
ターミネーターのような厳つい目をした、高年式の父の車。父にこれは何だ、これはどうすれば?質問されても僕もわからない。説明書を読んでみても、内容が複雑すぎて根気が続かない。又聞いておくねとやりすごすが父、僕にとって不必要な機能ばかりで障害が多すぎる。
ところで、妻にいくつかの質問をされた・・・というより問診。
顔、赤いね?ほてりがある?ああこれは、日焼けと汚れね・・・ 肩こりあるね。ハイ、チェック。怒りやすい?今に始まったことじゃないねど、チェック。よく寝転んでいるわね。倦怠感あり、チェック。朝早く起きるから、きっと不眠症ね。チェック。よくトイレ行くね!頻尿ぽいからチェック。集中できない?やっぱりね。これもチェック。朝○○する?そういえばこのところ・・・ハイ!!決まり。
来週、病院行ったほうがいいわよ。
きっと更年期障害。男性にもあるって書いてあるから・・・
どうでもいいけど、やっぱり朝○○しないのは、深刻・・・・です。
2011年6月13日掲載

上手でしょ僕、絵が。
・・・・・・・・
くだらない事言ってないで、ささみジャーキーちょうだい。
2011年6月08日掲載

カンとウンだけで生きてきた僕。少々不安な予感がしたので、確たる証を得るために観察にでかけた。
で、証が得れたかとういと、証どころかますます迷いが生じてきた。
結局、またカンとウンに頼ることになるのかな。
でもね、今回は・・・
いまのところ、なんとなく
あ缶、気がするんです。
で、一からやり直し。
2011年6月07日掲載

ねぇ、パパ散歩に行こうよ。いいけどライフジャケット着て川に遊びにいきたいの??ちがうよ、クールベストだって涼しいからって買ってくれた^^
で、歩けるの?三歩だけね、あとはだっこと車。

ということで、出かける前の「ドヤ」顔。道行く人に笑われ、休憩していれば声をかけられ、外国人には、OH!unbelivable~かわいいねと声をかけられ、子供にはわんこが乗っていると指を差され、すこし散歩には勇気がいりますが、ケリーはどうやらお気に入りの様子。
近所の人に声をかけられ話をしていると、そんな話はいいから、早く出発してくれとバウワウ。
お姫様みたい。
2011年6月06日掲載

ねぇ、あの人八百屋さんのレイコさん?ボケちゃったのかしら?可哀想に!!犬、台車に乗せてうれしそうにしているけど・・・・
と近所のおばさんたちにお噂になっているらしく、もう少しオシャレな車で散歩したいということで^^

今日、この子がやってきました。三河532 け・728とマジックで記入して、ケリーと名前を書いて、庭で試運転。ケリーは嫌がる様子もなくとっても嬉しそう。
夕方、母と散歩にでかけるそうですが、きっと、ねぇ八百屋のレイコさん、今度は派手な車をひいて、笑いながら徘徊してるわよ。可哀想にねぇ・・・なんてことになるのかなぁ。
2011年6月04日掲載

うっとうしい梅雨の季節。心も体もジメジメ。天気の良い日に、先月訪れたこの地のこの道を走り、また散歩に出かけたい。
今週末、今度はあの子がやってくる。散歩に出かけられるといいのですが。
2011年6月02日掲載

昨夜帰ると、左前後ろの足にハンカチを巻いていた。前から赤くなっていた肉球周辺が炎症をおこしているので、妻が薬を塗って包帯がわり。
「あそぼ」っていうとあそぼっていう。 「かゆい」というとかゆいという。 「痛い」というと痛いという。 ビスケット「食べる」というと食べるという。 「散歩行く」っていうと台車に乗ってならという。「ただいま」っていうとちゃんとお帰りという。こだまじゃなかった。
2011年5月31日掲載

最近頻繁にくる迷惑メール。
あなたに会いたくて・・・拒みません。見てくれ悪いですが会いに来て下さい。
3000万円差し上げます。喜んでいただきます。持ってきて下さい。
当選おめでとうございます。応募した記憶はありませんが、いただけるものはなんでも遠慮なく頂戴しますので送って下さい。
お客様からだといけないので、内容を確認して削除しますが、少し読むだけで不快。
うるさい、今度送ったら○○○○○と返信したいところですが、決して返信はしません。何が目的が解りませんが、当然何かあるんでしょうね。
梅雨に入ったことも重なり、ますますうっとうしい。
うっとうしい。ああ、うっとうしい。うっとうしい。
2011年5月28日掲載

5月だというのに梅雨入り。そして週末は台風の影響で大雨の予想。週明けは暴風雨?いやだ、いやだ。
じめじめした天気が約2ヶ月も続くと思うと・・・
梅雨は嫌い、このつゆは好き。
2011年5月27日掲載
この子がやってきました。
38年前の車とはおもえない、しっかり整備された素晴らしい個体。眺めていても、乗っても幸せな気分になれます。唯一、難点は僕の運転技術が未熟なこと。
坂道発進、大の苦手。お願いだから後ろの車、車間距離あけて下さい。ね。
上手に乗れるように、練習のくり返し。たま~に上手にできた時は、代えがたい感動があります。だから楽しい。丁寧に丁寧に優しく接してあげると、期待に答えてくれるそんな子です。
この子も乗りたいみたい。チャイルドシートが窮屈になってきました^^
やはり食べすぎか??
2011年5月26日掲載