ツーリング 2

 

 

 

111

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然豊かな山の麓の宿に到着しました。

 

とりあえず疲れたので横になりたくて、おっさん6名で布団をひきます。

まるで修学旅行の気分です。

 

 

よく手足、目を使ったのでしばらく休憩の時間ですが、まだまだ元気なおっさん達は今度は口を動かします。

深い話になるとついていけませんので、聞いてるだけ・・・。

 

そして7時30分お食事タ~~~~~イム。

飲みます、食べます!

そしてしゃべります。

 

松茸も出てきました。

 

それを見て▽◆△■★☆。

 

左隣のおっさんはとっても声がでかいので、恥ずかしい会話はできません・・・。

とってもいい人で大好きです。

この人の声の大きさのおかげで、いつも迷子にならずにすみます(・・)

 

今度は口が疲れ、腹がポンポンなので、少し休憩です。

涼しくて、静かなこの部屋。

今夜はよく寝れそうだ。

そんな平穏な部屋のはずだったのに・・・。

 

 

 

 

しかしこの部屋に、魔物がいることに深夜気づくのでした。

 

つづく。

 

2014年9月16日掲載

ツーリング 1

 

998

 

 

 

 

 

 

 

9月13日、朝5時少し過ぎに自宅を出て、見送りに来ていただいたS先輩と集合場所の中央道屏風山PAまで向かいます。

そこから途中省略。

目指すは唐沢そば集落、バナナと豆乳を忘れたので、お腹がペコペコで足に力が入りません。

なんとかたどり着き、美味しいお蕎麦をいただき、松本城の北を抜け霧ヶ峰に向かいます。

 

9987

 

 

 

 

 

 

 

着~~~いた。

やはり霧ヶ峰、天然のエアコンがよく効いていてちょっと寒いです。

しばらく休憩してから、駒ケ根まで南下してお宿を目指します。

いつも後ろからついてくるミニのおっさんに、ペースを上げろといわんばかりにつつかれます。

だから僕は運転が上手じゃないから遅いよ、って前から言ってたでしょ!!

前を行くおっさん達も、普段おとなしそうな方々なのに、車にのると化け物になります。

 

そして着~~~~~いた。

自宅からここまで約400Km。

 

つづく。

 

 

2014年9月15日掲載

じろう

 

 

893

 

 

 

 

 

 

 

 

じっと見つめるその先にあるもの、それは・・・。

 

 

 

 

 

 

冷蔵庫。

食欲旺盛でちょっと太り気味。

 

 

最近ますます、わんぱくになって、女の子じゃないみたい。

先日もシャンプーに行き、リボンを付けてもらって帰ってきましたが、似合わないこと!

家中大笑い。

 

どうもおっさん顔が原因みたいです。

 

そこでキャサリンがセカンドネームをつけました。

 

「じろう」

 

この子にぴったりな名前だとおもいます。

 

じろう!じろう!おいで抱っこしてあげる。

 

 

ママ~~!

もう少し可愛い名前にしてくだちゃいませんか?

お願いでごじゃりまする。

じゃあ三郎?四郎?五郎?八郎?一郎?

 

・・・。

「じろう」でいいでちゅ。

 

 

 

2014年9月12日掲載

(・0・)

 

 

 

991

 

 

 

 

 

 

 

この世の終わりか?とっても不気味な空。

 

 

 

あっ!!

あれは何だ?

鳥か?

飛行機か?

いやスーパーマンだ?

 

 

いや違う、スーパームーンだそうだ!

 

おおおおお~~、雲が切れて見えてきたぞ!!

うさぎが餅ついてるぞ!!

あんころ餅にして食べてるぞ!

よく見えるわ!

 

 

 

アホか!おっさん!

 

902

 

 

 

2014年9月11日掲載

ツーリング

 

 

914

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ13、14日は一泊2日の914お誕生日ツーリング。

僕は町内会の用事で14日の朝には帰ってきますけど・・・。

グスン。

 

エントリーリストをみると、33台中、914がなんと15台も集まるそうです@@

もう指折り数えることができません。

 

 

おかげさまで僕の914は絶好調。

 

でも、ドライバーは・・・。

肩こり、腰痛、膝、肘、手首、お尻が痛いけど。

 

走れば治る。

きっと。

 

5時出発。

いくぜ!!

 

 

 

baby。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年9月10日掲載

休日

 

 

 

300

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人の休日はこんなイメージですが。

 

 

 

 

 

 

 

朝6時45分に神社でお祓い。

8時半帰宅。

ちょっとベニスと遊ぶ。

久しぶりに戦車を洗車、くたびれて寝る。

 

13時に町内会の長寿のお祝い品を袋詰め。(300人分)

16時に帰宅。

 

 

お祝い品をもって隣の住宅の4階まで2往復。

手足がだるい。

 

 

19時区民館で会議。

21時帰宅。

 

 

疲れて寝る。

 

早く寝すぎて、夜中の3時に目が覚める。

それから夜明けまでボ~~~~~~~~~~~と天井とにらめっこ。

 

 

 

これが先日の僕の休日。

 

 

 

 

2014年9月09日掲載

 

 

901

 

 

 

 

 

 

 

る るるるるる~~~♬

る るるるるる~~~♪

る  ってひらがな書くのむずかしい。

 

 

です。

以上。

 

2014年9月08日掲載

誕生日会

 

856

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予定より1日早まった、おっさん3人でお祝いする誕生日会。

一カ月ぶりのO君。

!!!!!!!

腹がすごいことになっていました。

すぐさまN君による診察。

その結果、せっかくの誕生日会だけど・・・。

食べるな!!ということになりましたが。

 

あだこだ言いながら、結局医師のN君の言うことも聞かず、餃子、どて煮、野菜炒め、その他3品を頼み完食。

それでもまだメニューを見て・・・。

「天津飯」追加。

 

N君からは明日は1日食事抜け!と言われ、わかったとしぶしぶ了承。

翌日夜、今日は食べてないよな!とメールを入れると・・・。

 

「今、食ってるところ」と返信がきた。

・・・・・・・。

食欲の秋??

イヤ、彼は年中食欲があるそうだ。

 

2014年9月06日掲載

(笑)

 

32654

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なに笑ってんのお前たち。

嬉しそうに。

楽しそうでいいね。

 

ベニス・・・きゃはははは。

キャブ・・・へへへへへ。

 

ひょっとしてその視線は・・・。

僕の頭か??

 

ベニス・・・ひ~~ひひひひ。

キャブ・・・変だぜ、おっさん!

 

2014年9月05日掲載

 

 

215698

 

 

 

 

 

 

 

 

もったいないからと、長いところは鼻の下まであった髪。

毎朝上手に左から右に寄せ、ダンディを気取り8・2分けを保ってきたけど、秋風が吹けば

哀れな僕の頭。

 

もう限界を悟った昨日、思いきってバッサリ切ってきました。

やはり、なんというか・・・。

 

「髪を切った私に違う人みたいと」

 

言われ、笑われるのは耐え難く、しばらく誰にも会わぬよう、ひっそり暮らしていこうと思います。

 

では、また。

 

 

 

2014年9月04日掲載