ウエディングパーティー

 

11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごく、カッコよくみえました。

kuni。

やはり涙が・・・。

 

1112

 

 

 

 

 

 

 

美味しい料理も緊張でのどをとおりません。

がんがん飲まなきゃ務まりません。

 

新郎のお母様は古い知り合いで、よくも息子のウエディングパーティーを

ぶち壊してくれたわね!!

貴方が先導でしょ!

よくも、まぁ!!

なんて言われても仕方ありませんが・・・。

決して僕が言いだしっぺではなく、イヤイヤ引き込まれた訳で。

 

 

11323

 

 

 

 

 

 

 

 

あれだけ抵抗したのに、控室に連れ込まれ、こんな格好に着替えさせられ・・・。

 

そして、そして・・・。

 

 

全力で踊りました。

 

 

パーティーのビデオには、あまりに品がないということなのか・・・。

 

 

すべてカット。

 

でも楽しかった。

 

来年は2人の結婚が決定。

 

どうやってぶち壊しましょうか??

 

だから僕が先導じゃないですから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年12月08日掲載

風邪ひいた

 

1316

 

 

 

 

 

 

 

日曜日に公民館にでかけ、風邪と50円をひろってきた。

月曜日に内科にでかけ、火曜日は歯医者にでかけ

水曜日は育毛にでかけ、木曜日は皮膚科にでかけ

金曜日は風邪が悪化、またも内科にでかけ

 

チュラチュラチュラチュラチュラ、チュララ~~チュラチュラチュラ、チュララ~~~。

 

医療費がバカになりません。

 

 

今朝も体調は優れませんが、午後から結婚式。

披露宴の余興で、若者と踊るそうですが・・・。

 

いい年こいて!!

恥ずかしいわ!!みっともないわ!!なんて言わないでください。

 

衣装も準備してあるそうで、断れず。

 

なので。

 

おもいっきり踊ります。

2014年12月06日掲載

ワイン食堂

 

300

 

 

 

 

 

 

 

 

7時集合だぞ、場所はアソコを右にまぎって、ずっと行って、ほいからその角をまぎった、いちばんぐろの。

そこ!名前は知らない!

 

ごめんください、入ってみたら美容院。

間違えた!

唖然。

 

電話をかけてもあのおっさんは留守番電話。

すると後方からお~~~~~~いココ。

 

 

その裏でした。

 

 

とうことで、自転車で行ってきましたワイン食堂。

 

ワインと食事のできるカウンターだけのこじんまりとした、いいお店なのに・・・。

 

 

お客はおっさん、揃いも揃ってハゲばっか!!

ハゲ友の会?

 

ワイン??

味?

わかんねえから・・・。

 

 

とりあえずビールください。

 

だからじじい!!

ここはワインの店だって、ビールなんかないって!!

 

あるよ!!

 

あるんかい。

 

それから延々と4時間。

 

ハゲの頭は真っ赤か。

 

 

 

 

 

 

2014年12月02日掲載

公民館祭り

1

 

 

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

 

 

5

 

 

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から師走。

なにかとせわしいこの時期が、一番嫌い。

 

 

ところで絶好の行楽日和の昨日、6時半から公民館祭りの準備。

そして僕の役は芸能大会の司会、進行役。

大正琴、カラオケ、ヒップポップダンス、フラダンス、紙芝居等々。

なにかずいぶんと昔にタイムスリップしたかのような光景。

腹抱えて笑いそうにな場面もありましたが、なんとかこらえて13グループ無事終了。

 

上から3枚目の写真、左から2番目の母も大正琴で参加。

 

息子の前での演奏は、ひどく緊張したそうです。

 

屋外の準備や片付け、帰宅は15時。

 

もういつもの川へ一人旅に出かける力は、残っていませんでした。

 

つ・か・れ・た。

 

あと31日でお正月。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ano

 

2014年12月01日掲載

乙女座

 

7789

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり空冷がいいよね!!

が、あっさりと水冷に。

 

水冷もいいじゃん。

 

 

黒と茶色の車は乗らないよ!

