上海

222

 

上海に行きたかったのですが、自家用ヘリが故障してしまった為、SHANGHAIを観てきました。50歳になり初めての割引を使い、2人で2000円。

いらしゃいませ、あのう50歳なんですが、え~~。そんなお客様ご冗談を、いや若くみえますが本当なんです。それでは証明できるものをお見せください。はい、生年月日、昭和36年8月23日。あら本当だ。こうなるはずが。

 

あのう50歳なんですが、ハイ、わかりました。2000円いただきます。証明するもの見せなくてもいいんですか?そうでしたマニュアルにはそうありますが、まあ、私の目に間違いはないと思いますが、念のためにお見せいただけますか?ハイどうぞ。すると1秒も見ずにありがとうございました。また年相応に見られてしまった・・・今度は変装して行ってみよう。

で肝心の映画の感想。面白いから観たほうがいいと思います。

2011年9月03日掲載

今朝

88

 

行ってきます~。いつもなら廊下で見送ってくれるのに、今日はノコノコ玄関先まで付いてきました。

どうしたケリー。あのひゃぁパパ、最近ハトがいっぱいくるんだ、その木に。きっと巣を作ろうとしてるんだと思う。こどもが生まれると、カラスがやってきて、こどもが食べられてもかわいそうだし、巣を作らせないために、じいちゃんを呼ぶんだ。そうするとじいちゃんが水かけてくれる。おっ!!来た。じいちゃ~ん~~~。来たよ~~。意地悪してるんじゃないよ。ホラッ、みてみて、カラスが見てるよ。ハトにカラスが狙わない安全なところに、巣をつくってねって言ってるんだけど、どうもつうじないな~。

30

 

ばあちゃ~ん。台風くるって。パパとママと、夜散歩行けそうにないから、今からちょっと行く?お水も、ビニール袋もトイレットペーパーも、サンダーバードに乗せたからね。準備はいいよ~。

静かな朝のひと時でした。

2011年9月02日掲載

9月1日

999

 

8月もあっという間に過ぎ、9月。よ~し!ガンバルゾ。

 

国民とかけ離れた感覚の持ち主が多い、あの世界は、「きょとういっち」「国民の目線にたった」前の人達も、その前の人達も、最初は同じことを言っていたような。

 

そして、どじょうがでてきて「こんにちは」。「議員のみなさん一緒に遊びましょう」にならない事を期待したいのですが・・・

2011年9月01日掲載

世界陸上

31

 

世界陸上。

中学、高校と陸上部だったのでやはり見逃せない。100mでボルトがフライング。一回のフライングで失格?いつからできたルールなんだろう?

あまりにもルールを守らない国のお偉いさんたちが多いから、厳しすぎると思えてきちゃうよね。

一度でいいから、こんな綺麗な競技場で、車庫の片隅に置いてある、学生時代使っていたいたボロボロのオニツカタイガーのスパイク履いて、走ってみたいな~。気持ちいいだろうな~。

ところで室伏選手が金メダル。

すっごいね。かっこいいね。室伏選手のおとうさんもとっても嬉しそう。親近感湧くんだ、あのおとうさん。漢字は違うけど、名前は[しげのぶ]。僕と同じだから。

2011年8月31日掲載

ご褒美

9

 

PaPa~。お帰り~~。くるくる目玉を輝かせ上機嫌。

原因は。

 

 

 

10

痛い脚を引きずりながら、よく運動したためなのか体重が11Kg台になったので、ご褒美に僕の従兄弟が育てたうなぎを使った、人参、水菜の入ったどんぶりと、特製、玉ねぎの入っていない、びっくりするほどほど美味しいソースで味付けした、牛ヒレ肉のステーキ。

あのしゃぁ、PaPa。

始めにお肉をぜ~んぶ食べて、そしてうなぎだけを上手にかき分けて食べて、その後に野菜、そして最後はうなぎのたれがかかったご飯を食べたんだ。好きなものから順番に食べる、飼い主にこういうところも似るんだろうか。食べたあと、天然発泡水を飲んだよ。そしたらゲッ。  プ。がでたよ。

さぁ、散歩に行こうよPaPa~。ププッ・・・・・・・・。おならをしながらサンダーバードにどっこいしょ。今日は右周りで行こうかPaPa。ママー~。ビニール袋とペットボトル、トイレットペーパーちゃんと持った?じゃあ行くよ~。ほんの少し秋の気配を感じながらのお散歩はとっても嬉しそう。

