたらせてくれましたが、今の生活スタイルでは必要がなくなりました。
サンクス。
訳あって戻ってきたミニ。
オイル漏れの修理、エンジン、ミッションの乗せ換えの為、相談に訪れる。
シート、ホイール、タイヤ等々替えていくと結構な金額になるねって。
一台買えそう・・・
リフトの横に、ガラスがとり外され、オリーブグリーンに塗り直し、天井を張替の途中のミニ。
聞けば、今から手を入れて販売するとの事。
1000ccのクーラー無しのキャブ車。好みのホイールもルーキーのマフラーも付いていて、さらにシートも・・・
それで、びっくりするような格安価格@@
3.2秒で決断。
乗り換えることに決めました。
写真のイメージとはちょっと違うけど、大人のちょっとやんちゃ、それでいて上品に。
そう、仕立てていくつもり。
1か月後に乗れるか??
車、車、車。
他に楽しみないの?