昨日は所用で岐阜県へ
ランチはパスタ
並んでるから美味しいのか?
他に探すのもめんどうだから並ぶことに
待つこと30分
やっと出てきた!!
美味しそう!!
しかし
久しぶりの
ハズレ!!
僕の味覚がおかしいということにしておきます!!
そして帰りのお茶タイム

最近食べすぎなので

今月はこれにて終了
一切の間食はいたしません
ところで
H君から電話
久しぶりに顔見たいから来ませんか?
なに?
顔がみたいとな!!
それではすっかり変わり果てた頭髪と、ますます貧相になった顔を見せてあげようでは
あ~~~~~~りませんか!!
チャリティイベント(能登の義援金に)
大人のくるま旅 in 三重
に申し込みをした
車を展示するだけのイベントは苦手なので行きませんが
これは、いい道をけっこう走らせてくれるそうで!
往復450Kmくらいは走ることになるのでしょうか?
だれか、一緒に行きませんか?
今回は

エロスがお供してくれるそうですが
大丈夫なのか?
まぁ、積載車のお世話になるのは慣れてるからいいんですが
雨はヤダな!!
やっぱりワイパーがないのは辛い!!(前が見えない)
早く見つけてよ!!(もう半年近く経つけど)〇Cさん!
忘れてる?
忘れてるといえば
キャトル君
どうなった?
音沙汰ないけど・・・
今週見てくるか!!
2024年3月12日掲載
春の気配が感じられると
新しいスニーカーが欲しくなる(白ね)

こればっか何足目?
他に芸がないのか?
はい!ありません
可愛いし履き心地がいいから!結局これに行きつくんです
車に乗る時は
お洒落なできればリネンのシューケースからドライビングシューズを取り出し履き替える
これを、面倒ととらえるか?
いやいや、自分の気持ちを豊かにするのか?
めっちゃかっこいいドライビングシューズを手に入れてから実践してみることにする!
そして、帽子が嫌いな僕
ハゼやエロスに乗る時も、秋冬は突然の雨以外は被りませんが
しかし
春は被らないとバーコードヘアーに容赦なく照りつける日差し
チクチクする
そこで

迷いに迷ったあげく、ネイビーのこれを買った
コットンよりも
じじいにはこれがいいと思って
表地はポリエステル100%、裏地はリネン100%を選んだ
これでクールに過ごせるはずですが
いかせん、似合わない
なぜか?
どうも僕の顔は貧相で小さいのが原因らしい
もうカッコよさを求めるのは諦めた
車に乗る時だけだから・・・
ならば、ハンチングに挑戦してみる?
・・・
・・・
・・・
やっぱり
止めとく!
では、また
2024年3月08日掲載
昨夜は昔のボランティア仲間とファミリーレストランへ

びっくり
こいたぜ
これで運ばれてきた!!
ボタンを押したら帰って行った
面白いからデザートも頼んだ!
また、来た!!
声かけたら無反応
はしゃいでいるのは
僕だけ!!か・・・
ところで

もうそろそろガレージにやってくるバンチョウ
キーリング?も買った(クマじゃない)
マットは、洗えるからとゴムにした
もしもの為に消火器は買った(高くてびっくり、安いのにした)
ラジオもクーラーもないけど、ETCは付いてるぜ!!
荷台は床も天井も横も鉄板むき出しだから、夏ってオーブンに入っているような感じなんだろうか?
外観もあまりに素っ気ないから
ステッカー貼るか?
お店のロゴを入れるか?
自分でマジックで絵を描くか?
じっくり考えます!!
念願の車中泊が楽しみ
寝袋ってどんなのを買えばいいんだろう?
枕もいるのか?
アウトドアのお店で聞いてくる!!
あとは

もう少しおしゃれなコンロが欲しいんですけど!!
では、また
2024年3月07日掲載
遠い国の親友が
送ってくれた

奴は度を越えたせっかちで
高額な物なのに、何も考えずに(サルより軽い脳みそらしい
)
欲しいと思ったら
即
ポチッ!!
シートベルトなんて、金具も長さもバラバラ・・・
取り付けには相当の加工がいるかも
彼の心中を察すると僕ってアホッ!! もう消えてなくなりたい!!
そんな感じだろうと思うのですが
いつも、慎重に慎重を重ねる僕からしたら
もう
大笑いしかありません!!
グハハハハハハッハハハハ!!!
そして、貴重なランプも
なにが、気に入らないのか
これは
おまけか?
やけくそか?
僕としては
こんな高価で貴重なものをガレージの肥やしにするのはもったいない

