オイルの香り
レモンちゃんにマグカップでオイルの補給。
しかし、よく食べます。
その後、僕もマグカップでコーヒータイム。
なんか、オイルの香りがするんですけど・・・
カップ間違えた??
レモンちゃんにマグカップでオイルの補給。
しかし、よく食べます。
その後、僕もマグカップでコーヒータイム。
なんか、オイルの香りがするんですけど・・・
カップ間違えた??
幸いなことに、台風の被害もなく通常の生活ができることをありがたいと思います。
被災された方々の早期な復旧と一日も早く通常の生活ができることを願うばかりです。
さて。
走れるうちに走っておかなければならない。
その思いが一層強くなってきたこのごろ。
O君のカニの試走を兼ねて、予定変更のプチツーリング。
どえらい調子がよさそうで、軽快に走りますが・・・
なぜか?左にきつくハンドルを切ると、ホーンがなります??
前を走るミニのTさんがその度に何かの合図?
いやがらせ?
あおり運転?
後で聞いたらそう思ったそうです。
カニの前にでて。
ホーンが鳴るたび!!僕は。
O君の恥ずかしそうな顔をバックミラーでみて。
お昼は蕎麦と天ぷら。
リンゴの天ぷらって初めて食べました(美味かった!!家でもやってみよう)
そして、さらに山を走り・・・
急な左カーブ!!
プ~~~~。
また、急な左カーブ!!
プ~~~~~~~~~~。
とカニが。
をこきます。
なんでかわかりませんが、笑えて、笑えて腹が痛くなってきました。
と名付けました。
できれば、ステッカーを作りたい。
ようやく、カフェに到着。
コーヒーとパンを食べて夕方5時。
そろそろ日が暮れてきました。
ここから家まで2時間弱、ひたすら暗い山道を走ります。
いつもの道のはずなのになぜか迷子。
携帯のナビを起動。
寒いよ~~!!ヒーター全開!!
肩が冷えて痛いよ~~
カニが屁をこきながらついてきます。
早く帰りたい!!
途中から高速道路を使うことにしました。
寒いので、トイレ休憩(相変わらず頻尿でございます)
O君が暖かい飲み物を自販機で買ってくれましたが、これがぬるい。
そして最後の最後でカニのETCが不良。
ETCレーンのバーが開かず、御用になりました。
こうして、無事家に到着。
走った距離はなんと200マイル。
プチじゃない。
で、僕のハゼも。
問題が・・・
楽しみにしていたツーリングもキャンセル。
やはり。
嵐を呼ぶ男。
なんでしょうか。
さて。
家のナス。
構想がまとまりました。
シートは中古を探して。
トリムはすべて黒。
すべてニュートンコマーシャルの生地で張り替えます。
これで、いい雰囲気になるはずです。
33年間、一度もオーバーホールをしていないナスのエンジン。
高速道路も周りのペースにしっかりとついていけるほど、絶好調。
シックな素のミニ。
かっこいいではありませんか。
ところで、いつもミニでお世話になっているショップから、ツーリングに誘われました。
O君も行くそうです。
サルのエンジン回したくてウズウズしてるO君。
僕が前で、ゆっくり走ってストレスかけてやろうと思います。
こうでもしなきゃ、また。
あの時のように。
午前は父を病院へ。
食事をしてから、2か所の病院を回るため、義理の母の居る施設にお迎えに。
セキュリティ番号を入力して、ドアを開けるとおばあさんが大声をあげて飛び出して走って駐車場の方へ。
施設の方が、ダメです出て行っちゃ!!!!〇〇さ~~~ん!!
とっさの判断で追いかけ、おばあさんを捕まえましたが、すごい力・・・
喚き、振り払おうとするおばあさん。
懸命に羽交い絞めにする僕。
なんだか、むなしくなってきて。
いろんな訳があって入所している人ばかり、義理の母もそう。
良かれと思って、説得して入所させるに至ったわけですが、はたしてこれが良かったのか。
できるだけ施設に訪れて、話相手になったり、一緒に果物を食べたりすることぐらいのことしかできない。
検査をして、診察して薬をもらって。
次の病院に行って。
施設に送っ行ったのが5時半。
結局、ほぼ一日病院。
避けて通れないことですから・・・
そんな苦も吹き飛ばす、嬉しいこともあって。
届いてました、ホーンボタン(この出費は痛い・・・ランチ20回分)
早速取り付けて!
苦なんてへっちゃらさ。
さらに。
レモンちゃんのスピードメーターも治って??
動きはちょっとおかしいけど、まぁ良しとしましょう。
あとは、ナスの内装。
年内までに、パーツを集めて。
お正月に仕上げるってのは、いい考え。
だってお正月って、やることないもの。
先週土曜日。
O君のカニのフニャチンの原因はレバーアーム。
2人、お昼をガレージで済まし作業開始。
さすが元メカニック?????????
サクサクと終わらせるはずが・・・
腕が落ちたと溜息をつきながら、結構な時間を要し完成(これほど時間がかかるとは、相当ショックなようです)
フニャチンが、元気になり喜んでいます。
O君自身のフニャチンは・・・詳しく知りません。
後はETCの配線の引き直しと、ヘッドカバーのガスケットの交換を残すだけ。
なんですが、時間の都合でこれは後日。
ただ、もう一つ気になるところが。
シフトレバーがこれまたフニャチン。
さすがフニャチンの持ち主、飼い主に似るんでしょうか??
