
町内会の行事の参加申込書、先日お渡ししましたよね?
名簿を作成したいので、持ってきていただけますか?
公民館からの電話。
そういえば・・・。もらったような気がしますけど・・・。もらってますよね・・・。
たぶんあるはずですので!明日中にFAXします。
そういって電話を切り、申込書を探すも見当たらない??
心当たりをどんだけ探しても見当たらない。
そうだ、あの方に渡した記憶があるぞ!!電話をしてみるともっらてないそうだ。
そうだ、区民館の机の上だ!いってみるとそこもない。
はぁ~~あ。もう一度公民館に出向き、すみません!探しても探しても見当たりません。ひょっとしてこちらにありませんか?
いや!渡したはずなんで、そんなことはないと思いますが、念のため・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ごめんなさい、ありました・・・。
お互いの記憶のあいまいさに苦笑い。
それにしても最近ますますひどくなってきたもの忘れ。
日常生活のなかでドキっとすることが多くなってきました。
大丈夫かな??
僕。
2014年5月23日掲載

最近、洋服も買っていませんでしたが、久しぶりに仕事用のシャツをまとめて買いました。
このシャツ、すごくコストパフォーマンスが高く、お気に入りです。
しかし息子が2枚持っていきます!!
当然お金を出す気配すらありません。
結局、シャツのコストパフォーマンスは高くても、僕のコストも高くつきます。
どうやって、息子から回収するか思案中です。
そういえば、先日の母の日に、でっかいマンゴをプレゼントしてましたけど・・・。
父の日はなにかプレゼントしてくれるんでしょうか?
今まで、一度ももらったことはありませんが、今年こそは・・・。
こんな紙を目につくように、そこらじゅうに貼って催促します^^

2014年5月22日掲載

ベニスのベッド。
もちろんタオルはヴェネチアから取り寄せたオーガニックコットン。
ピンクのぬいぐるみは、ペットショップで悩みに悩んで買った、お腹を押すとブーと鳴くブタ。
スマイルマークのボールは母が病院の売店で買ったもの。
只今、ピンクのねんねこ物色中。

それにしても。
それにしても。
か・わ・い・す・ぎ。
なんですけど、困ったことも・・・。
2014年5月20日掲載

先日のお昼、休憩を兼ねてランチをしようと寄った高速道路のパーキング。
食券買って食べるところのメニューをみると、好みのものが無い。
しょうがない、大好きな団子で済ませようと3本300円の団子を買う。ちょっとさびしいので、ついでに2個入り320円の天むすも買う。
天気もよいので、外のベンチに腰掛け、美味しいよと言われた天むすから食べる。
こんなに小さくて320円もするのだからと期待して食べてみると・・・。買わなきゃよかった~~。はまった~~。
気をとりなおして団子のパックを開け1本食べる。なかなか美味しい。
さて2本目を食べようとしたその時、でっかい「はえ」が団子に止まる。1匹、2匹。ギョエ~~~。
くっそ~~。はえが舞い降りた大事な2本目の団子を、近くのゴミ箱に捨てにいこうとその団子を取り上げたとたん、突風が吹き・・・。
なんと3本目の団子がパックごと飛ばされ、地面に落ちた(・・)
無事を祈ったが、拾いあげてみると砂だらけ。少々の砂なら食べるけど・・・。
くっそ~~~~~風のバカヤロウ~~~~~~。
車に戻りふとルームミラーに目をやると、写し出されたのは、風で乱れた薄い髪の毛の見るも無残な情けない顔したリチャード。
風のバカヤロ~~~~。髪が乱れるって!!
家路を急ぎ、クロワッサンとカプチーノで遅い昼食。
やっぱり、僕は団子よりクロワッサンが似合うな~~。
リチャード(談)
2014年5月19日掲載

2年に一度の検査を終え、引き取りにいってきました。
相変わらずため息のでるようなポルシェのお尻を眺めながら、いただくコーヒーは至福の時。
見ていると、あれも欲しい、これも欲しい、もっと欲しい、もっともっと欲しい!!
そんな欲望が沸いてきます。
ところで914、ますます調子がよろしく、ご機嫌で帰ってきました。
特にブレーキのタッチがよくなったような感じがします。
きっと何かされたんでしょうが。
偉そうですが・・・。ふふふ。
えっへん、僕だって少しくらいは、わかります。
途中のパーキングで大好きな団子をたべましたが、その話はまた今度。
2014年5月17日掲載

パパ~~。
もう寝ようか?
ベニス眠くなってきた。
明日は何して遊ぶ??ムニャムニャ。
そう言って5秒で寝てしまいます(・・)
その後はしばらく寝顔を見て過ごします。
なんてかわいい寝顔なんでしょう。
では、また。
2014年5月15日掲載

街路灯が切れているからと区民の方から連絡あり。
自転車にのって電柱の番号を確かめ役所へ。

次は道の穴ぼこをどうにかして欲しいとの連絡あり。
地図を持って自転車で向かい、写真を撮り役所へ。
次に集まった区費を銀行に振り込みにいくが、やり方がわからない。
説明を聞き(バカにしたような態度の行員)
自分のことならとっくにブチキレテ帰るけど・・・。
区のことだから我慢し用紙に記入して待つ。
結局さんざん待たされたあげく、ああだこうだと因縁(若い女性行員)をつけられ、とってもめんどくさいのと腹ただしいので
「もう結構です」と銀行を後にする。(クソ!!二度と来るか)(ハヒフ ○こいてくればよかった)
そして区民館で資料の作成を依頼して、次に向かうは公民館・・・。( 朝も来たけど)
さらに、昨夜留守だったお宅に、重~~い公報も持っていく(4階まで階段疲れます)
さらにさらに夜も・・・。まじめに総会に出席。
苦手なことばっかり!!!!なんとかなりませんか!
もう・・・。
かんべんして下さい。
2014年5月14日掲載

いろいろとバタバタしていて、久しぶりにいつものように一人で走ってきました。
やはり朝は気持ちがよいです。
カレラちゃんも絶好調^^
儀式を行ったあと、エンジン上まで回してみると、速え~~。怖え~~~。
けど気持ええ~~。
帰りにガソリン入れて、ガレージでふきふきして・・・。
その後はベニスとごろ寝。
だから!!頭の薄いとこ舐めるなって!!
いいってパパ~。
増えてくるかもよ!
2014年5月13日掲載

パパ~~。
「臭いよ!変な匂いがするよ!!」
別に臭いくないけど??
クンクンここじゃないかな!!
シャツの中に鼻を入れて・・・
ここだよやっぱりこの腹だよパパ~。
毎日風呂入ってるけど。
「でも臭いよ!!」
ママ~~!!
ファブリーズ待ってきて!!
ここにかけてみて!!
2014年5月12日掲載

ゴールデンウイークに、北海道に行かれた師匠からお土産をいただきました。
初めて見た!!ムックリという楽器。(これをどうやって??音を鳴らすの??)
これまたいただいた北海道ミルククッキーを食べながら、早速練習開始。
音がでません!!まったくでません!!というかやり方が解りません!!
動画を検索してほっほ~~!!なるほど。こうするのか。
真似してやってみると、でました音が、おお~~~~いい感じ。
近くで眺めていたベニス。
パパ~~。
なにそれ??ブーブー鳴ってるけど、食べれる??

2014年5月10日掲載