
母の特等席だったじゃがいも君のリアシート
しばららくするとウトウトと眠る母
明日から6月
母が旅立ってから二カ月を迎える
このシートに座って、今日のランチはまたミラノサンドA?
父の一周忌の後の食事は何処にする?
今朝もバディがね・・・
そんな会話を思い出しては母を偲ぶ
そして
6月14日はYさん、21日はIさんの3回目の命日
Yさんには西向いて
Iさんには北向いて
手を合わせ、偲んでます
もう、あれから3年か早いな~
ところで
ガレージへじゃがいも君を収める時の
この

寸止め
カメラが付いているわけでもなく、あいまいなセンサーを頼りにバック
毎回、毎回
綺麗な
寸止め
ひょっして、天才かも
明日は出張バイトになったので
走りに行けなくなっちゃった💦
2024年5月31日掲載

暑い日、雨の日もミニで通勤!!
別に平気 なんてことないけど
な~~~んて言ってましたが
実はやせ我慢!
特に今からの季節
想像するだけで嫌になっちゃう
正直な話
片道40Kmくらいの距離の通勤なら
エアコン効いて、オートマチックがやっぱりいい
コインパーキングに止めやすい大きさ
ちょっとたこ焼きを買いに出かける
ホームセンターやドラッグなどのお使いにも使え
外観の汚れもそんなに気にならない
*じゃがいも君を汚れたまま乗るのは、みすぼらしくてそれは許せない
頻繁な洗車も大変
ということで
もう一台ゲタになる車が欲しい
いろいろ候補はあるのですが
やっぱり経済性も大事なので

どう、考えてもこれしかない!!
黄色のナンバーに外装は白
鉄チンホイール
オートマチック
売りに出していてもなかなか売れないモー君が売れたら
買おうと思っておりますが
何時になることやら💦
そのうちまた気が変わるかも
see you
2024年5月30日掲載

昨夜は発展会の総会
あいにくの大雨&強風(雨男降臨)
市長、県議会議員、市会議員、区長、町内会の役員、神社の関係者、一般の会員さん
を前にご挨拶(挨拶は短くがモットーでございます)
んんんん?
出席の返事をいただいていない人が座ってる(やばい割子弁当足りるか?)
ひょっとして、僕の割子弁当差し出すのか?
腹減ってるのに・・・
席を見渡すと
ラッキー!!欠席者が一人いる
これで帳尻が合うはず(割子弁当差し出さずにすむ😊)
これで、ひと安心
遅刻してこられると僕の割子弁当がなくなる💦
よ~~~し!!急がねば
会長(僕)が議長を務めることになっていますから
こうゆういきさつですから、議事の進行が早い早い‼😊
一つの質問もなく(もし質問があろうなら、そいつ容赦はしません😊割子弁当渡しません)
無事終了!
一人一人にお礼をしながら雑談(腹減った~)
さて、片付けして帰るか!!
と、帰ろうとしたら鞄がポツンと置いてある
なぁに~~~~~~~~~~~~~!!
割子弁当だけ持って帰った??
小汚い鞄の中を平気な顔して手を入れる理事のK氏
人物確定!!
あとは、お任せ😊
ところで
母の洋服等々と少しづつ片付けしてます
こんな服着てなぁ
あっ!この服、買ってあげたのだ
これ、カタログで一緒に選んだものだ
母を思い出しながら、頬ずりして
袋に詰める度に涙してます
命はあっけない
自分も明日どうなるかわからないので
一人息子に迷惑かけないために

好きで集めた靴
履かなくても今まで捨てきれないものを
思い切って捨てることにした
ずいぶんすっきりした
洋服も同じ
ずいぶんと捨てた
あとは
そうそう、車
これが、心の整理が一番つかない💦
2024年5月29日掲載

最近は、もっぱらスニーカーばかりを履いていて
ウールのパンツにもスニーカー
お気に入りのスプリングコートもそろそろくたびれてきたから
新品を下ろそうか(いや、もったいないから破れるまで履くか)
このスペルガも黄ばんで、汚れていて捨てようかと思っていたけど
鬼店長が綺麗にしてくれたので
あんまり好きじゃないけど履くことに
今日は雨
こんな日は長靴にオーバーオールがよさそうだけど
すこし出かける予定もあるのでオーバーオールはちょっと・・・
雨でぐちゃぐちゃになってもいいように

