「紅」っす

51

 

 

 

 

 

 

 

 

シェルティの口ってとってもチャーミング。

だからずっと前から、口にちなんだ名前を考えていました。

リップ。

ルージュ。

紅。

この三つから、当日顔を見てから決めようと思っていました。

こうゆうことってあるんですね!

ブリーダーさんがつけていた名前が「ベニス」。

んんん・・・「紅」に近い。なんということでしょう。

血統書にもちゃんと書いてあるので、そのままベニスに決めました。

若者がよく使う、それで「いいっす」とか、ええ~~「マジっすか」とか、「やばいっす」とか、「こんばんわっす」。

あんまり好きじゃないけど・・・。

 

わたし「紅」っす。そんな感じっす。ハイ。

でも正式な名前は「イクタ ベニス」です。

1歳4カ月。

あの子の生まれ変わり??

そう思えるほど、仕草等々ほんとうによく似てます^^

 

2014年5月29日掲載

疲れた

34

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道端で立ち往生していると、大丈夫??どうしたの?同じ2cvが次々と集まってきてくれ、彼ら救助隊のおかげでなんとか会場まで辿りつけた。

すぐさま彼ら救助隊が作業を開始してくれた。プラグを外す人、給油口から息を吹く人、予備のコイルを持って付け替えてくれる人、電磁ポンプを持ってあっという間に付け替える人、このネジ持ってる人??は~~い持ってます!っていっぱいネジ持ってる人。

試運転をしてダメだしをする人。

下ネタ連発で黙々を作業する人。

初めてあった人達ばかりなのに、みんな手は真っ黒、車の下にもぐっている人は砂だらけ。

何もわからない、手伝おうにも何もできない僕はただ見守るだけ。申し訳ありません..

一応名古屋までの応急処置は済みましたので、大丈夫だと思います。

無事に帰れるといいですね!!

そういってみんな笑顔。

なんて人達だ!!

ソフトクリームを買ってみなさんに配りながら御礼をいい、名古屋を目指し出発。

少しの渋滞に巻き込まれながらなんとか無事名古屋に着いたものの、先生の自宅近くでプスプスついにエンジンストップ。

運がいい事に、知り合いのケーキ屋さんのすぐ近く。

明日、ロードサービスにお願いするからと、一晩車を預かってもらい、僕は電車で帰宅。

それにしても疲れた・・・。

 

 

 

 

2014年5月28日掲載

ストップ

33

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ暗い、そして少し肌寒い4時30分自宅を出発。

名古屋で先生を乗っけて、フレンチトーストを食べに福井県金津を目指す。

途中何台かと合流して、先生と自転車を乗せているので少し重くみんなより遅いけど

快調に飛ばし、会場までたどりつけました^^

そして、ゼッケン貼って先生にナビを務めてもらい優勝目指して出発。

 

が、が、が、が、少し走ったところで、あれなんだかおかしいぞ??

結局このありさま・・。

しばらく休憩して走り出すも、またストップ。

ついにリタイア(・・)

つづく。

 

2014年5月27日掲載

夢みたい

12

 

 

 

 

 

 

 

パパ~~。

パパの場所、と~った。

部屋に来るなりジャンプしてソファーで座っています。

ベニス!!

パパの座るとこがないんだけど!

パパはさ~~、その辺で寝転んでいればいいよ。

あっ!やっぱり隣においでよ。

ちょっと耳のうしろが、かゆいんだけどかいてくれる??

そこそこ!!

上手ですね~~パパ~~。

 

 

数年前に時間が戻ったみたい。夢みたい。

 

2014年5月24日掲載

大丈夫かな?

11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

町内会の行事の参加申込書、先日お渡ししましたよね?

名簿を作成したいので、持ってきていただけますか?

公民館からの電話。

そういえば・・・。もらったような気がしますけど・・・。もらってますよね・・・。

たぶんあるはずですので!明日中にFAXします。

そういって電話を切り、申込書を探すも見当たらない??

心当たりをどんだけ探しても見当たらない。

そうだ、あの方に渡した記憶があるぞ!!電話をしてみるともっらてないそうだ。

そうだ、区民館の机の上だ!いってみるとそこもない。

 

はぁ~~あ。もう一度公民館に出向き、すみません!探しても探しても見当たりません。ひょっとしてこちらにありませんか?

