
はいこれ!孫の写真!!
どう!!可愛いでしょ!!
これが2人目で、どう!!すっごく可愛いでしょ!!
可愛いね!
そうでしょ~~う!!
見る!!これ僕の孫!!
・・・
・・・
・・・
と、先日の総会の後の懇親会。
可愛いねと一応言ってはおりますが。
正直。
人の孫の写真など見せられても。
どうでもいいし、全然可愛いと思えない。
決してひがみでもなく、妬みでもなく。
人の幸せが羨ましい訳でもなく。
ベニスがいれば十分満足、幸せです。
僕も、ベニスの写真を見せて。
ね!可愛いでしょ!!
こんな可愛いの他にいます???
笑うし、しゃべるし、お利口だし。
なに?
まだ、他の写真も見たいって。
いいよ、いいよ。
ホラ可愛いでしょ!!
なんて、見せびらかしているけど。
・・・
・・・
・・・
きっと、どうでもいいと思っているんでしょう。
ね。
2019年5月16日掲載

非社交的&人見知り。
いいかげん、更には根暗の性格なのになんで引き受けてしまったのだろう・・・
この総会の後に食事、その後に2次会だそうです。
こうゆうのが一番苦手で、理事長という立場からいてもらわなくては困るそうです。
区の役員さんや市会議員さん達と、そして初めて話す人も多くて・・・
気を遣わず隅っこで数名でちびちびやるほうが、性格に合っているのですが。
自分の都合ばかりにはいかないようで。
いっそ、得意の下ネタでやり過ごそうか??
・・・
・・・
・・・
ところで。
性格が暗くても、暗いところはあまり好きじゃない。
愛車のなすはドアを開けても電灯がつかないので(壊れてます)とっても不便。
そこでこんなのを買って、O君につけてもらいました。


ほんのりと明かりが灯り、いろいろと便利になりました。
令和の時代になったのに、この色、この明るさは昭和のまま。
性格にぴったり。
2019年5月14日掲載
仕事、病院に送り迎い、ヤボ用、そして地元の団体の役職で追われる毎日。
おかげで体重が2Kgも減りました。(しっかり食べれない日も続き1日1食の日も・・・)
どうも、頭がスッキリしないのでやはり息抜きが必要。
昨日は、久しぶりにモー君と山に。


いつものコースを走りコンビニでアイスを買って休憩。
手術以来、毎日2リットル以上のお水を飲んでいることから(手提げ袋にはいつも2本のペットボトル)飲めばすぐ尿意が。
車を脇に止めて、木の陰で。
我慢すれば、我慢するほど放出した時のカ・イ・カ・ン・・・変態か??
山の神様!!
緊急が多くてごめんなさい。
車に乗っていればとっても気分がよろしい。
いいペースで流しているつもり。
スピードメーターは壊れたままなので速度はわかりません・・・(まだ、メーターが届きません)
なんで?忘れてる?
そして帰り道。
右折レーンで信号待ち。
左の車が赤信号なの発進??
オイオイ!!!
するとその後ろの車もつられて発進。
あらら!!
すると、赤信号で走り出した先の車が赤信号に気づいたのか急停止。
後ろの車がそのままガッシャーーーーーーーーーン。
怖い怖い。
安全運転しましょうね。
2019年5月13日掲載

先日サル号の後ろを走っていて、改めてミニのお尻の可愛さにやられました。
やっぱり、ミニはバックスタイルがいい。
僕のなすも、小ぶりでプリっとしててなんとも可愛いこと。
あんまり、でかすぎるのは・・・(人間も好みじゃない)
洗っただけでは綺麗にならないバンパーもピカールで磨いてあげたら。
もう、ぴっかぴっか。
おもわず、なでなで。
そろそろ、シートを探さなきゃ。
ずごく調子がいいなす。
安心して、どこでも行ける!!???
覚悟はいつもしてますけど。
2019年5月09日掲載

・・・
・・・
・・・
換毛期。
だといいんですが。
2019年5月08日掲載
久しぶりにHさんから連絡が。
モー君売っちゃた?
いやいや、売るつもりもないんですけど・・・

あのさぁ!!お互い先が長くなさそうだからいじり倒したら!!
重病説が流れているのか?
それとも、モー君の上品さが気に入らないのか?
バンパー取って、背負ってるリアタイヤ外して、穴埋めて。
ロールバー!!脱着式のハードトップもね。
やっちゃえやっちゃえ!!
どうも、こんな風にさせたいみたい!!