ガレージで眠っていた花柄を引っ張り出してきた
草取りや今後の農園のお手伝いもこれを履いて行くことにする
さて

4月のツーリング以来乗ってないエロス(しかし、エンジンは一発始動✌)
梅雨になる前に、走らせてあげなきゃと思い
今週末は出張を一回止めて
天気が良ければ茶臼山の芝桜でも行きがてら、自然薯定食を食べに出かけるとするか!
ところで

じゃじゃ~~~ん!!
ビオールの新作を試行錯誤
8ぶづきのお米に8種の雑穀
大豆ミートのカレー味
じゃがいもとニンジンラペとレッドキャベツとフルーツトマト
その下にはぎっしりと野菜を敷き
自慢のドレッシング
僕がぐちゃぐちゃに混ぜてもおいしいと思うけど
お好みでどうぞ!って感じ
それとスムージの新作もできあがり
緑茶のスムージー
これが、また美味しいときた
売れるといいなぁ😊
2024年5月28日掲載

バンチョウの走行距離が1000Kmを超えた
天気が良ければ荷物を積んで、北へ西えと大活躍
どこまでも乗って行けそうなくらい不安もなく快適
このサイズ感と可愛さはやっぱりいい
さて
中学校時代に(45年以上前@@・・・そんなに過ぎたんだ)
よく着ていたオーバーオール(デニム)
63歳を前に
じじい!!
何を血迷ったのか!!


衝動買い😊
それもデニムじゃない厚めのコットンのヘリンボーン
似合うかに似合わないか?
いい歳こいて恥ずかしくない?
そんなこと関係ない!!
すっかり人目も気にならなくなった今
堂々と着て出張販売に出かけた!
いなべ店の店長には
どうしたんですか?
イメージチェンジですか?
と冷ややかな視線
スタッフからは
かわいい~~~~~~~~~💛
なんて黄色い声だけど
目は・・・
息子からは
マリオ!!かっ!!(以上反応なし)
ビオールの鬼店長からは
💦💦💦無言

どやっ!
しかし困るのは
おしっこ
ブカブカなので、自慢のマグナムが出てこない
もしマグナムが出たとしても必ずマグナムから下はベチョベチョになる
なのでズボッと下げて、座る必要がある
着心地は
ダボダボなので腰からしたはけっこう涼しい
なんか、スースーする
自慢のマグナムも冷却効果あり😊
すっかり気に入ったから
今度はヒッコリーが欲しくなってきた!!
see you
2024年5月27日掲載


ハゼの気になるところを自分で補修
よく見ればエンジンルームがほこりだらけ
???
そうだ前回のツーリングで砕石場の近くを走り、前のモーガンに砂ぼこりをかけられたんだった
明日は出張販売のバイト
今日は暇だから
今日は外でコンプレサーでエアー吹いた後
ガレージはエアコン
スイッチ
お~~~~~~~~~~~~ん!!
冷えたら
雑巾でシコル
シコルノスキー!!
久しぶりの出番となります
この際
ワックスもかけちゃうか😊

俺、暇だから手伝おうか?
だって!!
2024年5月25日掲載

前回のツーリングで
愛しのレモンちゃんのバンパー上のモールがちぎれて飛んで

キズとビスだけ残った哀れな姿
バンパー上の隙間があらわに(どうもカッコ悪い)
早く治療してあげたいけど、エス子と入れ替えにお願いしたいから
しばらくこのまま我慢(ごめんよ~~)
ところで先日

この、たんこぶは何の意味があるの?
って、聞かれたけど
まぁ、丁寧に説明しようとしたところ
職業柄
ああ~~
このバジルね!
と、トンチンカンな(恥ずかしい)
バルジと言い直し、説明をしたのですが
実はこのバルジをとって平のボンネットにしたいの

運転してるとけっこう気になるの
削れないから、やっぱり交換だよね
・・・
高くつきそうだから
我慢する
バジルの小さいステッカーを貼ろうと思います
可愛くないですか?
2024年5月24日掲載
久しぶりにかかってきたI氏からの電話
元気にしてる?
お互いいろいろあって・・・
会えない日が続いたけど
一度来てくれない?
見せたいものがあるんだけど
ということで、昨日バンチョウで行ってきた

