熱中症になって以来、なんだか体調がすぐれない。
ジムもずっと行ってないし。
最近の楽しみ?
は。
いつどうなるかもしれない、明日のことだって・・・
物がいっぱいでは迷惑がかかると思い。
夜な夜な、すこしづつ物を捨てている。
整理をしていると、普通に生活する分にはこんなに物っていらないよな!
なんて改めて思う。
写真なんてあんまりないからいいけど、洋服、小物(特に靴が多い)
着ないもの、履かないもの等々、だいぶ整理ができてきて、なんだか気持ちがいい。
でも捨てられないものがある。

例えばこんな、キーホルダー。
クマか、ブースカは知りませんけど、なんだか可愛い。
今夜はガレージでせっせと・・・
2018年9月19日掲載

久しぶりに少しだけハゼに乗った。
今のところ不安なところもなく、来月のツーリングは大丈夫そう。
ところが、Nが仕事で行けないと。
せっかく楽しみにしていたのに、サルとハゼで参加することになりそう。
そのサル号、エンジンの調子が良くないらしい。
あんなに調子がよかったのに、自分でコチョコチョ触るから!!
昨日サル号に似合うステッカーをプレゼントしたら、やつの言い草といったら・・・

ところで、気になっていることが。
3日前まで左の眉毛の白髪が2本だったのに、今朝見たら4本に@@
やばい増殖率。
それも4本共、引力に抵抗できずに垂れていて、なんとも見苦しい。
ハサミで慎重に根本から切ってみたら、隣の黒髪までチョッキン。
ギャ~~~~~~~~~~!!
もったいねぇ~~~~!!!!

今朝の髪。
根性なさすぎ。
2018年9月18日掲載

岐阜でランチミーティングの為、1か月ぶりにみどりちゃんで出動。
走っていれば、入ってくる秋の風。
ところが、高速道路が渋滞。
止まれば、地獄。
汗が流れてくるけど、拭うものがないので、ガラスを拭くタオル(雑巾)で汗を・・・
4Km進むのに40分。
水も買ってくるのを忘れ。
もう少しで熱中症。
よかったハゼでこなくて。
食事をとりながら、来月のミーティングの最終の打ち合わせ。
打ち合わせといっても、僕は食べるか、うなずくか、よそ事を考えるか(こうゆう奴が当日足を引っ張る)
予定では当日5時間ずっと駐車場係だそうで(適材適所)
11時から始まった打ち合わせが終わったのが16時(@@長すぎない)
そして、これが配布され(これ着て誘導だそうだ)

さらにこれ。

パーティーではこれをブレザーに付けるとか。
さらにさらに、へんてこりんな帽子を被るそうで・・・
これが。
なんとも。
嫌で。
風で飛んで川に落ち、流された。
置いといてちょっと目をはなしたら盗まれた。
どうしても欲しいという綺麗なご婦人がいたので差し上げた。
こんな程度の、被らない言い訳をしようかと。
2018年9月17日掲載

9月14日。
手元にあるときは914の日だ!!なんて大騒ぎしてたけど・・・
ね。
そしてミニもない。
熱が一気に冷めたのか?
いや、そんなことはない。
楽しみ方が変ってきただけで、ミニの助手席で親友と出かけるのはすっごく楽しい。
やつはミニで1000Km走った後も、ほぼ毎日乗ってるそうで、サル以上であることからミニの名前をサルにした。
かわいがってもらって幸せそう!!
今僕は、やつのミニに貼るサルのステッカーを探しているところ。
今月には、やつのカルマンもやってくる。
これがまた、自分のことのようであれこれプレゼントをさがしている。
頻繁にこの助手席に乗ることになると思うと、これまた楽しい。
車も大好きだけど、やはりそこは人があってのこと。
一昨日もMさんから昨日もOさんから、車のことで心配してくれ連絡をいただいた。
なんかね。
ジ~~~~ンとした。
ところで、昨日は母の検査の付き添いで病院へ。
7時30分に家をでて、検査結果も良好で、ニコニコした母と遅い昼食をとって帰ったのが15時30分。
それから市役所に行き、父の介護認定の手続きに。
そして、今から車いすに乗せ父を病院へ。
こうして、どんどん時が過ぎ9月も半ば。
なんか、スッキリしない天気ばかりで気持ちもね。
こんな時はね。
ちょっと抜け出し、シャツを買えばいいだけのこと。
2018年9月14日掲載
あの昼食のおかげで、本来の力が出そうにもない。
ドライバーのO君は車共々快調そのもので、軽快に気持よくドライブしてますが。
よくウインカーの戻し忘れ、ライトの消し忘れ。
ドカッ!ガツン!こいつわざと穴ぼこに入っていくのか?
バッシャ~~~ン!!わざと水たまりを好むのか?
注意すると、ウッセーなって怒るし。
前の車が見えなくなると、狂ったように飛ばすし。
心配いらないのに(ナビは誰だと思ってる?)
こうして、無事ゴール。
表彰式を待ちます。
すると、イギリスに遊びに行ってるYさんからメール。
エランはイランか?

