イチゴのケーキ
やっぱり、イチゴのケーキが一番好きだな。
こんな美味しいものが食べられるって幸せだな♪
2畳位の大きさのイチゴのケーキに、素っ裸で飛び込んでみたいな!
最高に幸せだろうな♪
やっぱり、イチゴのケーキが一番好きだな。
こんな美味しいものが食べられるって幸せだな♪
2畳位の大きさのイチゴのケーキに、素っ裸で飛び込んでみたいな!
最高に幸せだろうな♪
こんなもんだと思いながら、通勤に使っていたのですが、もう少しで家だというところで、突然エンジンが吹けなくなり、見てみるとガソリンが大量に漏れています。ゲゲゲのゲ。
消火器を抱え、チョークで調整しながらなんとか家に辿りつきました。緊張で大汗。
そんなお姫様が修理を終えて帰ってきました。
こんなもんだと割り切っていた自分が恥ずかしいほど、良くなってきました。まるで別の車みたい。もっとはやく診てもらえばよかった。
キャブを取り替えてもらったり、その他もろもろ・・・。
おじさん呼んだ~~~。
忙しい日はとんでもなく忙しく、暇な日はとんでもなく暇で。
この差が大きすぎて疲れます。
忙しい時はいろんなことが重なり、あれもこれも、そしてさらにめんどくさい話なども、いっぱい舞い込んできます。
正直、頭が悪いのと体が一つしかないので、対処できません。
そんなときは、ムフフ。
いろんなことを想像しながら笑ってます。
今日はその日です。
今、笑ってます。
ニヤニヤしてます。
エレクトロボーイZが来てからは毎日が楽しくて楽しくて。
が・・・・。そんな楽しい日々は長くは続かなかった。
一か月も経たないうちに何回も転び、自慢のフラッシャーは割れ、そこらじゅうが傷だらけ。
修理をするのにもお金がない、とうちゃんにも悪くて言い出せなかった。傷だらけ、セロテープだらけでとんでもなくかっこ悪くなってしまたエレクトロボーイZ。
なんということか、あのアストロGも同じころ転んで、ぼくと同じくらいの酷い状態だった。
しばらく時が過ぎ、2人は決心した。
すべての電装品等を取り、自転車さんでもらったアップハンドルをつけ、シンプル極まりない自転車になった。
そして2人はウイリー走行の練習に励み、当時天才と呼ばれた。
・
・
・
・
・
ということにしておいてください。
ほれ!みてみろ!おじさん。
ほら、ほら。
今日のバンナダ、ブルーだぜ。
どうだ!かっこいいだろ(^。^)
俺、最近芸を覚えたぜ。
「キャブ!チュ」ていうとチュするぜ。
でも男には絶対やらねえぜ。
シュークリームあげるからって言われてもやらねえ。
俺は食い物にはつられねえ。
「キャブ!チュ」
なんだ、ばあちゃんか。
・・・。
悩むな。
でも、しょうがねえな。
チュ。
あれほど!並んで待ってまで食事をするのを嫌がっていた僕が、先日ほんとうに久しぶりに並んだ。
先週見つけた、のれんが素敵な美味しそうなそば屋さん、きっと美味しいぞ。
やっぱり美味しかった。(最近鼻がきく)
満足なランチの後は、やはりこの時期は梅ということで2週連続。
今回訪れた神社の梅林はすべてしだれ梅。
春本番さながらの風とあたたかさ、そしてほのかに香る梅の匂いを嗅ぎながら、(最近鼻がきく)ベンチに腰かけ休憩。
花もいいけど、梅のつぼみって可愛い。
近くにいたおばあちゃん数人の中のひとりが。
可愛いの~~梅は、まるでわしみたい。
何をいっとりゃーすか!おんしの顔は梅じゃなくて梅干しだがね!!
ほうか!そりゃほだな!ガハハハハハハハ。
おしまい。
ガレージで自転車に空気を入れていて、ふと昔を思い出した。
とうちゃん!これ買ってください!お願いです!どうしても欲しいんですエレクトロボーイZが。
当時相当高価だったと思う。家にお金がない事はわかっていたが、どうしても、どうしても欲しかった。とうちゃんは学校から帰ったら八百屋を手伝うことを条件に、知り合いの自転車屋さんで買ってくれた。
スイカをバラで100個くらいトラックの荷台に積んだり、冷たい水で大根を洗うことなど苦にもならなかった。
エレクトロボーイZを買ってくれるなら、こんなことぐらい・・・。
どうしても欲しかった理由は、当時仲のよかった友達が、アストロGという自転車を買ってもらったからだった。
こいつにはたまげた!!後ろのタイヤの中心には円盤が付いていた、これがブレーキ??感動した。
後ろのウインカーはフラッシャーでピカ!テレテレ、ピカ!テレテレ。ヒョエ~~~。なにやらメーターもかっこいい!!なんだこのタイヤ??形がおかしいぞ??トリヤルタイヤっていうそうだ。
変速機も付いてる@@ハンドルもカッチョエエ~~。
こうして、アストロGに対抗するためマジンガーZみたいな顔のエレクトロボーイZが僕の手元に来た。
嬉しくて嬉しくて嬉しくて、涙が出てきた。
つづく。
お勉強が大好きです?
だからまた、歴史のお勉強しにお城まで。
しかし困ったことに、覚えることや考えることが多すぎるのか、
こうして文字を入力していても、お城の名前が思い出せない。
最近特に重症だ。
そんなお城の中に○○雛。
これも名前が思い出せない。
だから、いっくら勉強しても無駄っていうものだ。
僕の脳みそは半分溶けているのかね。
頭を振るとピチャピチャ音がするけど。