朝帰り

 

66

 

 

 

 

 

 

 

 

朝帰りしたのが気に入らない様子。

 

ずっと待ってたんだから、もう!!

 

あたちをほっておいて、朝帰りでちゅか!!パパは。

 

結婚式の二次会や三次会に、いくことになりそうだから朝帰るね。

だから待ってなくていいから寝ててね!

お土産買っていくね!

電話の一本ぐらい入れて、このくらいのことが言えないでちゅか?

もう!!

 

 

 

 

 

 

それ以来、ひっつき虫。

トイレの戸を開ければ、先に入っていき、顔を洗っていれば、足をコチョコチョと。

ベッドに寝かしつけ、そっと部屋を出ようとすると、ムクッと起きてついてくる。

風呂に入っていれば、すりガラスの扉の向こうに影が・・・

 

 

よっぽど、淋しかったみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年9月09日掲載

マナーモード

 

631

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通夜で。

母と参列したおばさんとの会話。

 

アラ ドーモ。

 

おひさしぶり。

 

あなた携帯の電源切ってある?

私、大丈夫。

アラモードにしてるから。

アラモードっていうのにしてあれば鳴らないの?

 

そう、アラモードにしておけば。

鳴らない。

じゃぁ私もアラモードにしとけばよかった。

 

 

恥ずかしくて聞いてられない^^

 

 

マナーモードをアラモード!

 

ミールクーポンをミルクポン!

 

プリンアラモードは・・・

 

もちろん、プリンマナーモード。

 

さすが僕の母。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年9月08日掲載

オーダー

 

85

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーダーしたぜGT!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電話口から聞こえる、嬉しそうに興奮した声。

この間、お好み焼きを食べながら話していたけど。

 

本当に??

頼んだの?

うん!!勢いで。

 

 

 

ひょえ~~~~。

 

さすが!!

 

でいつ来るの?

4月。

 

 

もういくつ寝ると。

なんて数えられない。

 

待ちどうしいだろうな、きっと。

 

気を付けて乗ってよ!!

あの時のようにならないように!!

 

 

2015年9月07日掲載

投てき

 

604

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

傘が落ちていた。

 

広げてみると、使い物にはならない。

 

ならば。

飛ばしてみようと。

 

スエットパンツ&Tシャツに着替え、スニーカーを履き、車の止まっていない駐車場へ。

 

とりあえず軽く準備運動をしてから、イメージトレーニング。

 

精神を集中。

観客に手拍子を求め、傘を耳のところへもっていき水平に保つ。

 

そして、助走に入る、段々とスピードがのり、ライン手前でステップを華麗に決め、投げた~~~~~。

行け~~~!

 

みごとな弧を描き、越えるか!!越えるか○○mライン!!!

 

越えた~~~~~~~~@@@@@@@@@。

 

爽やかな笑顔でガッツポーズ。

 

いいですね!今季最良の投てきですね!

 

こんな感じ。

 

 

いざ本番。

 

イメージトレーニング通り!!投げた~~~~!!!

 

 

おじさ~~~~~~~~~~~~~ん。

 

隣の子、Kちゃんの声。

 

何やってんの!!

 

傘投げるとさぁ!

お母さんに叱られるよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年9月04日掲載

誕生日会

 

99

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誕生日会。

 

54歳になったばかりのピチピチの三人。

 

いつもの場所に19時集合。

 

焼きそばとお好み焼きがお酒のつまみ。

 

久しぶりに会ったO君。

その腹に・・・

おったまげた~~。

ぶったまげた~~。

 

しかし、健康診断では、ドコモ異常なしだそうだ??

腹八分目にしときましょう!ということなのですが・・・

 

 

三人でお好み焼き4枚、焼きそば2人前、その他モロモロ。

おひとり様3000円。(客単価、たかし君。)

 

帰りは自転車、酔ってないよ~~~~~~~~ん。

 

だ。

 

途中タイヤの空気が抜けて押して帰ることに。

 

腹ははちきれそう、脚はガクガク。

 

途中、おちっこがしたくて・・・

草ぼうぼうの空き地を発見、ここならばと足を踏み入れたら、ふんごんだ(三河弁で泥沼などに足がズボッとなること)

 

靴はドロドロ、空気の抜けたタイヤの自転車をヘラヘラ笑いながら引いて帰る。

 

そして小雨の降る中、傘もささずに庭で靴を洗う。

 

なんだか、とっても。

 

みじめ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年9月03日掲載

バイクとワンコ

 

12

 

 

 

 

 

 

 

13

 

 

 

 

 

 

 

20

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かっちょえ~バイク。

 

 

聴診器をかけた先生が診察してます。

 

近くにおいでになったので、いろいろ聞いてみましたが・・・

 

ようわからんそうです。

 

堀内孝雄に似た医者のパチモン(コスプレ)だそうです。

 

 

 

サンキュ~~♪

ありがとぅ~♪

と言って去って行かれました。

 

 

19

 

 

 

 

 

 

 

18

 

 

 

 

 

 

 

実はバイクよりもこっちに興味が♡

ベニスに負けず劣らずかわいい。

ついに強敵現る。

 

 

 

のこのこと寄って来て、おっさんよ~!

