
早いもので、義理の兄の一周忌。
あれからというものの、ほぼ毎日のようにふと思い出す。
精一杯の判断はしたつもり。
でも、やはりつもりだったのか。
あの時セカンドオピニオンしたほうが良かったのか。
もっと他の治療法を模索したほうが良かったのか。
告知されてからたった半年。
彼はどんな思いで、どんなことを考えベッドに横たわっていたのだろうか。
今思い起こせば、あの時もっとああすれば、もっと優しく接してやれたなら・・・
一年経っても、これらのことがずっと心に残る。
姿はなくても、心に想う。
これでいいのだろうか。
それで良かったんだよ。
自分に言い聞かせ。
一つの区切りを迎え、おつとめをしてきました。
2018年7月05日掲載
ちょっと見ぬ間に!!
なんじゃこりゃ~~~~!!!

もうだめだ!!!!!
2018年7月04日掲載

ちょっと走ってオイル交換をしてもらいに隣町まで。
朝から、暑くて・・・
涼しくなってからにすればよかった。
例のO君のミニのことであれこれと相談。
僕のミニを彼に譲って、将来また戻ってくるまでの間、ミニの850を探して乗ろうかと・・・
う~~~~ん・・・
あんまりお勧めできない様子のO社長。
じゃぁ、マーコスがミニジェムは?
う~~~~~ん・・・
これらもあんまりといった様子。
割り切って乗るなら、良いのがあるけど?
$%#(’&%)(”!#%&()
そうか、でもハイドロが乗ってみたくって。
結局結論に至らず。
なぜか、今回は慎重な僕。
たった30分の道のりでも、暑さで・・・

ハゼの当てにならない水温系の針とにらめっこ。
帽子を忘れて、頭の地肌がジリジリ。
暑さに耐え、30分後ガレージに到着。
ハイドロのミニよりも・・・
実のところ!!
フサフサの毛が欲しい!!!!
2018年7月02日掲載
あんた!
こんなような車もってたよね?
もらいものなんだけど、あげるよ!


とSさんにハイと差し出されたフェルトで作られたトライアンフ。
僕のハゼはヒーレーなんだけど・・・
せっかくいただいて、そんなこと言えないから。
満面の笑みでありがとう!!!!!
なんともかわいくて、見てると将来トライアンフってのもありかも。
トライアンフか大きいヒーレーか?
なんて考えながら。
手作りの温ったかみがあっていい作品、せっかくだからトライアンフを持ってるAさんに差し上げることに。
喜んでいただけることでしょう。

明日は、早朝ひとっ走りしてから、ハゼのオイル交換。
気持ちのいい秋になるまで、お休みです。
2018年6月30日掲載
もう月末。
今年も早や半年が過ぎ、まぁどうしましょう!!
そんな感じ。
このところ、仕事以外のとあることで、対応に追われています。
人間関係とは複雑なもので、そっとしておいてあげるほうがいいのか、積極的に関わったほうがいいのか・・・
隠すつもりはないけど、後でみずくさいなんていわれることも。
話がどんどん大きくなったり・・・
こんなこと何度も経験したので、シンプルに対応することにしています。
個人的にはこのところ、人間関係で悩んだりしたことはなくて。
例えば、好きな車のこと。
そこには必ず人が関わっていて、どんなに素敵な車でも、その車のオーナーとの価値観が大きく離れていれば、関わりあうこともなく。
いい車だな~~で終わっちゃう。
4割くらい自分と価値観のあう人は、それがどこの国の車で、どんな車でも一緒にいて、さらに走ればより楽しい。
要は、すべて人。
おかげさまで、周りには素晴らしい年上の方が多くて、とても楽で、様々なことを教えてもらえる。
だから、楽しい。
しかし、適度な距離感だけはとっておきたい。
だって6割は価値観がちがうんだもの。

この前いただいたミニカー。
ミニカーくれるじじいって大好き!!
2018年6月29日掲載

昔のボランティア仲間から、妻の誕生日プレゼントにいただいたお花。
毎年、本当にありがとう。
今度はたこ焼きパーティーにしますか?
河川敷でゴザひいて。
ところで先日、クラブのミーティングにいった時に買ったワッペン。