天井なしのお財布の方と一緒なので、買っときましょうか?
欲しいけど僕、財布の底が抜けてて・・・
お土産としてなら、遠慮なくいただきますが。
へへへ。
さぁ!
表彰式の始まりです。
ブービー賞
あるわけない。
5位
なんと一緒に行ったUさん!!なんで?
でも、おめでとう!!
4位
そろそろでしょうか?
3位
あれ?
2位
あれ?呼ばれない!!
そして!!
1位は・・・
ドキドキ。
あれぇ??
おっかしいな・・・
結果はなんと
13位
帰ろ!!

5位のUさんのポルシェのオケツを眺めながら、帰路につきます。
土砂降りのところもあり怖かったけど、夕食場所まで無地到着(腹へった)
今度こそ、おいしいものを食べたい。
みんなでどっころしょと腰掛けてメニューをみるものの、食べたいものがない。
お肉は脂が多いと嫌だし、カレーもなんとなく食べる気がしない。
そこでエラン(ここでもエランが)だものはきしめん。
これなら、ハズレはないだろう!!
味はまぁ思いっきり普通なんですが、これで700円???
O君に自宅まで送ってもらい、走行距離1000Kmのツーリングも無事終了。
ずっと助手席、なんだか疲れた(特にミニだと)。
皆さん、お疲れ様でした。
食べものには恵まれませんでしたが。
楽しかった!!!
see you
2018年9月12日掲載
首を絞められたことも金縛りにあったことも、枕元に誰かが立っていたなんてこともなく。
無事、朝5時に目が覚めた。
風呂に入って(またこの風呂がなんとも・・・)髪の毛を洗い(地肌を撫でるだけ)出発準備を整え、2台で集合場所に向かう。
もう、後組は到着しており、もらったあんぱんを食べ、一応コマ図を確認してS800、MGB、ミニ、ポルシェと隊列を整えスタート地点へ。


雨の降りしきる中、上位の成績を狙ってスタート。
まぁ、任して下さい。
表彰式のスピーチでも考えといてくれれば・・・
僕がナビをするということはそうゆうことなんです!!
順調、順調。
コーヒー休憩をしてから、先を目指しますが・・・
なんと土砂崩れで通行止め@@
ここで前半のラリーは終了。
みんなで昼ご飯を食べます。
鼻が利くだろうと誰かさんを信用したのが大間違いで・・・
メニューの写真とはえらい違い!!(今時こんなことがあるんかい)
僕の頼んだ蟹入り玉子丼(1200円もするから美味しいと思うよね)なんて細っそいカニかまを割いたような身が5切れ(これって本当にカニ??)
I氏なんてその身が2切れ!
なんじゃこれ~~~~!!!ただの玉子丼じゃん!!
1200円もするのに!!!
リチャード5切れもあるから1切れ頂戴!!っていって持っていくし・・・
特上海鮮丼頼んだ2人。
どうみても特上じゃなさそうで、これがなんと3000円近くもする(かわいそうだけど笑える)
ざるそばを頼んだIさん。
見ただけでまずそう!!(これってそばか???)
イカの天ぷらなんて・・・
つまみにするあの、さきいかの天ぷらだし・・・
そういえば、昨日からろくなもの食べてない。
つづく。
2018年9月11日掲載
6時30分。
O君のミニで雨の中、ホンダS800と2台、4名で加賀を目指します。

