無題
あたち、前歯が一本抜けました。
もうそろそろ、塗装ができたころでしょうか。
シルバーに塗りなおしていますが、似合わなかったらどうしよう。
今回は。
スタッドボルトの増し締めとタペット調整。
強化ボルトなので、通常のボルトよりトルクをかけますけど・・・
なんだか怖い。
デスビとコイルそしてハイテンションコードも交換。
コードは、切って付けて。
引っ張ると抜けるし・・・
やり直し。
さらにキャブの清掃とダンパーオイルを交換。
点火のタイミングもバッチリ。
これで高回転で回してみて、様子をみよう。
明日は、ハードトップを塗装に出します。
困った。
コロナでも困ってるけど、3月に入院した義理の母のこと。
今月、26日で病院を出される。
入居できそうな施設に何回も訪れ、やれやれといったところだったのに、昨日すべて埋まってしまったとの連絡。
なんとかあと3か月間受け入れてくれる施設が見つかったけど、その間にまた探さねば・・・
コロナの影響で面会にも行けないから、独断で決めていくことに、少し抵抗がある。
なかなか、平穏に生活できそうにない。
昔の写真。
友達からのメッセージで送れというので・・・
幼少期の写真が欲しいとのことでしたが、探しても写真がない。
母に聞いたらその当時家にはカメラがなかったそうで、親戚のおじさんが写してくれたものしかない。
高校からは恥ずかしくて見せれる写真がない。
see you
ゴールデンウイークなんて、味わったことのない職業なので。
毎年この時期になると連休ぐらいしてみたいな!
なんて思ってましたけど・・・
今年は働けることが幸せだとつくづく実感してます。
今朝も、はりきって?仕事に行くぞ!
と車に乗り込んだわけなんですが。
昨夜、充電するのを忘れて電池の容量が少ない・・・
ちょうど、タウンエースが空いているとのことで、仕事には行けたけど。
やっぱり、これは距離を走る僕には向かないな!
みなさん、走りたくてウズウズしてるようですが。
僕は、常識のない大人なので暇さえあれば走ってます。
いろんな事で大変です。
無理して笑ってます。
楽しいふりでもしてなきゃ、暗くなるだけ・・・
喜んで走りすぎたか?
みんなで、試走のお供をしていただいたのですが。
途中で突然エンジンの不調。
路肩で停止。
黄色いパトロールカーに見守っていただきながら、Yさんの救援をまって、そのままトレーラーで自宅へ。
ラジエターの水がデスビにかかりリークしたようだ。
それにしても・・・
ラジエターを外して(何回目?外したの)
修理に持っていったのでした。
おしまい。
あたちは散歩が嫌いです。
パパが、食べて寝ての繰り返しじゃデブになるって言うもんだから。
ちょっとづつ散歩を始めたけど。
お家でパパとかくれんぼしてるほうがいいな。