いや!渡したはずなんで、そんなことはないと思いますが、念のため・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

ごめんなさい、ありました・・・。

お互いの記憶のあいまいさに苦笑い。

それにしても最近ますますひどくなってきたもの忘れ。

日常生活のなかでドキっとすることが多くなってきました。

大丈夫かな??

 

僕。

 

2014年5月23日掲載

シャツ

 

66

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、洋服も買っていませんでしたが、久しぶりに仕事用のシャツをまとめて買いました。

このシャツ、すごくコストパフォーマンスが高く、お気に入りです。

 

しかし息子が2枚持っていきます!!

当然お金を出す気配すらありません。

結局、シャツのコストパフォーマンスは高くても、僕のコストも高くつきます。

どうやって、息子から回収するか思案中です。

そういえば、先日の母の日に、でっかいマンゴをプレゼントしてましたけど・・・。

父の日はなにかプレゼントしてくれるんでしょうか?

今まで、一度ももらったことはありませんが、今年こそは・・・。

 

こんな紙を目につくように、そこらじゅうに貼って催促します^^

 

67

 

2014年5月22日掲載

..

44

 

 

 

 

 

 

 

 

ベニスのベッド。

もちろんタオルはヴェネチアから取り寄せたオーガニックコットン。

ピンクのぬいぐるみは、ペットショップで悩みに悩んで買った、お腹を押すとブーと鳴くブタ。

スマイルマークのボールは母が病院の売店で買ったもの。

只今、ピンクのねんねこ物色中。

 

45

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても。

それにしても。

か・わ・い・す・ぎ。

なんですけど、困ったことも・・・。

2014年5月20日掲載

風のバカヤロー~~

 

39

 

 

 

 

 

 

 

 

先日のお昼、休憩を兼ねてランチをしようと寄った高速道路のパーキング。

食券買って食べるところのメニューをみると、好みのものが無い。

しょうがない、大好きな団子で済ませようと3本300円の団子を買う。ちょっとさびしいので、ついでに2個入り320円の天むすも買う。

天気もよいので、外のベンチに腰掛け、美味しいよと言われた天むすから食べる。

こんなに小さくて320円もするのだからと期待して食べてみると・・・。買わなきゃよかった~~。はまった~~。

 

気をとりなおして団子のパックを開け1本食べる。なかなか美味しい。

さて2本目を食べようとしたその時、でっかい「はえ」が団子に止まる。1匹、2匹。ギョエ~~~。

くっそ~~。はえが舞い降りた大事な2本目の団子を、近くのゴミ箱に捨てにいこうとその団子を取り上げたとたん、突風が吹き・・・。

なんと3本目の団子がパックごと飛ばされ、地面に落ちた(・・)

無事を祈ったが、拾いあげてみると砂だらけ。少々の砂なら食べるけど・・・。

くっそ~~~~~風のバカヤロウ~~~~~~。

 

車に戻りふとルームミラーに目をやると、写し出されたのは、風で乱れた薄い髪の毛の見るも無残な情けない顔したリチャード。

風のバカヤロ~~~~。髪が乱れるって!!

 

家路を急ぎ、クロワッサンとカプチーノで遅い昼食。

やっぱり、僕は団子よりクロワッサンが似合うな~~。

リチャード(談)

 

 

2014年5月19日掲載

914

914

 

 

 

 

 

 

 

 

2年に一度の検査を終え、引き取りにいってきました。

相変わらずため息のでるようなポルシェのお尻を眺めながら、いただくコーヒーは至福の時。

見ていると、あれも欲しい、これも欲しい、もっと欲しい、もっともっと欲しい!!

そんな欲望が沸いてきます。

 

ところで914、ますます調子がよろしく、ご機嫌で帰ってきました。

特にブレーキのタッチがよくなったような感じがします。

きっと何かされたんでしょうが。

偉そうですが・・・。ふふふ。

えっへん、僕だって少しくらいは、わかります。

 

途中のパーキングで大好きな団子をたべましたが、その話はまた今度。

 

 

 

 

 

 

 

2014年5月17日掲載

寝顔

987

 

 

 

 

 

 

 

 

パパ~~。

もう寝ようか?

ベニス眠くなってきた。

明日は何して遊ぶ??ムニャムニャ。

そう言って5秒で寝てしまいます(・・)

その後はしばらく寝顔を見て過ごします。

なんてかわいい寝顔なんでしょう。

では、また。

 

 

 

 

2014年5月15日掲載