順番に進めていきます
まずは、レモンちゃんのドアハンドルの交換から
自分でできるもん
しかし、途中訳わからなくなることは間違いないから
プロにお願いすることにした


修理屋さんに行く途中、行ってみたかったあの自然薯定食屋さん
美味しい💛
自然薯、バンザイ、バンザイ~~!!
麦飯!
小さいころは麦飯だったから、白いご飯に憧れた記憶があるけど
今は麦飯大好物!!麦飯バンザイ、バンザイ~~!!
食後のデザートは餅入りぜんざい(甘さ控えめの絶品)
ぜんざい バンザイ、バンザイ~~!!
よ~~~~し元気が出てきた!!
雨が強く降ってきた
安全運転で気を付けて走ります

そして到着
F氏、社長も@@
雨の中走るんだ!!
えぇっ、皆さん走らないの?
走らない人が多いけど
そうなんだ
オープンじゃないから
僕は、雨でも平気
気になるところをお願いして
次はカフェでプリン
かっこいい髪型のお兄さん(マネしたいけど無理)
が一人でやってるお店

全国プリン愛好会副会長(自称)の僕が絶賛する味
プリン バンザイ、バンザイ!!
悔しいけど、僕の作るプリンよりもおいしい
そういえば
プリンのプールに飛び込んで、泳ぎながらプリンを食べるあの夢
もう一度みたいなぁ
2024年1月15日掲載
だめだ!!
無性に自然薯が食べたくなってきた!!
自分で作るとろろ汁も絶品だけど、なぜか今は自然薯の気分

ごはん
みそ汁
漬物
切り干し大根があればなお嬉しい
ぽっかり予定が空いたので
片道100Km
あの店に行ってくるか!!
ついでにレモンちゃんを修理屋さんに預け
行ってみたかったカフェでコーヒー&プリンを食べ
帰りはエロスのフロアカーペットを引き取ってこよ
帰ったら
今夜は何作ろ?
なになに???
焼きそばが食べたいと自分のお腹が申しております
2024年1月13日掲載
2割引き
だったので買いました

どのくらい漏れるのか、目視するため必須です


ほうきでど真ん中に綺麗に入れていきます(こうゆうの得意)
漏れたらパーツクリナーでシューして拭いて、また入れる
こんなことを4台(ナス以外)
乗る度にするので
何が楽しくて?と笑われそうですが
いたって
普通のことだと思いますが
なにか?
おかしいですか?
see you
2024年1月12日掲載

昨夜、S氏から
お待たせしました!マットができました!!
ええええええ~~~~
今さらですか💦
すっかり忘れられてると思っていたから。通販でそれなりのマット買って、自分で切って素晴らしい出来だと満足してたのに
催促するのも嫌いだし(まだですか?と確認しない自分が悪いんだけど)
頼んだものは快く笑顔(心は微妙)で引き取りにいかないと
ということで
通販で買ったマット(長いから後2台分くらいはとれそうくらい残ってる)
を、どうしよう?
そうだ、トラックと軽トラ用にカットして使おう!!
ところで


モーガン乗りの先輩S氏が
あのさぁ!リアさぁスペーサーかましてタイヤ外に出したら!!かっこいいじゃん
って
だいたいそんなこと言う人って
元
ヤンキーか暴〇族
遠い国の親友も
素敵な車の車高落としてタイヤ太くしてツライチにしてた😊
しか~し
やっぱりエロスは
ほっそいワッパにツラオクがかっこいいと思うのですが
人それぞれいろんな好みがあって面白い😊
いっそ、キャトル君に
黄ハチについてるゴッティのホイールにCR65を履かせてみるのもいいかも💛
2024年1月11日掲載
乗る
不具合
修理
乗る
故障
修理
めげる
諦め
根性
このくり返し
早々に順次始まり始まり

