靴
ストレスいっぱいの時は、靴を買う。
靴売り場へ。
あんまりピンとくる靴がない。
やっぱり東京に行った方がいいな!
でも手ぶらで家に帰るのもなんだかな~~
で、こんな時はウエストン。
色がちょっと?だけど。
まぁ、いいか!
春が近いのでベージュのコッパンも欲しい!!
ストレスいっぱいの時は、靴を買う。
靴売り場へ。
あんまりピンとくる靴がない。
やっぱり東京に行った方がいいな!
でも手ぶらで家に帰るのもなんだかな~~
で、こんな時はウエストン。
色がちょっと?だけど。
まぁ、いいか!
春が近いのでベージュのコッパンも欲しい!!
32歳の息子。
初めて自分の車を買うと言い出した。
で、何がいいと思う?
予算を聞くと、まあ妥当なところ。
僕と違ってすこぶる健全な感覚の持ち主だと思う。
希望は軽自動車、マニュアル可。
嬉しくなった親父は、もう仕事をほっぽりだして、めぼしい車をネットで探す。(嬉しくて仕方ない)
そして、午後から休みだった息子と候補車を見にいくことに。
一件目、一目見てダメ。
二件目、ビビッときて。
息子にこれがいいと思うよ!
荒く使われた形跡もなくて、内装もすっごく綺麗。
車は縁なので、ここで即決。
スズキのジムニー20年前の車。
家に帰って、タブレットを見てなにやらご機嫌の様子。
リアに自転車を積みたいらしくキャリアを探し始めてる・・・
さらに、ルーフにもボックスを付けたいと言い出した・・・
車なんて興味もなかった彼が遺伝子の突然変異か???
こうして、親子で夜な夜なタブレットとにらめっこ(めっちゃ楽しい)
もっと古いジムニーが欲しいって言いだすだろうか??
すでに、画像を見させて教育中!!
でもな~~。
古いミニが欲しい!!って言ってくれたらもっと嬉しいんだけど!
レモンちゃんのドアの内張り。
何回やっても外れるので、ビス打ち込んだ!!
去年ならちょっと躊躇したけど、今年になって吹っ切れた!!
もう一つ打ち込むところを発見!!
この際、どんなところでも打ち込む・・・
この子、長い間アイドリングすると調子が悪い!
走れば治る!
どうもじっとしてるのが嫌いな性格らしい。
Yさんのガレージで診てもらお♡
次の車に買い替えの時期が迫ってきた。
もう、義理立てすることもなくなったので。
齢を重ねるごとに考え方も変わってきたから。
中古車で十分。
1986年のミニを通勤に使うのもへっちゃらだから。
10年、20年前の車なんて新しいほう。
条件は、好みのデザインであること。車椅子が積めること。腰に優しいこと。
病院の送迎が多いからエアコンが効くこと。
ということで。
絞られてきた。
この三台。
なぜかシトロエン??
ただこいつも、後ろの席をたためば車椅子が積めそう!!
こりゃ、良さそう!
息子もたまに乗るからこれどう??
って聞いてみたら。
メガネ アールエス。
変な名前!!
だって。
しかし、悩む。
リングがオイルで汚れるとヤダなと思い外したものの。
外してどこに置いたか覚えがない・・・
貧相なシワシワの指でも華やかになるようにと、さりげなく一個だけ付けるのが僕の美学。
ネットで探して買うことにした。
しかし、指のサイズがわからないので、糸で右小指を巻いて寸法をとり画面上の○○号(覚えていない)をポチッ。
やっと届いたシルバーのイニシャル入りなんだけど、右小指に付けたらブカブカ。
なんで、ちゃんと計ったのに・・・
右手薬指は入らない、左小指はもっとブカブカ。
あとは左手薬指しかない。
ちょっとゆるいけど、ここにつけることにした。
2020年。
始まったばかりだけど、なんか嫌な予感。
日曜日早朝一人で山登り。
ところが、エンジン不調で途中で引き返し、O君と合流。
????
なにが、どう悪いのか僕にはさっぱりわかりません。
2人でコチョコチョ触って、蓋閉めて試走。
絶好調、あれはなんだったの?
モヤモヤが残るけど、レモンちゃんの自然治癒力を期待して・・・
しかし、大先輩がおっしゃるには車には自然治癒力はないらしい(..)
様子見か、僕の体と一緒。
そして帰り道に寄った喫茶店。
入った瞬間!!!!!!!!
お爺さんとお婆さんしかいません@
これだけ揃うとお見事という他ありません!!
コーヒーの香りもしません。
〇臭が漂います。
そしてコーヒー1杯頼んでこれだけついてきた@@@@
来週も行く♡
3日、朝から作業を開始。
キャブを取り付け、燃料ポンプを動かしガソリンが送られてくるか確認。
ゲゲゲ!!!!!
ガソリンが噴き出した。
取り外し、キャブをばらしフロートの確認。
ホッホーそうゆうことか。
今度はエンジンかかるか???
セルモーターを回しても・・・
おかしいな?
かかるはずなんだけど・・・
またキャブを取りはずし確認!
なんで?
ガソリンきてる?
ひょっとしてガス欠?タンクを確認すると・・・
空っぽ!!
ガソリンを買いに走り、作業開始から4時間後。
ブォブォブ~~~~~とエンジンがかかったわけで。
あとは、リンゲージとキャブ調整(自分ではやれませんので)
O君悩んでます!!!
とりあえず第一段階終了。
ところで。
O君と僕で。
カニにハードトップを被せた!!
僕は、どえらいカッコいいと思うのですが、彼はどうも好きじゃないようなので。
もう、被せないということなので、僕にくれないだろうか??
お互い時間の都合がつけば2台で走り回って遊んでます。
だって、他にやることないんだから・・・