びっくり@@
あの広大な庭がすっかり畑に
家庭菜園というより農場
レモン、ブルーベリー、ぶどう、きんかん、いちじく、白イチジク、みかん、ハーブ
ねぎ、じゃがいも、等々いろいんなものがいっぱい
聞いたこともない果実も
あのI氏が・・・
どうやら、老後はゆっくりと土いじりらしい@@
しかし、畑の隣のガレージには
軽トラック、耕運機、クラシックレンジ、オースチンA35、セブンが2台
それが妙にカッコいい!!
ということで、僕のもう一つの楽しみが出来たということ
これからは頻繁に通うことになるのかもしれない
ついに八百屋を辞め、幼いころから祖父と畑作業を手伝っていたあの頃に戻るのか?
久しぶりにお茶飲んでから、ランチ
20年近くの友人だけど
いつも、思う
二人とも食べるものはいつも質素
ハイカラなものは好きじゃない!!
話が進み
会えば、もちろん車の話
エスコートどうしてる?
実は今また修理中
手がかかりすぎて、乗る機会も少なくなったからどうしようかと思ってる
それは、もったいないからとっとかないと!!
よかったら僕が乗るけど!!
なんて!
そして彼、バンチョウがえらく気にいったらしく
これに、野菜と果物つんでマルシェに売りに行く?
いいんじゃねえの!!
働く車がバンチョウってかっこいい!!
帰りがけ
今度走りに行かない?
ということになり

お互い幌なしで山の上の芝桜でもみて
帰りは、自然薯定食ね💛
2024年5月23日掲載

エアコンの効く車はこのじゃがいも君だけ
壊れるから止めとけなんて言われましたが
おかげ様で無事に過ごしております😊
ペコリ

モウ、ナナマンサンゼンキロハシッテイマス
今年中には
キュウマンキロニタッスルハズ
暑い夏もこれしかないから、お願い壊れないで
口の悪いO君は
これからが壊れる!!ウヒヒヒヒヒヒと嬉しそう!!
壊れたら勝手にお前の軽のキャンピングカーを足に使うわ!!
それにしてもなんの不便もない21年前のじゃがいも君
この乗り味が好きで、壊れるまで乗り続けたい
今のところ、欲しい車はジムニーだけ
それも、鉄チンホイールの白がいい
そしてオートマチック
通勤専門だから、シフトをコキコキはしたくないんだよね
出来れば来年には買いたいんだけど(希望)
ところで
昨日
妻の病院帰りに久しぶりにうどん屋を訪れた
初めて行ったのが妻とお見合いをしたその日だから38年前
お洒落なお店に行けばよかったのに、今思うとなんで?
しかも、混んでて相席
初めて会った日に、うどん
妻が元気な時によく言われた
あの時うどんだったよね!! それも相席
少しはカッコつけようと思わなかった?
過去は振り返えないでくれない💦
こんな、気が利かない男だから、今があるんでしょうが!!
そして、頼んじゃいました

あの時と同じカレーうどん
やっぱり、美味しいわ!!
この、ねぎと油揚げ
そして、かまぼこ
何もかもが当時と同じ
時に流されない確かな物もある
やはり、あの時このうどん屋さんを選んだことは
間違いではなかった!
のか?
see you
2024年5月22日掲載

19日、母の49日を妙福寺で行い、一区切りなんですが
いまだに寂しくて、寂しくて
母から、無事お浄土に着いたと報告がありました(そう聞こえた)
毎朝、水飲みと花の水を替え、手を合わせることから一日が始まる
これからも元気でこの世にいる限り続く日課
今日はスイカを買ってきて食べやすいように刻んでお供えするとするか!

花壇の花も引っこ抜いた
何を植えればいいのか?
母に聞いておけばよかった
ハーブを植えてみるのもいいかも
さて
もうすぐ梅雨の季節を迎える
屋根がないこの子達はめっきり出番が少なくなるから


三が月は寝たきり状態か💦
早朝走らせる・・・
なんだか、最近はそんな気分になれないし
夜走る!
・・・
・・・
・・・
早く寝転びたいし
10時には寝たい
これといって車で出かける予定もないから
お休みの日はゴロゴロするか!!
いやいや
そんなことしてたら病気になっちゃう
自然薯食べに行きながら
いい道探しに出かけるとするか!!
ところで
通販でこれを買った

おけつをモミモミするやつ
これで僕もビューティーなヒップになるんでしょうか?
2024年5月21日掲載