が、マカダミアという色と名前にコロリ。

 

茶色もいいじゃん。

 

紺色のジャケットしか着ないよ!

が、グレーを買ってニッコニコ。

 

グレーもいいじゃん。

 

おしゃれなカフェでパスタが好き!

が、擦り切れたベロア地の赤い椅子。

ポマードの臭いとカビ臭いエアコンの臭い。

 

週刊誌のエ○チな写真をめくりながら、ナポリタンスパゲッチイ。

アチッチッ。鉄板が熱くて、やけどしたけど。

ひなびた喫茶店いいじゃん。

 

ペンネのグラタン。

嫌いじゃんね!何十年も食べてない。

 

レンジでチン。

 

うううううまいじゃん。

 

日々、考えや価値観がころころ変わる。

 

乙女の心をもつ。

 

53歳。乙女座。

 

 

 

 

 

 

 

2014年11月29日掲載

押して、引いて。

 

 

73

 

 

 

 

 

 

 

 

押してシフトアップ。

引いてシフトダウン。

 

???

いちいち考えます。

目で確認します。

 

 

 

押してシフトダウン。

引いてシフトアップ。

の。

ほうがなんとなく、使いやすいと思うのは僕だけ??

 

 

ステアリングに付いてるスイッチ!

こいつはもっと難しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年11月27日掲載

ありがとうございます。

 

41

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日師匠の奥様にいただいたバッグ。

手作りですって!ありがとうございます。

大きさも色のセンスもいいし、すごく丁寧にこしらえてあります。

デパートなどで売ってるものよりクオリティが抜群に高い(@_@)。

 

 

このバックにお好きなものを詰めて、紅葉狩りに出かけてくださいね。

ご夫婦の優しさに感謝しながら。

 

 

豆乳とバナナ。おむすびとおはぎとお茶。

ベニスの水筒とリンゴと柿を詰めて、先日教えてもらった穴場に、今季4度目の紅葉狩りに出かけるつもり。

 

 

パパ~~。

晴れるといいね!

 

 

 

 

 

 

 

2014年11月26日掲載

晩秋

 

 

33

 

 

 

 

 

 

 

35

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川に浮かぶ、もみじを見るとそろそろ秋も終わり。

もうすぐ、冬が来るんだ。

 

そして数か月もすれば春が訪れ。

 

来年の今頃も、こうして紅葉を見に来られたらとても幸せ。

 

 

54

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

は~~ぁ。

 

よく寝たでちゅ。

ちょっと小腹がすいたな。

 

ママ~~!りんごくだちゃい。

 

モグモグ。

幸せでちゅ。

 

もうちょっと寝まちゅ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年11月25日掲載

3年

 

724

 

 

 

 

 

 

 

 

ケリーとお別れしてから、今日で3年が経ちました。

 

3年前の朝もお天気が良く、一緒に布団のなかで、もうすぐお正月だねケリー。

1日は神社にお参りに行こうね。

 

そんな会話をしていた記憶があります。

 

こうして3年という時を刻んできても、毎日思い出し、楽しかった記憶を辿ります。

 

どんなに物忘れがひどくても、毎日おぶ~を替え、写真に向かって声をかけることが出来ることはとても幸せなこと。

 

今日は大好きだった甘栗やみかんをお供えして、ちょっと泣きます。

 

 

 

2014年11月24日掲載

あ~あ。

 

 

111

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ~~あ。

 

いつも行く川や海に、こんな子いたらな~~。

 

 

 

は~ぁ。

今日も午後から神社かぁ。

おっさんやおじいさんばっかりで、元気もでないよな~。

 

 

もっと背筋伸ばして!!シャキッとして!

いつも猫背のおじいさんに注意されるけど・・・。

 

座布団に座り、お茶すすって、ミカン食べて。

周りを見渡すと、りっぱに溶け込んでるみたいで・・・。

 

 

七五三に来た若い家族に、あの~~すみません、神社の方ですよね?

他に大勢いる中で、それも一番若い僕に??

 

僕って。

神々しさがあるのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

2014年11月22日掲載