ベニス

116

 

 

 

 

 

 

 

 

脱衣所から洗いたてのタオルをくわえてもってきます。

それも、オーガニックコットンのタオルを選んで。

ソファーの上で口と手でタオルを上手にたたみ枕をつくって寝ます。

すばらしい才能です。

 

ひげは似合わないので、綺麗に切ってあげます、怒りません。

爪も爪切りで切ってあげます、嫌がりません。

歯も磨いてあげます、怒りません。

いままでウウウ~~なんて怒ったことは一度もありません。

とても、おりこうさんです。

 

 

おっぱいをコチョコチョすると、恥ずかしそうに下を向き上目づかいで僕をみます。

可愛くてたまりません。

(・・)

 

パパの。

 

バカ。

 

 

 

 

 

 

 

2014年7月14日掲載

驚き

 

333

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の朝、通学路で交通安全街頭指導で立ってました。

 

驚きその1。

小学生がほとんどの通学路でしたが、朝から、すごく疲れている子が多い(とても疲れた表情です、元気がありません)気がしました。

足取りも軽快ではありません。

おっはよ~~ございます。って挨拶しても、知らん顔が7割。

高学年の子は特に・・・。

 

 

驚きその2。

荷物が多いこと!

ランドセルを背負って、水筒持って、ほかにも布のバック、2つも3つも持ってる子もいます。

フラフラしてる子もいます。

これじゃあ、学校行くまでに疲れるでしょうね。

 

驚き番外編。

 

部長さんのところに広報を配りに行ったら。

あのね町内会長さん。

そこの家の方が、あそこの家で飼っている犬が毎朝うるさくて困っていて、町内会長さん何とか言ってもらえないでしょうか?

って頼まれましたけど。

 

 

ええ~~~~~。

・・・そんなことまで僕が・・・。

その方が直接なんとか対処してもらえませんかって言われたらどうですか?

 

それが近所だと言いにくいそうで・・・。

困ってみえて、なんとかお願いします。

 

 

 

 

そうですか、いちど役所に相談に行ってきます。

あ~~~~~~あ!めんどくせ~~~よ~~~。

 

 

 

 

 

 

2014年7月12日掲載

ウホッ

 

23

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウホッ^^

 

 

メーターによると1L当たり19.5Km走ったんだって!

こんなに燃費のいい車に乗ったの初めてです。

なんだかうれしい。

 

通勤で使うときは妙に燃費が気になるこの頃。

 

電気自動車!!

 

いいかも。

 

 

2014年7月10日掲載

111

 

 

 

 

 

 

 

 

この時期はどっこも行きません、行けません。

それでも2週間に一度は、ぶらり旅に出かけます。

ブオンと走って、海を見ながら腰掛け、コーヒー飲んで、ブオンと帰ってきます。

片道10分、コーヒータイム10分、合計30分のぶらり旅。

 

家に帰り、車を乗り換えまた旅にでます。

同じ場所ではあまりにも芸がないので、今度は川にでかけます。

ブオンと走って、川岸に車を止め、家から持ってきたバナナと豆乳を食べながら休憩し、ブオンと帰ってきます。

片道10分、休憩15分、合計35分のぶらり旅です。

 

また家に帰り、車を乗り換えまた旅にでます。

(・・)

こうして日が暮れていきます。

 

 

 

 

 

終わり。

 

 

 

 

2014年7月09日掲載

病院

112

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フィラリアのお薬をもらうのと、狂犬病の注射をしてもらいに、家に来て初めての動物病院。

先生とスタッフの皆さんにご挨拶。

しぇんしぇい、スタッフの皆さん!こ・ん・に・ち・わん。

初めましてベニスですよろしくね。

ペコリ。

 

やっぱりシェルティですね!!待ちに待った子がついに来ましたね^^

先生!縁あって先々月家にきました。

スタッフの○○さんが、キャーカワイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。

やっぱりリチャードさんはシェルティが好きなんですね。

それにしてもカワイイ!顔ちっちゃい!ナイスバディ!!!!

でしょ!!でしょ!!

ベニスみんなが褒めてくれるよ。

 

あ・り・が・と。

 

パパ~~。

いっぱいワンコやネコがいるね。

あの大きいワンコがこっち見てる!逃げたほうがいいかな?

大きなネコが寄ってくるけど、どうしよう?

 

 

 

イクタベニスちゃ~~ん。

診察室にお入りください~~。

 

パパ~~呼ばれたよ!

何すんの~~。

 

キャー!しぇんしぇいが、変なことするよ!パパ。

はやく、か・え・ろ・う・よ。

 

 

 

 

 

2014年7月08日掲載

7月7日

 

77

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月7日。

特別な思いでこの日は空を見上げます。

一年で一番多く空を眺めている日です。

今夜はこんなに綺麗には見えないと思うけど、そちらからは僕たちがよく見えるでしょう。

今夜も二人で少し飲みますか。

つまみ?

得意の駄菓子でいいかな?

 

 

2014年7月07日掲載

病院

777

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラッキー!7が三つ揃った。

なんて喜んでる場合じゃない、あと30分位待つんだって(・・)

 

受付して、問診、検査、診察、会計してお薬もらうまでの時間がなんと3時間(・・)

 

レントゲン室で若い女性に、ズボンを膝の少し上まで下げて、ずり落ちないように手で持っててくださいね。

この格好で前向いて、横向いて!!大きく息吸って~~、吐いて~~、止めて!

この姿、中途半端すぎて、なんか猛烈に恥ずかしい。

 

 

これなら、ズボン脱いだほうがまだまし。

それより、何か履くもの貸して下さい。

 

 

 

 

まだ・・・・。

恥ずかしい年頃なんです。

 

 

 

2014年7月04日掲載

会話

556

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ママ~~。

だ・っ・こ・し・て・く・だ・さ・い。

いいよ、膝においで!

ワ~~イ。

 

そして。

 

お・や・つ・も・く・だ・さ・い。

ハイ!どうぞ!

と・っ・て・も。

お・い・ち・い・で・す。

 

 

ママ~~。

も・う・す・こ・し・く・だ・さ・い。

待ってね!ハイどうぞ。

も・う・す・こ・し。

ダメ~~。これで終わり。また明日!

わかりましたか?

・・。いいよわかった。

 

こんな風に会話をしながら、ゆっくりと時が過ぎて行くそうです。

 

ところで、ベニスの前足のヒラヒラ、西城秀樹の衣装に似てます。

ベニス!!かっこいいね。踊ってみて??

なんか芸してよ!

ほら、ほら。

ママ~~。

パパがまたへんなこと言ってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年7月03日掲載

踊り

300

 

 

 

 

 

 

 

 

盆踊りの練習がはじまりました。

踊りのセンス

「も」

ないことにやっと気づきました。

 

 

後ろや横で踊っているおばさん達、僕が張り切って踊る姿を見て、最初はクスクス笑ってましたが・・・

ドラえもん音頭を踊り始めたら、大笑いされ、最後は腹抱えて爆笑です。

 

踊りは上手だと思っていた自分が恥ずかしい。

 

もう、張り切って踊るのは止めときます。

舞台に上がるのも止めときます。

 

 

恋するフォーチュンクッキー、僕踊れま~~す!!

なんて手をあげなくてよかった。

 

 

 

 

2014年7月02日掲載

7月

999

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほら!ほら!

 

 

今年も半年過ぎちゃった。

 

結局、はぁ!あれっ!終わっちゃった。

で1年終わるんでしょうね。

 

残りの半年はもっと早いよ!

 

 

 

 

2014年7月01日掲載