ナスのランプをこれに交換して、白のランプをバンチョウに付けるか

それとも、バンチョウに黄色のランプを付けるか
迷うところ
バンチョウのボディがグレーなので
このシートベルト、どうしても付けたいんだけど
Oさんに相談してみる!!
きっと奴の倉庫には
こういった衝動買いしたお宝が眠っているに違いない!!
今度、行ったときは
バンチョウの荷台は、いっぱいの荷物になることでしょう!!
ありがとう存じます
ペコリ
2024年3月06日掲載
久しぶりの休日
花をこよなく愛する僕としては
この時期欠かせないのが
なんとも優しい色合いの
梅の花を見ること


そしてもっと欠かせないのがその後の食

待つことを「よし」とするならば
やっぱりここの
そばがき(熱々)
三か月に一度は食べたくなる
時間と、心に余裕がなければ行ってはいけないこの店
蕎麦、天ぷら、そば団子
どれも絶品!!
時間と、心にゆとりがある方(くどいようですが)にはおすすめです
その後は


古民家カフェ(素敵なお店)
畳の上でコーヒーと

プリン(大人のプリンだそうです)を食べると
暖かい日差しとストーブのおかげで暖かいせいか
なんだか眠くなってきた
寝転びたいけど
そんな勇気もない
もう夕方か・・・
帰って、食事の準備をしなければ
献立は
なす丼
鱈の煮つけ
菜の花のおしたし
芽キャベツの焼き物
あさりの味噌汁
自分で言うのもあれだけど
美味しすぎる!!
ところで
そうそう

受理証が届いた
優勝目指して走ります!!
では、また
2024年3月05日掲載


相変わらず、乗り心地が良くてよく走る
軽い吹き上がりせいもあって車も軽く感じられる
1000㏄が好き
な理由
今度のバンも1000㏄
必要にして十分
納車されてから早いうちに往復約700kmの旅にでる
ただ、日にちも決めず
思いつきで出かけるつもり(相手の都合は聞きません
)
どこかで風呂に入って、車中泊
鉄板むき出しの荷台にマットを敷いて、寝袋で寝る
今回はコンロも鍋もやかんも持たずに出かける
ご当地の美味しいものを親友に奢ってもらうため(あれも、これも食べたい)
初めての車中泊
楽しみ
ところで
大嫌いな帽子を買った!
やはりこれ以上のバーコードヘアーになるのは御免だ
エロスやハゼに乗る時
ロン毛を風になびかせて・・・
そんなの空想の世界で
現実は、頭皮は焼け、なびくどころか飛んでいく
しかし
どんな帽子がいいんだろう?といろいろ被ってみた
が
どれもこれも似合わない
もうなんでもいいや!!と
どうせ、僕なんか・・・
という気持ちで
ポチッ!!
紺色の普通のキャップ(でもね、イタリア製)
これで
安心
か?
see you
2024年3月04日掲載
バイトの休憩時間は

ケーキ&ドリップコーヒーで
至福のひと時
しかし
スタッフ割引は適応外の僕(他の人たちは飲みもの半額なのに)
そうゆう、ルールを勝手に決められた(鬼店長に)
試作のパフェだって

僕は不器用なので上手に盛れない
は売るほどあるから大丈夫だけど、失敗したら自分で
代金はバイト代から引かれる
プラチナブラック会社です
才能がないと思い知らされた僕は
数年後
夢の自分のお店にはこうゆうものは出さないと決めた!!
ところで
ほんとは2dayだけの集いだったけど、1dayだけでもいいかと問い合わせてくれ快諾を得たとI氏から連絡が(嬉しい)
早速、申し込みをした
今月24日 つま恋サーキットでタイムトライアルに参加する
二年前にそう、あの二位になったあれ
まぐれだと思っていたけど、やはり実力ということを証明してみたいから
あの時と同じで


