
久しぶりに用事のない、絶好の行楽日和の日曜日なんですが。
どっこも行きません。
だって、混むんだもん。
で、こんな良い天気の日には、行楽より掃除。
ガレージを掃除して、靴のお手入れ、そして自慢のクローゼットの整理整頓。
そして、いつもの川までビュ~~ンとひとっ走り。
いつもの豆乳とバナナのセットは止めて、今回はカフェラテと大福。
そして一人、堤防に腰かけいつもの人たちの見学。
若者数名の視線を痛いほど感じる。
「おい!見てみろあのおっさん。また来てるぜ。
よっぽど暇なんだな!
いつもは、豆乳とバナナ食べながらボ~~とみてるけど、今日は嬉しそうに大福食ってるぜ!
こっちにきませんか?乗ってみます?って誘ってみる?
よせ、よせ!関わらないほうがいいって!」
だよね、そうな風に思うだろうね^^
あ~~あ今日はよく働いた♡
ちょっと疲れた1日の終わりはやっぱりいつもの・・・。
これ。

2014年9月29日掲載

このところちょっと体重が・・・・。
豆乳とバナナのセットと運動不足が原因かも。
ちょっと秋の風を感じながら土手を歩いてきました。

曼珠沙華。

秋の風にのってフラッと揺れる薄紅の秋桜。
秋はなんとなく寂しい。
それでは、よい週末を。
じゃぁ、またね。
2014年9月27日掲載

秋の夜は。
ティッシュ片手に。
シコシコと。
カレラちゃんのバンパーの蛇腹の部分を掃除した。
そして細かいところは綿棒で。綺麗になった。
ボディも拭き拭きして一段とべっぴんさんになったので。
今度の休みは彼岸花を見にいこう。
豆乳とバナナを忘れずに。
2014年9月26日掲載

欲しいものがまた見つかった。
予定も多いので悩みに悩む。
こんな本買うんじゃなかった。
よし来月買おうと心に決めたとたんに、16年使った冷蔵庫が壊れた。
優先順位からすれば冷蔵庫が先、○○デンキに行き、今ある冷蔵庫の寸法に近いものを購入する。
これであの欲しいものは買えなくなった(..)
諦めるか??
そりゃそうでしょう、諦めるしかないでしょう。
とりあえず庭を掘ってみた。
ひょっとして何か出てくるかもしれないから・・・。
2014年9月25日掲載

「いざ」という時のために、何年かぶりにスーツを新調しちゃった。
それも披露宴とかパーティーとかに着て行けるように、真っ黒でない黒に近いグレーのピークドラペルの前一つボタン。
ダンディを気取るならとちょいと奮発して、ゼニアのヘリテージ生地。
パンツの裾幅を19cmにお直し。早速姿鏡の前で着てみると、顔さえ映らなきゃ素敵♡
でもね。
でもね。
でもね。
衝動買いしちゃったけど、いつ着るの?
パーティなんて行ったことないし、仮にあっても行かないだろうし・・・。
結婚披露宴?
お呼ばれはあるの?
あの子かあの子。ひょっとしてあの子?
まさかあの子?
「いざ」という時を期待して待ってます。
1年後2年後??
あんまり先だと体型が変わって着れなくなっちゃうよ!
みんな急げ!!!!!
よ。
2014年9月24日掲載

先日オイルを交換してもらいますます快調のカレラちゃん。
今日、通勤にお供しましょうか?
なんて目で訴えてくるのですが・・・。
一昨日の草刈正雄君で昨日は太ももと腰が痛く、歩くのもままならない。
ダンディとは程遠い、へっぴり腰のおじいさん風。
今日もまだ脚が・・・。
クラッチが踏めません!
2014年9月23日掲載

昨日は神社で草刈正雄君。
おじいさんやおばあさんに負けまいと張り切って草刈正雄君。
今朝は、ももの裏が筋肉痛。
一緒に草刈正雄君した老人会のおじいさん、今朝自転車こいで、おっはよ~~っ、昨日はお疲れさん!!
元気いっぱいにご挨拶。
それに比べ僕はあれだけの草刈正雄君でこのありさま。
とほほ・・・。
2014年9月22日掲載

ジーンズ買ったらおまけで付いてきたハンカチを、ベニスの首に巻いてあげました。
ちょっと女の子らしくなって、かわいくなりました♡
鏡を覗いて・・・。
パパ~~!かわいいね、似合うねあたち。
あのさぁパパ、ここの毛の長さが気になるんだよね。
今度、シャンプー行くとき、ここ少し切ってねって言っといて!
それからさぁ、お尻の毛は切らないでって言っといて。
ボン、キュッ、ボンが好きなの・・・。
2014年9月19日掲載

いつものことですが、せっかくたくさんの車が集まったのにほとんど写真を撮ってません。
撮ることを忘れちゃうんです・・・。
これでツーリングの日記は最後になります。
いつも楽しい企画で私たちの心を豊かにし、楽しませてくださる幹事のAさんとIさん。
ほんとうにありがとうございました。
そして参加されたみなさん、お疲れさまでした。
来年は耳栓もっていこ。
そしてこんなおみやげもいただきました。
カレンダー、名前入りのワイン、おもちゃ。^^
と、思い出。

そして、600Kmご苦労様。

Thnak you。
baby。
2014年9月18日掲載

少し休憩した後、今度は「栗の間」で2次会ですが。
この部屋に入るには合言葉が必要です。
この分野は得意なので簡単に入れましたけど。
しばらく楽しい時を過ごし、風呂に入り、0時頃部屋に戻ると・・・。
静かな部屋のはずが・・・。
魔物がいました。
グオ~~!ガガ~~!ゴボゴボ!グォォォ~~。
怪獣なみのいびきです。
別の魔物も・・・。
よっしゃ~~。だめだ~~。
はぁ~~。
何の夢をみているのでしょう?。
小一時間悩まされ、なんとか眠れましたが、日が昇りかけたころ、今度は庭の鶏がコケコッコーの繰り返し。
さらになんの動物でしょう??
おおおお~~イエス???(そう聞こえました)
そして、ぷっ!!
また、ぷっ!
自然に漏れちゃったであろう、あの音。
あの人か?いやあのお方か?

こうしてすこし寝不足で朝を迎え布団をたたみ、朝食をいただき、僕は用事のため家路を急ぎました。
家まで200Km、休憩なし、おやつなし、音楽なし、自分で肩と首を揉みながら高速道路をひた走ります。
つづく。
2014年9月17日掲載