と。

チョッキ。
交通整理用?
釣り用?
防犯パトロール用?
僕なの場合は。
路上で車が止まった時に着る緊急用。
備えあれば憂いなし。

一番不安なハゼに常備しておきます。
です
2018年6月28日掲載

30℃を超える暑さの中、片道150Kmのガレージクレヨンさんまで、みどりちゃんのオイル交換。
とにかく暑い。
窓を開けて走っている車なんて滅多にいない。
汗流して、楽しいというよりも根性のみ。
ど根性ガエルのみどりちゃん、先を急げと信じられないペースで疾走。
オイル交換も終わり。
お昼。
ここまできたらGo Crayonのカレーを食べるのが楽しみの一つ。
しかし、到着したら店が開いておらず・・・
あれっ、おっかしいな?
そうだった!!定休日だった。
暑さでボケたのか!!
ここで、一気にテンション下がる。
そして、気温もさらに上昇。
暑さが限界、そして腹が減る、サービスエリアでの涼しいところでランチ。
ランチの後は、クリームぜんざい。
おいちいであります。
それを、シャツにこぼし、シャツの胸のあたりが茶色に・・・
ますますテンション下がる。
いつもは、一人あれこれ考えながら、適度な距離をドライブして楽しいオイル交換も。
今回は、慣れない暑さと、汗、さらにあのカレーが食べれずに心身共に疲れた。
救いと言えば、かく汗さえもほんのりラベンダーの香り、まるでお花畑にいるようで・・・
どうりで。
モテル
訳だ!!!
ウソ!!
2018年6月27日掲載

ツーリングのお手伝いの時の写真をいただきました。
助手席には、一緒にお手伝いしてくださった青年。
彼との共通点は、車を走らせることが好き。
料理が好き。
調理器具で話が盛り上がり。
色々な話のなかで。
半同棲中の彼女に喜んでもらうために料理を作る・・・
な~~~~~~~にい!!!
半同棲!!そしてラブラブ!!!
のろけ話・・・
ひじょ~~~~~に羨ましい!!!
途中で降ろそうかと何度も思いながら・・・
で、写真の話。
僕のミニに乗るのは主催者のAさん。
小さいミニがいっそう小さくみえる。
腕を出さなきゃ、窮屈でしょうがない様子がうかがえる。
頭は天井につかえる寸前、これで信号機が見えるのか?
また、来年やるそうです。
まだ秘密だけど、今度はすごいぞ!
僕は・・・
当然お手伝い。
2018年6月26日掲載

昨日はみどりちゃんと岐阜へお手伝い。
軟弱者は、エアコン付きの車でいらっしゃいます。
集まった15名の中で、根性あるのは僕ともう一人の2人だけ。
しょうがない、若さが違う!!!
根性が足りんわ!!じじい達。
なんて大口を叩いておりましたが。
帰りは暑くて・・・
汗びっしょり。
頭がボ~~~~と。
エアコン付きの車で来ればよかったと、後悔したのであります。
明日は、滋賀県まで。
暑い中、また出動です。
がんばりましょう!!
みどりちゃん。
2018年6月25日掲載
何十年ぶりだろうか。
ゆっくり話ができたのも。
一昨日、突然やってきたS君。
中学生の時よ~~~く遊んだ、悪~~~~~~~い友達。
今は・・・
まるで別人。
一緒に来られたNさんに。
その黒光りした顔は!!ゴルフ?
いえ、草取りです。(なぜか納得の表情)
最近、よく言われる。
先日なんて、お店のスタッフにシャチョウ~~!
ヒサロ??
海水浴??
違う、草取り!!
ウソでしょ!
本当だって!
昨日も義理の母の家の草刈りマサオくん。
・・・
・・・
・・・
黒光りといえば。
暇な夜は、ガレージであれを黒光りするまでシコリます。
シコルノスキー。
と呼んでいただきたく存じます。

2018年6月23日掲載