ハゼで参戦です
一本目と二本目が同タイム
そうです、優勝を狙っていきます
おかげさまで、ハゼは絶好調なので
なんだかいけそうな気がする~~!!
一位になったら、報告します(自慢げに)
では、また
あ
2024年3月02日掲載


じゃがいも君が車検から帰ってきた
今度の車検は令和8年
ほぼ毎日、使うから
このままいけば、おおよそ2年後には走行距離が10万キロに達するはず
令和8年
元気なら65歳 年金を受給する年になるから
たぶんその頃の足車は
ジムニー(黄色ナンバー)でしょう
ところで
先日、見積もりがきた
ミニバン?というのでしょうか?
車中泊もでき、ディーゼルエンジンだし、いいかなぁと思って!!
ところが、これが軽く500万円を超える
一気に熱が冷めたというわけ!!
先日代車で借りたあの車の価格は
確かにドアを開ければ、わ~~~~~って思うけど

特にサイドシルとシートなんて・・・
高級感は人それぞれの感じ方
いいの、悪いのっていうことじゃなくて
感性の問題なんですが
僕は、じゃがいも君の方が好きだなぁ
明日はエス子で走ります!!
see you
2024年3月01日掲載


一か月も動かしていないエス子
にも、かかわらず
一発始動ですぐ静かにアイドリングする優秀さ
とにかく、動かさないとダメだから(愛情表現)
今度の休みに道を探しながら300Kmくらい走ってこよ
目的地がなく、あてもなく走るので
やっぱり、地図は必須
一度も走ったことのない道を選んで、いい道順を探したら、またみんなで走る!!
要は、ツーリングをするために下見を兼ねるってこと
ところで、お昼ご飯はどうするよ!!
3週連続の五平餅は、さすがに飽きるから

反対側から廻って
あの、山の中のカフェでうな丼と蕎麦を両方食べてみたい
帰りは、道の駅でソフトクリーム
オープンカーじゃないから雨でも行くよ
ところでエス子、4月に車検(早ッ)
その際に、水回り、ブレーキ回りをリフレッシュするつもり
あと、ダッシュボードとメーターもリフレッシュしたい
せっせとバイトしなければ
2024年2月27日掲載

土曜日の朝
先日の寅さんの真似をして、ダッシュボードの取手にクマ子を縛り
集合場所に向けて出発
途中クマ子が苦しそうなので、助手席に移動

初めてお会いするI氏を待つ間
M氏と二人でコーヒータイム
ずいぶん調子がよさそうな白カニ(音が勇ましい)
まぁ、いろいろとあったようですが、ご機嫌よく走りましょう!!
三台揃ったところで出発
少々の雪景色を見ながら、まぁまぁのペースで山道を走る三台
寒い
寒い
マーキングタイムでは、僕のあれはかじかんで・・・
顔をださない


お昼に近づき、暖かくなってきて風が気持ちいい
そろそろ、ご飯場所
ワンパターンですが、五平餅
綺麗な白カニ達
白っていいなぁと思っちゃう!!
いつ食べてもおいしい五平餅
お腹いっぱい
I氏は用事で先に帰られたので、紅白二台で
遠回りして帰ります
ハイペース(とは言っても速くない)
で、山道を駆け抜けていく二台
気持ちいい~~~~~~~~~
途中、コンビニでコーヒータイム
M氏がハゼを運転したいというので、帰ってくるまで
アーモンドチョコレートを食べながら待つ!!
M氏が笑顔で帰ってきた
第一声
いいわ~~~~!
僕のより乗りやすくいてジェントル!!
ミッションもいいし!!
速いし!!
車が軽く感じられる!!
確かにジェントルという表現はピッタリかも
だって、オーナーがジェントルだもんね
いろいろ、あ~~したい、こ~~~したいと
さらに僕のハゼとミラーと同じのが欲しいと
どうしても欲しいと目で訴えるM氏!!
早く、話をずらさないと
取られそう
そしてマーキングをして、ここで解散
家まで一時間
高速道路でゆっくり帰ろ
ハゼで久しぶりのロングツーリング?(300Kmではロングとは言えないか!!)
ほんとに楽しい車だと乗る度に思う!
もう少し暖かくなったら
出不精のO君を誘って、二台で温泉でも行くとするか!!
see you
2024年2月26日掲載