まずは、レモンちゃんのドアハンドルの交換とドア内のカチカチ音の修理

そしてエロスは
エキゾーストマニホールドの修理とブッシュ関係一通り
&初めてリフトに上げてチェック
多数でしょうね😊(運がよければ少しで済むかも)
エス子は
4月の車検の時にこれまた多数でしょうね😊(運に期待する)
そしてナス
少し水漏れ(年末僕もちびったのでなんてことない😊)
ハゼ
なんにもすることがない(淋)
そして
キャトル君
ドナーからいろいろ移植中
とりあえず、動くようにして、車検をとった後
は
おもいっきり多数でしょうね😊(運が良ければ少しで済むかも)
ところで
僕
先日、ナ〇ラさんのお店で
福引抽選会で
銀玉が二個も出て(金玉はあるのか?)

コインケース(とっても高価)を2個貰った
さらに、商品券
スカーフ
お菓子いっぱい😊(ミルキーとかね)
すっごくうれしかった
けど
ここで
運
を
使い果たしてしまったのかもしれない💦
それとも、今年は運に恵まれるのか?
前向きに考えたいと
思うようにします😊
2024年1月10日掲載
年が明け
今年も残すところ後357日
いろんな出来事があったので、一日一日を大切に過ごして行こうと
柄にもなく思った訳で
さて
もう少しでお別れするエレキング



走行距離は7万キロ
過去乗った車の中で、一番良かった車
次の候補をいろいろ考えたたけど、今の生活パターンを考えると・・・
エレキングがなくなっても、さほど不便を感じることがない
このところ、トラックと軽のバンばかりに乗っていると
なんでも、いいか!!と考えるようになってきた
なので
頭の中をいったん白紙に戻してから、再度考えることにした(凄く選択の幅が広がる)
実はそれよりも
こっちに興味が・・・


先日、コンテナを加工したお店を見てきた
コの字に連結させたりテラスをつくったり
夢は膨らむばかり
好きで集めた旧車と呼ばれるクルマ達
けっこう楽しませてくれたから
次は少し違う道にも行ってみたい
あれこれ考えた一週間なのでした
2024年1月09日掲載
元旦

走ってきた!!
2日
3日
4日
トラックに乗り、閉店した店舗の什器、備品の運搬
お正月からヘロヘロ
しか~~~~~~~し!!
筋肉痛・腰痛の痛みに耐え
明日は、当てもなく走る(クラッチ踏めるか?)
暖かい予想だからエロスで
積載車のお世話にならなければ
いい年になるはず!!
2024年1月05日掲載
今年も後わずか
今年を振り返ってみて
辛いこと悲しいことが99%
父を見送り、妻、母の世話ができたことは、周りの友達、社員のみんなの気遣いのおかげと感謝しています
すごいスピードで刻々と時が流れ、来年は63歳
これといって目標もありませんが、しなければならないことがたくさんあって、優先順位をつけてこなしていこうと思ってます
心が折れそうになることも多かった一年だったけど
1%の楽しいこと、喜びが生活の糧となってくれた

来年
この子達は、いったいどんなパプニングで楽しませてくれるのでしょうか
小さな日常の何気ないないことに、幸せを感じる
そんな一年を送りたいと思っています
くだらない日記を覗いていただいて、メッセージをくださる皆さん
一年、大変お世話になりありがとうございました
ペコリ×3😊
2023年12月28日掲載
小さいころはお正月が来る前に
母が新しいおべべを買ってくれた
この歳になっても、新年を迎えるにあたり
新しいものが欲しくなる
僕の場合、当然靴である
幸運にもハイカットのスニーカーが半額だったので買ってしまった

ものすごく満足感があるのは・・・(価格のせい😊)
これで足首にカイロをして温めて、つま先にもカイロを入れれば
暖かく、エロスとハゼにも乗れる
新しいおべべは買えなかったけど
新しい靴を履いて、お正月のお休み(2日だけ)
は
何処に走りにいこうかと考えると
幸せ💛
なんです
see you
2023年12月27日掲載

自分で買った
クリスマスプレゼント
ヤッホーーーーーーーーーーーー!!!
2023年12月26日掲載