初めましてだな。

頭でも撫でておくんなせい。

 

君はどこの国のワンコ。

 

英国だがね!

 

おっさんは?

同じ英国だがね!

 

・・・

 

ほんとうかよ!おっさん!

その顔で??

 

 

マイ ネイム イズ

ジェームズ ボンド

 

 

アホだぜ!!このおっさん。

 

 

 

 

 

 

2015年9月02日掲載

9月

 

560

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう9月。

 

それにしても、それにしても、それにしても、くどいようですがそれにしても早すぎやしませんか。

どんなに心穏やかに暮らしていても、辛い思いをしていても、ボ~~としていても、仕事に精をだしていても・・・

これといった達成感もなく、時が過ぎていく。

 

朝が来て、夜が来て。

すぐ朝が来て、夜が来て。

また朝がきて、夜が来る。

 

気付けば、今年も残り4か月。

 

あっという間にお正月がきます。

はぁ・・・

 

 

しかし、これからは出動の季節。

楽しみな日々はもうすぐ。

 

 

 

ところですこし前から気になっていたのですが・・・

 

脚が短くなってきたようです。

ドライビングポジションがなんだかしっくりきません。

一昨年買ったジャストサイズのパンツのスソがダブつきます。

身長を計ってみたら、やっぱり縮んでます。

 

これって、やばくない??

 

ねぇ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年9月01日掲載

日曜日2

 

10

 

 

 

 

 

 

 

初めて見た。チェコスロバキアの車だそうです。

名前は思い出せません。

 

後ろのベレットは忘れもしない思い出深い車。

小学生の低学年の頃、これと同じ車にはねられました。

後遺症が今も残ります。(おわかりだと存じます)

しかしこの車になんの恨みもありません。

 

 

 

 

11

 

 

 

 

 

 

 

この青い車。

歴史を聞くとジ~~~~ンとします。

 

15

 

 

 

 

 

 

 

14

 

 

 

 

 

 

16

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれか一台、いただけませんか?

 

 

 

 

17

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はボンドカー。

 

この前に立っていたら、オーナーさんと間違われた。

 

最高の気分だった。

 

これに似合う品格が漂っていたのか?

 

映画で観るような、英国情報部の危険な香り、知的な雰囲気を醸し出していたのか?

 

いずれにしても。

 

 

 

 

立っててよかった。

 

ごねんよ・・・

ルパン。

 

やっぱり不二子ちゃんは無理だわ。

 

ジェームスボンドになりきるわ!!

 

 

 

2015年8月31日掲載

日曜日

 

2

 

 

 

 

 

 

 

ノリタケの森に到着すると、アマゾンで買ったジャケットを着たルパンが誘導してくれます。

 

リチャードも来年ボディスーツを買って、不二子ちゃんになってみたら?なんてルパンが言うものだから・・・

 

んんんん~~~。ちょっと考えてみる。

 

 

1

 

 

 

 

 

 

 

そして、車を置いてお仕事に出かけます。

ガンバリ ます。

 

 

3

 

 

 

 

 

 

 

 

忘れ物をしたので車に戻ると、カメラをかまえたおっさん達であふれ、車に近づけません。

僕の車ってそんなに絵になるのか?

なるほどそういう事ね。

近づいてみると、女の子が手をかけて、ポーズを決めています。

 

そのたびにおっさん達の歓喜の声があがります。

寝転んでいるおっさんもいます。

よくわからない世界に飛び込んだみたい。

 

この子、そのうち体を車にすり寄せ始めました。

やはり、僕の車になにかを感じたんでしょう。

 

 

 

ようやくお昼、バスでホテルに移動です。

 

ホテルに到着。

 

しまった!!!!

 

気付くのが遅かった。

ゴム長靴で来ちゃった。

 

 

場違いな、ゴム長靴をはいたおっさんが、皿を持ちバイキングの列に並ぶ。

 

その時、あるご婦人が・・・

 

まぁ、素敵なブーツ!

 

イヤミでも・・・

 

 

サンクス。

 

 

 

 

 

 

587

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年8月31日掲載

花火

 

561

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生きていればいろんなことがあり、辛いことが圧倒的に多い。

 

どんなに辛くても、楽しそうに振る舞い笑っているだけ。

 

そんな気持ちを小説風に書こうとパソコンに向かった。

 

段々とキーボードを叩くスピードが速くなり、あまり時間をかけずに400字詰め原稿用紙にすると20枚は軽く超えた。

 

なんだか調子がいいぞ!

いっそうキーボードを叩くスピードが速くなってきた。

そしてついに第一章として書き終えた。

読み返してみるとなかなかいい!!

 

そうだ!

十章まで先はあるけど、とりあえず一章だけでもブログにアップして、数十名の方に読んでもらおう。

連載してみよう。

 

○川賞候補になったらどうしよう・・・

そんな妄想を抱き、「公開」をクリックした。

 

 

一瞬の間をおき・・・

 

 

全てが画面から消えた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

終わった。

 

 

タキシードを着た授賞式まで思い描いていたのに・・・

原因はわからない。

二度と書く気もおきない。

 

幻に終わったその題名は。

 

「花火」

 

だった。

 

 

 

 

 

 

2015年8月29日掲載