レジ打った

222

 

久しぶりにレジを打った。けっこう上手。夕方からは一人で店番もした。ちゃんと精算もできた^^

いつもの事ながら、発注もする、掃除も、プライスカードも作る。

シュークリームを食べながら、覗き窓からお店の様子をうかがう。お客様がみえたら、口をしっかりシャツで拭いてレジに立って「いらっしゃいませ」。

社長がそんなことするの?そうなんです。わが社は社長も専務もなんでもします。

会議?勉強会?そんなことしません。だって嫌いだもん。そんなこと。

2012年5月02日掲載

白いソファー

300

 

もっのすごく高級にみえるソファーを買っちゃた。

しばらくの間は、薄暗く狭いこの倉庫の隅っこで、弁当たべたり休憩したり、事務仕事も、商談もするんだ。

本当は根暗な性格の僕は、この空間がとっても落ち着くんだ。

この白の、まるで高級クラブにあるようなソファー(行ったことないので想像です)。24800え~ん。近所の家具やさんで買いました。

今日は、ここでパンたべて、ソフトクリームもたべたんだ。掛け心地いいからよく寝れそう。

来客されてもこのソファーしかないから、取引先の方は大勢で来ないでください。できれば1人でお願いします。しかも僕の隣に座っていただくことになりますので、おっさんお断り。

2012年4月30日掲載

4月29日

29

 

4月29日午前10:00。汗ばむほどの晴天に恵まれ、ナゴヤ キッチュ エ ビオ ドゥがオープンしました。

関係者の皆さまからたくさんのお祝いをいただき、ほんとうにありがとうございました。

そして、たくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました。

午後1時、ジャズの生演奏があり、とってもいい雰囲気。

演奏はとても素晴らしかった、しかし真ん中の方のお腹には、いったい何が入っているのでしょう?何をたべればああなるのでしょう。

オープン記念にそっと聞いてミタカッタ。けどそんな勇気はない、しかし僕の痛いほどの視線を感じたのでしょう。演奏の合間に、僕に笑顔でお腹叩いて、そしてあのコ○・コー○をがぶがぶ飲んで笑ってました^^

で、納得です。ハイ。

2012年4月29日掲載

ナゴヤ キッチュ エ ビオ ドゥ

102で~~きた。

専務と息子の手書きの合作の看板も完成して、いよいよ明日オープンです。

「たら~」としていた息子も、明日から、小さいながらお店を任されることで、緊張感を持った引き締まった顔になってきました。

オープンの準備にあたり、彼と過去2年間ぶんくらいの会話をしてきたような気がします。ようやく彼の思いや考え方、親に似て、いいかげんな性格を確認出来た事。意外と僕よりしっかりしている考え方に、驚いたり。彼の心の中を垣間見ることもできました。

準備も終わり西の空がオレンジ色に変わり始め、心地よい風に吹かれ中庭で空を見上げながら、明日の打ち合わせをする親子。達成感にちょっと感激しながらのオープン前日でした。

さぁ、明日からは、このかわいいお店の舞台に立ち、新しい生活が始まります。がんばれ!息子。

2012年4月28日掲載

で~きた。

28

なんとか、90%はで~きた。

まだまだ納得のいくお店とは程遠く、これでオープンさせるのは、心苦しゅうございますが、中途半端なことが好きなのでどうかお許しくださいね。

ちょっと疲れが溜まってきたので、オープンの日はお休みしちゃおかな。

なに!レジ手伝えって。

いやぁーだよ。休みだよ~。

2012年4月27日掲載

困っちゃう

556計画していた予定どうりにいけば、今晩はのんきにファミレスでゲラゲラ笑いながら、オムライス食べているはずだったのに・・・

アクシデントの連発で、明日も、明後日の深夜まで作業が続くことになりそう(・・)

えっ、こんなことがありえるの!あ~あ、やんなちゃった、あんああんあ、驚いた。

陳列の天才!わが社の専務が、なんと大工さんとペンキ屋さんに職替え。

専務をあてにしていただけに、ほんと!困っちゃうな~。

あせった僕。明日は急きょ、各店に応援要請。

オープンまで、あと2日です。はぁぁぁ。

2012年4月26日掲載

あと3日

22

 

あと3日。

だんだんと形になってきましたが、商品の選択がどうもいまひとつ。

ああして、こうして。だめだ、頭が働かない。

まだまだ、やることいっぱいどす。

初めて入った台湾料理の店で夕食。

ラーメン、天津飯セットで680円。量が多くて美味しい。さらにコーヒーは無料ときたものだ。食べ過ぎ?苦しいよ。

2012年4月25日掲載

さてと。

1111

 

さてと、あと6日。

いつものことで、行きあたりばったりで、陳列にはいります。

お店が小さいから、簡単、簡単。

あっ!ダメじゃん、棚板の位置、全部やり直し・・・

もっとも苦手なことだわ。どうしましょうね(- -)

2012年4月22日掲載

おほほほほ。

914

 

だんな!!また~!。○○のひとつ覚えのように、こんどはモノクロかい。

でもなかなか、シックでいいじゃない。

検査も点検もしてもらって、とっても快調だわ、おほほほほ。

エンジンも、ミッションのタッチもすごくいいでしょ!!ドゥ、惚れなおしたかい?

ねぇ、だんな。

2012年4月22日掲載

へへへ

35613562 

へへへ。おらのスマートフォン。

こんなセピア色で写真を撮ることができるんだぜぃ~。

自慢げに話したら、化石みたいなおやじだとバカにされた。あっ  そうなの。みんなできるの?

おらのスマートフォン。万歩計までついてるぜぃ~。みんなシラーとして反応なし。あら、みんなこれもついてるの。

じゃぁねえ、え~とねぇ、こんなこともできるんだぜぃ~。みんなとっとと、どっかに逃げていった。  バカにしやがって、バチ当たるぞ。

2012年4月20日掲載