今回は天橋立付近で行われる、ツーリング&ラリーに8名で初参加。
後組の4名は仕事の関係で現地で合流することになったため、僕ら4名はちょっと寄り道をすることになったのです。
O君ミニを手に入れてからは、毎日サルのように乗ってるそうで・・・
それでもまだ乗り足りないらし@@
1日ずっと雨の中、500Kmを走破(僕はずっと助手席でしゃべるだけ)し、宿へ。
宿といってもビジネスホテル(素泊まり4800円)なので、想像どうりのでございます。
晩御飯・・・
近くにあるのは駅前のきっ〇〇ぇ居酒屋のみ。
雨が大降なので、ここでいいか!!ということになり。
まぁ、案の定でございまして・・・
何をくってもま〇い!!&取り皿なんて綺麗に洗えてないし・・・
部屋で飲みなおすという、A氏。
コンビニで買ってきた夜食・・・
酒、ピーナッツ&柿の種、お菓子、チョコレート、アイスクリーム@@
A氏の腹の中ってどうなっているんでしょう??
日付も変わり、朝6時30分出発のため各々の部屋に、風呂も朝入ればいいやとそのままベッドへ。
寝付く寸前!!
ギャ~~~~~~~~~~!!!!
なんだ!!!!この悲鳴は!!!
夢なのか??
部屋はかび臭いし、湿気もあるし。
なんか?でるのか??
そしてしばらくするとまた。
ばばばばばばっば~~~~~!!
いったいなんの音?
夢なのか??
気づけば朝5時。
続く。
2018年9月10日掲載
もう台風はいりません。
被害状況確認中(6時間の停電があった店舗もありますから)
ところで3日の月曜日、O君と2人で東京へ。
N君が買いたい車があるけど時間がとれなから、お前ら2人でみてきてくれと。
気分は遠足。
お昼前には到着すると、そこには待ってましたとカルマンが。

ゲッ!!
好みの色、綺麗、乗りたい。
元、メカニックのO君が説明を受けてる間に。
僕は知識がないから運転席に乗って、はしゃぐ!!
自分が買うわけでもないのに、こここうできる?ここは?
なんて聞いたりして。
N君に連絡して僕らの任務は終了。
これで、秋には3人でツーリングに出かけることができそう。
楽しみ、楽しみ。
今週末は、O君のミニの助手席に乗ってツーリング。
でも天気悪そう!!
雨なら雨なりの楽しみ方がある(誰かが言ってた)
2018年9月05日掲載

明日、お別れです。
思い出がいっぱい。
ありがとう!!
2018年8月30日掲載
ついに決心がついたので、師匠に電話。
隠し事無しに本音で語れ、元気をもらい、なんかモヤモヤがとれたような気がする。
出会って11年。
僕の想像を超える悩みや苦しみを抱えている師匠だからこそ、僕のこともわかってくれるのだろう。
一つ、一つの助言が心を楽にさせてくれる。
本当にありがとうございます!!!!(涙)
そのあとN君から電話。
昨夜の誕生日会で、3人でカルマンギアの中古車情報を見たのが原因だそうで・・
興奮して寝れなかったそうだ!!(僕やO君のせいじゃない)
このままでは、頭が変になりそうということで、買うことに決めたそう。
でも忙しくて時間がとれなくて行けないから、お前、O君と一緒に見てきてくれ、そこでよかったら買ってきてくれと@@
先方には明日連絡しとくから!!
なんと・・・
自分の車を買うのに人任せにするんかい!!
わかった!!
お前の為なら何処でも行く!!
ということで、札束を握りしめ片道4時間かけて行くことになった。

2018年8月29日掲載