141 .142. 143がダメなんでしょう。
すぐ走りに影響はしないでしょうが、カッチンコチンの僕としては???。
カッチンコチンの方が好みなので、ここは替えたいところ。
これで今週末、鳥取県まで走ることができそう。
雨に備えて、僕のサイドウインドと幌、骨をカニに積んで出発準備も完了。
万一の為の装備も完璧。
ロードサービスの保険も完璧。
ところが。
台風が直撃??
中止??
だったら。
2人でシロノワールを食べに行きます。
親戚のおばさんの家に、お供え物を持ってお参りに行きたいから乗せてってという母。
諸事情で、普通の車がガレージになくて・・・
はい、行くよ!乗って!!
え~~~~~~これで行くの?(ちょっとうれしそう)
気持ちいいね~~~!!これ!!
と初めて乗って喜ぶ母。
けっこう注目されます。
可愛い車に乗って笑っているのは、ハゲのじじいと80歳過ぎたおばあさん・・・
ところで、念願のステアリングを装着。
握りやすいの一丁!!ってことで、これになりました。
ホーンボタンは、探し中。
もういっちょう!前後のウインカーレンズもオレンジに!!
どう?色っぽくなったでしょ!!
これで右に曲がるか、左に曲がるかわかっていただけるでしょうか?
さらにもういっちょ!
ガスキャップも。
いや~~~~~ん!!もう。
このなんともいえぬ、ほおずりしたくなるほどの美しさ!!
で、O君はサル号にアストンガスキャップ。
それも、小ぶりな激レア!!!
価格も・・・
言えません!!
2人で。
楽しいね!!
幸せだね僕ら。
と、道の駅で草餅を食べたのでした。
買っちゃった。
以前からハゼについていたミラー。
後ろがまったく見えません。
どうせ見えないなら、取っ払いましょう。
しかし、穴を塞いで塗装をしなければならない。
費用もバカにならない。
それなら、小ぶりでそこそこそ雰囲気があって高価なものではないミラーが欲しい。
ほとんど毎日4時半に起きて、朝ご飯を作るまでまだ時間があるので、布団の中でスマホで検索する。
ついに見つけてしまいました。2個で。
い・ち・ま・ん・ご・せ・ん・え・ん。
電話をすると在庫はあり、ハゼには似合うはずですと。
早速付けてみました。
ところが。
いままでといっしょで、まったくみえません@@
やれやれ痛い出費でございます。
そして。
きゃ~~~~~~。
ステアリングも見つけてしまいました。
欲しい。
問い合わせると価格も手の出せる範囲。
付くかどうかわからないので、フィッテングにいらして下さいと。
片道たったの2時間の距離。
うずうずしてきた。
もう行っちゃうからね!!!
今日は、義理の母のリハビリ会議の為、施設に出向きます。
そして来週火曜日は、2か所の病院に連れて行かねばなりません。
最近、施設に訪れる回数は減りましたが、行くととてもうれしそうな顔をします。
両親、義理の母、そして自分と病院ばかりですが、僕の役割はたくさんあって、そのためには元気でいらねばならないため。
夕食後30分歩いて、3日に一回は自転車に乗ってます。
検査で見つかった、脂肪肝。
デブしかならないと思ってた脂肪肝。
僕はデブではなく。
ハゲなんですけど・・・
そして。
いっぱい頂いた、黒ニンニク。
これが、体にいいらしい。
いままでの黒ニンニクとは全然違います。
詳細は後日。
ただ・・・
臭いが。
僕の体からほのかに香るラベンダーの匂い(熟女が寄ってくる)がニンニク臭になったら。
嫌だ。
な。
結局。
手術後の経過はいいらしく、腎臓も、尿管も問題ないそうですが。
このお腹の痛みは?
様子をみましょうってことで・・・
手遅れになっても知らねえよ!!(自分のことですけど)
さて。
こんなものを預かっています。
欲しい人に売ってあげてくださいと持たされましたが。
このステアリングは、似合う車が限定させる(古いモーガンにピッタリだと思います。ボス付)
いくつかのモーガン用のバッジ(モー君にはバッジバーがないので付きません)
RACとAAのバッジはこれも年代を含め似合う車が限定される(僕のチープなポンコツにはじぇったい似合わない)
だれか、欲しい人いませんか?
ステアリングは新品で六万円だそうです。
バッジはわかりません・・・(相談してください)
僕は、窓口だけなのでメールをいただければ、持ち主につなげます。
ところで、今週土曜日。
じじい、おっさん4人がうちのガレージに集まって、Aさんのモーガンをバラバラにしようということになりました。
ウソ
あてになるサイクルメーターを付けようということになり。
どうせなら。
一人でコソコソやるより、みんなで集まってやれば楽しいだろうということになったわけで。
遅くなるようでしたら。
よければ、ガレージで寝てってください。
一週間早まって、今日は病院。
検査が終わり、診察待ち。
着いてから4時間が経過。
まだ、呼ばれません。
なぜか今日は僕の天使が見当たらない⁉️
寂しくて待つ気力もなくなってきた。
ちょっと、寝ます。