明日
チョコがね、小さい鞄だと入りきらないといけないからね、大きい鞄を持ってね、仕事に行くんだよ。
サザエさんは嫌いだな。
怖いもの見たさで、箸で引き出してみると、「グっ」見なきゃよかった。苦手な甘エビを貝の奥にいれ、サザエさんの長い変なものを丁寧に箸でつっついて元に戻す。
私もこれは無理。妻も僕の真似をする。隣のご婦人2名は嬉しそうに、あの長い変なものを取り出し、お口の中へ。目が合っちゃった。微笑みが消えた、あぁ、飲み込んだ。やっぱり。まずいんだ。
すぐさまお水を飲む2人、やっぱり。あの緑色の物体が口の中で・・・想像するだけでもわかりそうなものなのに。しっかし、この日帰り温泉プラン、とにかく料理がまずい。美味しいと感じたものは釜飯とお味噌汁のみ。あ~ぁ。もう。
来週こそは。
クンクン。この香り、ひょっとして。わぉ。
衝撃の血液検査から約20日。名古屋のあるケーキ屋さんの前を通ると、あの甘い香りと、私を食べて!!の空耳に誘われ立ち止まり、ついガラス越にケーキ眺める日々。ある日かわいらしい店員さんどうしの会話。「ね ぇ ! あ の お や じ ま た き て る。あ あ し て い つ も み て る だ け。 き も ち わ る」
「て ん ち ょ う。 よ ぼ う か」
口の動きで何を言っているのかわる僕。食事制限、毎日の腕立て50回、腹筋3回を忠実にこなし、今度の血液検査が楽しみ。良くなっていたら、あのケーキ屋さんのショーケースなか、右から左まで全部買っちゃう。
ところで、妻の友達にいただいた、このケーキ。僕の分みたい^^ルンルン。久しぶりに味わった、この甘さ、この食感、とれびあ~ん でございます。
○○○さん、是非また来て下さい。今度はシュークリームお願いします。
寒い日の楽しみは、ソファーで食後にいれてくれるコーヒーを飲みながら、本を読むこと。
さてと、本を持って、ソファーに座ろうとすると、いててっっっ。くわずいもの葉っぱがでこに当たった・・・昨日も2回。
本を読み終え、トイレにいこうと立ち上がると、いてててて。またくわずいもの葉っぱが、でこにピシッ。くそっ。またやっちまった。あ~あ情けない。
トイレに行って、あれっ。僕何しにきたっけ。
こんなじじいになりたくない。
でもなんとなく、こうなりそう。
そんな気がする。 よ。
チラッ。
ねえ、だんな。最近ちっともかまってくれないね~。
今度ね。必ず。今度っていつ?
寒いし、もう少し温かくなってから・・・風邪ひいたみたいだし。
おだまり、この根性なし!。今が一番いい季節だろうに!この役立たず!
じゃぁ今週末、ココア飲みに行くから、連れてってくれる?
ハイ。だんなさま、喜んでお供します。
だって。
おい!パパ。そろそろ走らにゃきゃ、ぐずるよ。
ゴメンネ。少し走りに行きましょうか。ね。
バッテリー繋いで、アクセルペダル13回位ペタペタして、キーを右にひねって、10秒くらい考え事をして、お願い。アクセルペダルを踏みながらキーを右にひねる。ファイト~~。一発~。バッコ~~~ン。
ハイ。一発始動^^。やったね。じゃぁ行くよ。ぶお~~ん。気持ちいい~~。
やっほ~。湖国のいつもお世話になってるみなさん。絶好調ですよ~。ありがとう。
こうして、一人でしゃべりながら、楽しんでいます。へへ。
立春。
春の予感♪。そんな気分~♪。
いつもと違うでしょ~。春に誘われた・・・・・
口ずさみながら、デニムのシャツを着て、お仕事に出かけようとしてみたものの、苦しい。ボタンをはめるとピッチピチ。
鏡に写しだされた哀れな姿をみて、春の予感もいっぺんに吹き飛び。せっせと腕立て50回。腹筋3回。