
午前中、来客。
仕事を済まし、車検・整備の出来上がった914をクレヨンさんまで取りに行く。
腹が減ったので、GO Crayonに寄って昼食。
ここに来たら、決まってカレーをたべることにしている!!
残念だが、自分の作るカレーよりおいちいのは、ここと、もう一軒だけ。
最後に感じるこの甘さはなんだ??
おかわり!!といきたいところだが・・・
ちょっと恥ずかしい。
そして、ああでもない、こうでもないと社長と話してから帰路につく。
いつもの亀山からの渋滞を避けるため、名神八日市インターを降り国道421を通りいなべに抜ける。
途中、おしっこタイム。
ここまではトップをつけたまま、気になる音が消えてますます快適、気持ちいい!!ワ~~~イ!!
そして、頭皮に活力。
ここからトップを外し日光浴しながら走る。
これほどまで調子がいいと、なにか企みたくなる・・・
いかん、いかん。
無事帰宅。
夕食はヒラメのムニエルを作った。
ルネッサンストマト、オリーブオイル、塩、レモン果汁、胡椒、パセリでソースを作りかけて食べた。
もう、天才としか言いようがないほど!! おいちい♡
ところで世間はゴールデンウイークにはいるそうです。
溜まった事務仕事と新しく引き受けた仕事の作業で終わります、きっと(憂鬱)
そんな中、吉報が入りました!!
ホイールが・・・
ワ~~~イ。
取りにいきます。
仕事はどうするよ!
優先順位はホイールかよ。
あんた!
2018年4月27日掲載

久しぶりにジーンズを買った。
あんまり股上が短いのは、齢のせいか落ち着かない(腹も冷えるし)
ほどほどの股上の濃い色ジーンズを選んで履いてみたら、これなら落ち着く。
ちょっとアイビー風にしてみようと、ボタンダウンとゴムのメッシュベルトを引っ張り出してきた。
足元はローファーがいいかな。
ところで先週、タンスの整理をした。
それにしても、ブルー系と白、グレーの地味で目立たない、主張しないものばかり。
性格がそのまま表れますね、やっぱり。
春なので、明るい色を楽しんでみようかと思うのですが、お店でいざ手にとっても・・・
どんなにおだてられても・・・
やはり選ぶのは地味なものばかり。
でも。
髪の毛は明るいよ!!
うちの女性スタッフに(春らしい?)って聞いたら。
帰ってきた答えが。
寒そうで、なんとなく見てるだけで心も暗くなる、冬っぽいそうだ!!
その灰色!!
チィ!!!!!
灰色だと!!!
悪かったな!!!
昨日ドライヤーが壊れた!!
息子に、アマゾンで買ってと頼んだら。
必要があるのか?
どこ乾かすのか?
タオルで拭いとけば終わりじゃないのか!!
チッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2018年4月26日掲載

お~いN君!!
そろそろ、前に乗ってたこれに乗り換えません?
なんなら。

これでもいいよ!!
ゆっくり3人で出かけません?
あの頃のように、行き当たりばったりで。
今でも、行き当たりばったりなんだけど・・・
僕たちの共通点っていえばまさしく行き当たりばったりで。
計画性がない。
考えが浅はか。
適当。
学習能力がない。
どうにかなると思ってる。
立ち直りは早い方。
口癖は、めんどくさい。
でもね、人の気持ちはしっかり考えてる。
職業、立場は違うけど、50年ず~~~~と変わらない。
ところでめんどくさい仕事ばかり、それも嫌いなデスクワーク。
腰痛、肩こり、悪化!!
昨夜、ユーチューブでストレッチの動画を見ながら実践。
今朝は少し楽になった!!!
今度の休みは15Km離れたところまで、自転車で家族分のたこ焼き買いに行くけど。
でも・・・
冷めちゃうよね。
行き当たりばったりじゃないじゃん。
けっこう想像力あるじゃん。
僕。
2018年4月25日掲載



かっこいいね!!
お兄さん!!

だから!!
僕じゃないって!!

弟!!

毛がフサフサだろ!!!!
お間違えのないように!!
2018年4月24日掲載

夏みたいな日曜日。
午後からみどりちゃんとお山へ。
途中、木陰で休憩。
行き交う車もないから、ござひいて寝てても大丈夫そう。
最近ちょっと思うことがあって・・・
車も、だんだんとどうでもよくなってきて、昔のように友達と海に行ったり山に行ったりと。
自転車積んで、一人で気楽に出かけて、本読んで、コーヒー飲んで、気の向くままに。

なんてのもいいかと。
思うようになってきた。
O君もそんなこともあってなんでしょう!!
とりあえず彼と出かけてみることに。
します。
2018年4月23日掲載
先週、何年ぶりだろう?
懐かしい人に再会した。
30年近く経っているのだろうか。
いったん疎遠になると、気になっているものの、なかなか足を運ぶのをためらっている自分がいた。
まさかあんなところで。
神様が引き合わせてくれたのか?
そりゃ、これだけ歳を重ねている訳だから、一目みたときは??
声を聞いて、笑顔をみたらなぜか込み上げるものが。
急にあの当時が思い出されて、また会いたくなって訪問を約束したわけです。
早速、例の2人に連絡。
お~~~~行きたい!!
と
できることなら、3人揃って春の日に♬
あの頃は・・・なんて振り返っていたら。
社会人になって初めて買った車を思い出した。
なぜか昔の写真はほとんど残っていない。
当然車の写真も。
今は便利な世の中で、キーボードにフォード、フィエスタと打ち込むと出てきた!!



