ヤツに会った
久しぶりに元消防団仲間のヤツに会った。
「ふわ~」「のそ~」と現れ、あっという間に消えた。
きっと、僕に変なことをされると察したのだろう。
逃げ足だけは速いヤツ。
今度会ったら、おもいっきり変なことしてやる。
久しぶりに元消防団仲間のヤツに会った。
「ふわ~」「のそ~」と現れ、あっという間に消えた。
きっと、僕に変なことをされると察したのだろう。
逃げ足だけは速いヤツ。
今度会ったら、おもいっきり変なことしてやる。
帽子やらサングラス、リングやピアス、ネックレス等々がワゴンにいっぱい。つい目にとまったのがこれ。幸せは右手の小指から入ってきて、左手の小指をぬけていくんですよ。だからリングをして、幸せが逃げていかないようにするんですよ。そう語る若い青年。ふ~~ん、へ~~初めて聞いた!!今、若者の間で流行っているんですよ。
なに!若者の間で・・・
じゃあ、これください。こうして、「ミーハー+欲深い」リチャードは、ちゃっかりお買い上げをして、ルンルン気分で左手の小指にリングをはめ、てりやきハンバーガーとソフトクリームを食べ、幸せを実感するのでありました。
こいつのおかげできっと、もっと、もっと幸せが入ってきて、むふふふっ。
そ し て せっせと右手の小指をお手入れするリチャードでした。おしまい。
仕事もやっと一段落ついたので、以前連れていってもらった山奥に、行ってきました。
風が強く、少し肌寒い位のお天気でしたが、ゆっくりとしたペースで目的地に到着。
緑がいっぱいのところで、いただくケーキとコーヒーは美味しくて、美味しくて。でも・・・僕にはすこし小さすぎた。
あのケースの左から3番目に入っている、美味しそうな宝石のように輝くシュークリームが食べたいの~。なんてキャサリンに言ったら、もうすぐ血液検査の時期だから、検査の結果をみてからね!ってきっと言う。
次に行く、公園でソフトクリームを食べればいいからと自分に言い聞かせ、ケースの中のシュークリームを見ないようにお勘定を済ませ、次の目的地にレッツ、ゴン。つい後ろ髪をひかれ、もう一度シュークリームを見てみたくて、振り向いたらドアにぶつかった。痛ったいの~。
本屋さんに行って立ち読みしていると、いっつもお○らがしたくなる。
ずっと我慢して、読み終わったら、スーとすかし、背筋を伸ばして急ぎ足でお店をでる。
音がでたときは、中くらいの声で「だれだ!」といいながら、超早足でお店をでる。
さよおなら。
あっぶね!!
気にしている頭のてっぺんに、トリのう○こが直撃しそうな気配を察し、ハンドルを瞬時に操作。
その瞬間、窓ガラスにベチャ。間一髪。
まさに神技。すばらしい。
さわやかな天候なので、屋根とって通勤してみたけど。
道路のいたるところで、穴掘り名人たちが穴を掘っているため、道路は渋滞の連続。
頭が熱いよ~。焼けるよ~。
ロマンスグレーの頭のてっぺんの毛が、ごっそり抜けるといけないから、できるだけ直射日光を浴びないでね!なんていわれたけど、ワイルドな僕はお構いなし。抜けるなら抜けてみやがれ、今じゃカツラもあるし、どってことない。
ウソ!本当は気になってしかたないけど、帽子が大きらいなので、困った。
麦わら帽子に飛ばないようにゴムつけて、乗るしかないかな~。タモと虫籠もってりゃサマになるかも。
火照った頭を冷やすためマッサージしながら、キャラメルなめながら農道の脇でちょっと休憩。気持ちのいい場所発見。
中庭で・・・・
ここで、ビアガーデン.いいじゃない社長!つまみはとりの唐揚げと焼き鳥。おらぁ、ゴザひいて焼酎、つまみは魚の干物でいいや。おらわよ~、日本酒とさきいかと月見うどんで。BGMは演歌で頼むわ~。
生田さん!こんなところでワイン飲みながらジャズのライブでも聞きたいな~。そうね~チーズやオリーブオイルのマリネもいいわね~。そこのパン屋さん!わたくしに合うパン焼いて下さるかしら。アーモンドバターでいただくわ~。おほほほほ~~~。
センスも違えば、考えることも違うけど、み~んな、単なる呑み助。
今晩は月がとってもきれい。こんな夜は呑み助たちは落ち着かない。
そうだよね、呑み助さんたち。
こんな経験はありませんか?
朝、自動販売機でコーヒーを買い、お釣り銭だけもって、車にもどり????
あれ、なんだかおかしいぞ!!しまったコーヒー、自販機から取り出すの忘れてた・・・。
急いで、走っていき手を突っ込むと、あった。良かった。この瞬間、もっのすごく安堵感に包まれる。
これで、もしコーヒーが無かったら、僕のバカバカバカ。そして一日憂鬱でしゃべらない。
こんなことが、何回もあるの。哀しいけど。
最初はものすごくへたくそだったけど、少しずつ自分のなかでは上達してきた絵。ほんのたま~に誉められる(お世辞だとわかっている)と素直に嬉しい。
頭で想像しているものが、可愛く描けたらとっても素晴らしいことだと思う。
で、通信教育で絵の「習いごと」をしようとひそかに思っている。自分が良くなって、進歩していることが実感できるだろうから。キャサリンに相談したら。やめときなさいって、2日と続かないから!!だよね。そうだよね。
ほんとに好奇心だけは・・・見るもの見るもの欲しいって言うし、子供みたい。
そうそう、明日は子供の日だからなんか買って!!!ちょうだい。
目的、場所、服装に応じてBagを替えるためひっくり返して、中身をいったんぶちまける。ワイルドだろぅ~。
そして明日、いるものだけを整理して丁寧にBagに入れる。これはその一部でまだ資料などたくさんある。
最後に明日食べる、チョコレートなどおやつを黒い巾着袋にいれ、取りやすいように一番上に入れるんだけど、中でぐちゃぐちゃになちゃう。だから黒い巾着袋をBagの外にぶらさげる。これで、なかにあるキャラメルやグミもとりだしやすい。考えてるだろぅ~。マイルドだろぅ~。女子高校生みたいだろぅ~。