2011年8月30日掲載

久しぶりに

119

 

昨夜は久しぶりに、元消防団の仲間約20名と宴会。

数年ぶりに見る懐かしい顔。数年ぶりに聞く声。時は経っているのに、つい最近のことのよう。20歳前半だった若者たちも、すっかり大人の雰囲気。相変わらずみんな元気で飲み方も凄く当時のまま。ああ~懐かしい。

2年ぶりにあった○根君。久しぶり!元気。あっハイ。いくつになった?27っす。生田さんは?50歳になったよ。ふ~ん50すっか・・・・・相変わらず会話が続かない。

宴会の後半、顔は真っ赤になり、ずいぶんニヤニヤしてきた○根君。気がつくと全裸。何度みても気持ちの悪い裸体。背中におもいっきり平手打ちをしてやったが、イテテテテ。とってもうれしそう。相変わらず不気味なやつ。

2011年8月29日掲載

元気

27

元気を取り戻し、食いしん坊復活。

お腹が空くと、体当たりをしてきて、パパ!なんか頂戴お腹すいた。

あのさぁパパ。あれ買ってきてくれた?梨のこと?そうそう幸水梨。これ最近お気に入り♪

じゃあママに剥いてもらって食べようか。早く、早く。美味しいねパパ。明日は巨峰、その次は桃、それから~といっぱいあるね。でもね、いちじくはダメだってママが言ってた。

食べないと心配、食べ過ぎても心配。若いころはよく吠え、わんぱくでもう犬なんか・・・なんて思ったこともしばしば。でも今はわんぱくしてくれたり、吠えたりすると、とってもうれしい。だって元気な証拠だから。

最近、グーにした手を差し出すと、鼻でツン。ケリーなんの真似?まぁ人間でいうとハイタッチ。ごあいさつだよ、パパ^^

2011年8月27日掲載

不器用ですから

823

 

デザインが好きで買ったステッカー。どこに貼ろうか悩みに悩んで左側ドアの少し前。よしここだ。そ~っとそ~っと。あっ空気が入っちゃった、やり直し。今度こそはエイ。ダメだ斜めになっちゃた。くっそっ!やり直し。また空気入っちゃった。

ダメだ、右のドアの少し前に変更だ。今度こそは、あれまた失敗。何度も貼ってはめくるの繰り返し。最後は諦めていいかげんにペタッ。空気は入り、ステッカーのミミはしわだらけ。

まぁ、しょうがないか。不器用ですから。

2011年8月26日掲載

8月23日

13

 

仕事を終え、家の玄関を開けると、パンパン~~。誕生日おめでとう!。クラッカーとシャンパンの雨で祝福。直径80cmのケーキと50本のロウソク。思いっきり息を吸って吐く。拍手の嵐。家族のみんなから沢山のプレゼント。ケリーも首にクッキーをぶら下げて、papa~。ハイこれプレゼント。

 

映画にでてくるような光景とは違い、やったね50歳、これで映画が2人で2000円!明日行こうか?。そうそう50歳検診申し込んだ?お祝いに日帰り温泉行こうか?そんな会話をしながら、妻が必死で薄皮を剥いだグレープフルーツと、大好きなイチゴのショートケーキでささやかなお祝い。元気を取り戻したケリーをサンダーバードに乗せ、1時間の散歩。充分満足な8月23日でした。

2011年8月24日掲載

ゴメンネ。

222

 

嘔吐を繰り返すケリー。食欲も無く、ぐったり。どうしたケリー。数時間前はあんなに元気だったのに。

あのひゃぁ、パパ。裏の庭に咲いてたユリをつまんだら、気持ちが悪くなってきた。

どうぶつ病院につれて行くと、ユリには毒があり、犬猫には特に注意する必要があるとの事。知らなかった。ごめんね!ケリー。僕たち飼い主の勉強不足で。

少しづつ、元気がでてきた様子ですが、やはり寝ている時間が多いです。ケリー大丈夫?あのひゃぁ、パパ。いつになったら、いつものごはんが食べれる?もう少しガマンして。

治ったら、あれ買ってきてね。あれって?だからあれだって。半分目を閉じてぶつぶつ言ってます。

2011年8月22日掲載