懐かしい!!
これの白、たしかホイールをBWAに変更して。
当時、なんでこの車を選んだかは、まったく記憶にないが、、どうせ僕のことだからモテルだろうと安易な考えだったろう。
ところが、モテルなんてどんでもなくて、周りの友達からは、なぜか馬鹿にされ。
フィとかフェとかフィエとか呼ばれていた。
女の子には見向きもされず、一度も乗せたことなかった、不運なフィと僕。
でもね、僕は大好きで、なかなか良く走って、友達のゴルフとよく競争した。
今では、とんと見ないけど、もし良いのがあればまた乗ってみたい。
see you
2018年4月21日掲載

神社の境内に鯉のぼり。
この歳になっても鯉のぼりをみると(おお~~~鯉のぼりだと叫び!!ワクワクする)
なぜかよくわからない・・・
同じように。
新幹線(見るたびに、あっ新幹線だ!!と叫びワクワクする)
飛行機(見るたびに、あっ飛行機だ!!と叫びワクワクする)
大きなクレーン車、大きなトレーラー等工事現場で働く車(おっ、すっげ~~~~!!と叫びワクワクする)
不思議でなりません。エビフライがでてくると昔から今に至るまで(ヤッター!!エビフライだと叫ぶ)
自衛隊の装甲車を見ると(おお~~~~すっげえ~~~!!と叫びワクワクして敬礼したくなる)
でっかい船をみると(すげ~~~~~~!!思いっきりワクワクして、車を止めてしまう)
大きな観光バスから、好みのバスガイドさんが降りてくると、とってもワクワクする。
飛行場、もしくは宿泊先のホテルのロビーでトトランクをひくCAさんをみたならば・・・
もう、ワクワク感は最高潮!!
消防車をみると凄くにテンションが上がるけど、パトカーをみると・・・
なぜか、逃げたくなるのはずっと昔から治らない。
なんで!!
2018年4月20日掲載
まぁ、なんて気持ちのよい天気でございましょう。
走るにはもってこいの日。
こんな日、そう何日もございません。
そこで午前中、車検をお願いすることになっていた914を滋賀県まで走らせ、午後から京都によって、お参りをしてこようと思っていたのですが。
急遽、仕事に戻らなきゃならなくなり、代車を借りてとんぼ返りすることに。

あれ以来、これといったトラブルもなく絶好調の914。
手元にある車で長い距離を走るなら、一番にこれを選びます。
やっぱり、相性がいいのかな。
メカニックFさんに、少しだけ気になったところをお願いして家路につきます。
途中で食事をして。

デザートは外のベンチでクリームぜんざい。
いや~~ん♡
ぽっこりお腹が気になっちゃう。
2018年4月19日掲載

朝風呂に入り、ご飯を食べて出発準備はよし。
よ~~~~し頑張るぞ!!!(この時点では、まだ気力が残ってた)
雨が降る中、窓をフキフキしながら(屋根があるだけまだましか)目的地を目指します。
まだ、諦めていません。
遊びも真剣にやれば楽しいぞ!?
雪がまだ残る峠を、必死で走るA35。


時間調整の為、なんどもお茶休憩。
何かがおかしい、参加している車両にまったく遭遇しない。
計算ミス?
なのか(だんだん不安になってきた)
やっと昼食会場。
よかった!!!
数台いた!!
遅いお昼ご飯を食べ、あとはゴールをめざしますが・・・
どうがんばっても、指定の時間までにゴールまでたどり着かないことが判明。
そこに、Iさんから電話。
どこにいるの?
え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!
〇▽%$#”◇◆5*%$#!(’’&%))
この時点で、あきらめました。
どこで、どう間違えたのか?
信頼のおけるナビゲーター???
聞いてあきれるぜ!!
一時は、表彰式のスピーチまで考えていたのに!!
情けない・・・
最後の力を振り絞って走るA35。
先にゴールしている一緒に行った爺たちに祝福を受け、なんとか無事たどり着きました。
お疲れ様でした。
次?
頑張ります
おしまい。
2018年4月18日掲載

明後日、木曜日。
車を預けた後。
そうだ、京都に行こう。
一人で、お寺参り。
帰りは新幹線(ヤッター)
2018年4月17日掲載