
おっ!素敵なジャケット。
マネキンが明るいブルーと白の千鳥格子のジャケットを着ているお店のディスプレイを横目でみていると・・・。
いつもの店員さんと目があった。しまった!みつかった。袖をひかれ、「いいでしょ!!!!これリチャードさんに似合うとおもいますけど」。
ちょっと明るすぎて、派手でしょ?そんなに着る機会がないし。
そんなことないですよ!お似合いだと思いますよ!着てみて下さい。
60歳になったら抵抗なしに着られると思うけど、まだ今の歳では似合わないかな。
そんな!!!素敵です。今だから似合うジャケットです。
そう!!着るなら 「今でしょ。」・・・・・・・・・・・・・・・。
と、、、いうことで、いつもの病気が始まり・・・。
家に帰って着てみたものの、、、、、なんだかやっぱり・・・・。
60歳まではタンスの肥やしになりそう。
2013年3月28日掲載

おけつ好きにはたまりません。
あの映画をみていつかは見てみたい、眺めていたい、できれば触れてみたい。その思いが実現しました。
しばらく様子をうかがいながら、後ろから追尾。さて臨戦態勢も整い・・・。さ~~て。
ところがふりふりと素敵なお尻をふりながら車線変更する姿にドックファイトどころじゃありません。
後方少し左からのびた筒から、ときおり放つ、白い煙とフェロモンについに撃沈。
駐車場でオーナーがいないのを確認して、指先でそっと触れてみました。
するとやきもちを焼いたんでしょうか!我が1961年製独軍戦闘機は機嫌をそこね、家について心臓部分見てみたら、やはり泣いていました。
かわいそうに、ごめんね。先生に電話して検査をしていただけるようお願いしました。
心配しなくていいよ、しっかり直していただけるからね。
2013年3月27日掲載

イギリス、イタリア、ドイツ、そして日本の約20機のパイロットがドックファイトを妄想しながら、地中海までランチとティータイムを楽しむツーリング。
我が機はイタリアやイギリスの赤い機を射程にとらえるも、いま一歩およばす。
すると爆撃機(74歳のベテランパイロット)がすべての機を蹴散らしていく。それに続けとドイツ機が数台の編隊をくみ・・・。

そんな「安全なバトル」を繰り返し、ランチを食べ、ティータイムに訪れた、地中海村。
こんなかわいい場所で満足そうに、満面の笑みを浮かべケーキを食べる老兵たち。
楽しかった。
残念ながらフランス軍が1機もなく、今度は農道でのドックファイトと期待して・・・
兵站部隊の皆様、ご苦労さまでした。そしてありがとうございました。
2013年3月25日掲載
桜が満開ですって。
テレビでやってた。
来週では遅いかも。
ならば満開になる前の桜をもとめて、車で2時間北上するも、ぜんぜん咲いていない。
残念。
お腹が空いたので、暖かい春の光がほんのり注ぐ薄暗い古民家の一室で、イタリアンのランチ。葉わさびのスパゲティーニと鯛のなんとか?もう忘れた。前菜とパンとデザート、そしてコーヒーがついて¥3100。美味しかった。
前日、事務所に出前してもらったランチ。ナポリタン、サラダ、コーヒー付きで¥800。
これがまた、自由な発想でなかなかいける。
本格イタリアンに負けてない!なかなかやるじゃん。
でも、¥800か・・・。
¥680にしてみない!
ねぇ、店長。
2013年3月23日掲載

夕日がそろそろ沈む頃。
ブルーと夕焼けの朱色がつくりだす、なんとも美しい空と翼をみながら、生まれかわったら飛行機になってもいいかな・・・。
つい、そんなことを思ってしまう。
飛行機の怖さから開放されたリチャードが、今度向かう先は遠い西の国。
出来ることなら、旅客機じゃなくて、戦闘機でいけたら幸せなんだけど。
2013年3月22日掲載

勝手にロブスターと呼んでますが。
これは、床と体の間に挟んで背中や腰、肩、首、足など疲れた箇所をゴリゴリするものなんです。
テレビの前にマットレスをひき、ゴリゴリしながら、2時間ドラマを見るのが好きなんです。
が、だいたい15分で気持よくなってねてしまい、気がついたらドラマの終わりごろ目が覚めます。
チ ックショ~~。
2~3回、同じことを繰り返すと。
コン チ ックショ~~と叫びます。
と同時に絶望感でいっぱいになります。
2013年3月21日掲載

チビちゃん今週末、小雨だったら出動お願いね!
え~~。
いいけど何キロ走るの?
400キロだって。
ムリですわ。そんな長い距離、疲れます。
大丈夫だって!
イヤですわ、やっぱり。足が短いから辛いです。いいから、いいから。そうだ、そうだ。がんばれ~~。
うるさいわね!ドイツの娘達、あなた達が雨イヤだってぐずるからでしょ。だいたいね~~。
「今でしょ!」
出動するのにいい季節は。
2013年3月20日掲載

ねぇねぇ!今度どこ行く?
家に帰ると、嬉しそうに旅行会社から届いたパンフレットを机に広げ。
これ!どう?
いつか乗ってみたいね。飛鳥。しばらくく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
いつかって?いつ行ける?
来年か再来年。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
え~~~~~。
え~~~って、いつ行きたいの。
「今でしょ。」
この一言で決定。即申し込み完了。
かんばって働こう。
2013年3月19日掲載

お休みの日がかわって、久しぶりに日曜日の朝、S先輩とボヨヨ~~ンと車を走らせ、公園でプチデート。
そして午後は映画館でプチデート。
大好きな東野圭吾のプラチナデータ。
しかし、豊川悦司の髪の毛の多いこと・・・。そこか!
これもDNAか!
僕の父も祖父もツルッ○ゲ。
ということは、あと何年でツルッ○ゲになるの?
悲しすぎる、なんとか操作はできないの。ねぇ、二宮君。
2013年3月18日掲載

昨日は26回目の結婚記念日。
大好きのものばかりに囲まれたお祝い御膳。
春になると、夫妻で仲良く炊いて、送ってくださるいかなご。僕好みの味付けで思わず顔がほころびます。
そして、わざわざ岐阜の山奥まで買いに出かけたパン。
これだけで480円。高速代やガソリンを使ってとてもお高いパンになりましたが、大満足。これにいかなごを挟んで食べてみました。
これがまた絶品。
そしてキャサリン特製。門外不出の究極のカレー。
これにまた、いかなごをのせて食してみると。
うまい。
酢飯にいかなご、海老、カニ、たまご、しそ、等々のせて春のちらし寿司でも合いそう。
なので、今日はとあるバックヤードに盗みに入ります。
2013年3月16日掲載