な。
男はワイルドじゃなくっちゃ!!
ダメよ!!
そうゆうHさんはどうすんの?
僕??
僕はね。エアコン必須、それも早く効くやつね。
2ペダル、快適装備満載!!
乗り心地がよくて、静かにシュ~~~~と走るやつ。
・・・
・・・
・・・
ワイルドは顔だけ・・・
か。
2019年5月07日掲載
ゴールデンウイーク。
昨日一日休みがとれました^^
午前中はライトエースのタイヤ交換・・・
土曜日午前8時頃、伊勢湾岸道路を走行中、小刻みに揺れる振動。
ホイールのバランス?
じゃなさそうだ、ひょっとしたらタイヤ?
一番左車線に入り速度を落として走行、だんだんと振動が大きくなってきた(間違いないタイヤだ)
あと1Kmでパーキング、なんとかそこまでもってくれ!!
その瞬間、右後輪がバースト。
止まるのも危険なので、ハザードをつけて路肩をノロノロと走行してパーキングに。

さっさと、スペアタイヤに交換して仕事場に向かう。
運のいい僕が運転していてよかった!
もし、僕じゃなかったら・・・想像するだけで恐ろしい。
そしてタイヤを交換しもらっていると、N君から電話。
突然だけどランチしながらひとっ走り行かない?
O君にも連絡しておいたから。
1時間後に集合して。
マキちゃん、サル号、レモンちゃんの順番で足助を目指します。

途中、おしっこタイム。

うな丼を食べ、その後香嵐渓を散歩。
家族連れ、カップルでにぎわうその場所は、オッサンさん3人には似つかない。
特にO君の服装っていったら横シマのTシャツ、スエットパンツ、帽子。
どうみても!!
中国の観光客!!!!!!!!!!!!!!!

ソフトクリームを食べ、帰りにキッチャテンに寄って。
たった半日だけどすっごく楽しかった。
三か月分くらい笑ったでしょうか!!!
今度は3人の休みが合えば、そばを食べに行くって!!
暑くなったらこの3台では厳しいから、タウンエースで3人乗っていくか!!
タイヤ4本新品だから、安心しておくれやす。
2019年5月06日掲載
令和になって最初の日記。
令和になってもなんら、今までと変わりません。
世間は大型の連休なのに、連休どころかずっと仕事で。
このところ毎日、早朝から方道75Km先まで通ってます。
昨日も行きは事故の為、酷い渋滞。
帰りも断続的にストップ&ゴーの渋滞。

一番困るのが、手術してからますますおしっこが近くなってきて・・・
1時間ともたないこともあり。
渋滞を確認して、家を出るときに紙おむつをつけて家をでるか・・・
紙おむつ???
と、お思いでしょうが!!!
慣れたら。
これは。
ええよ!!
2019年5月03日掲載
今日で、平成も終わり。
平成ってどんな時代だった??
いろいろあったけど。
キリがないので・・・
良かったことにしておきましょう。
そして明日から令和の時代。
なんとなくなんですが●▽□&%$#$&(&%$の予感。

で僕はニコニコして日々暮らせたら。
それが一番の願い。
2019年4月30日掲載
富山県から隣町へ修理の為積載車で運ばれてきたハゼ。
レモンちゃんのように積載車が好きにならなければいいのですが・・・
不動の原因はドライブシャフト。
交換して、家のガレージに収まりましたが。

何故?ドライブシャフトのこんなところが、折れる(削れる)のか。
折れた現物と怪しいスペーサー(なんでスペーサが必要)。今まで気にも留めませんでした(反省)
このスペーサーが怪しい!!
さらにホイールも見ていくと、クラックが@@
これで、理解出来ました。
と、いうわけでホイールをすべて交換しますが、もしなければ・・・
あのホイールを履くしかありません。
そうなれば、バランスを考えてハードトップを被せるしかありません。
そうなると。あれもこれもということになるので頭が痛い。
ところでレモンちゃん。
三週間ぶりにエンジン始動。
???
???
またあの症状。
コチョコチョとこれでよし!
O君がやってきたので秘密の工場まで。
奴は工場のリフト、工具、グリス等の油やクリナーもすべて自由に我が物のように使い、メカニックまで手伝わせる始末(いいの?)
サイドブレーキをバラバラにしてようやくバッチリ効くようになりました。
そしてリフトの下から覗いてみると・・・
アースの接続がグラグラ。
なるほど、エンジンの調子の悪さもこれが原因か。
締めなおして、試運転がてらそばを食べに。
良い調子!!
一つ一つ治したら。
O君の所へお嫁に行くんだよ!!
2019年4月29日掲載