またです。

20181218_071501

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

快調に山道を駆け抜け満足の仕上がり。

 

しかし帰り道、異音がするのでYさんに連絡すると昨日見に来てくれた。

 

 

 

 

 

その診断結果・・・

 

 

油圧が上がらない???

 

 

オイルポンプか???

 

 

それとも・・・

 

 

 

正月エンジン降ろして割るか!!

 

 

ってことになり、しばらく乗れない状態に。

 

 

また、トレーラーのお世話になるか、エンジンだけ抜いて運ぶか・・・

 

 

とほほでごじゃいます。

 

 

シンシュンオンシェンツーリングも、意地でもレモンちゃんで行くと大口を叩いたけど。

 

N君の言うその通りになりました。

 

 

そこで、ハゼの出番です!!

 

 

 

出撃体制は万全!!!

 

 

の。

 

 

はずだけど。

 

 

ちょっとエンジンかけてみるかぁ!!

 

んんんんんんん。

 

 

 

 

ひょっとして、サル号かマキちゃんの助手席になるかも・・・

 

 

 

 

 

レモンちゃんがああなったので、僕もすっかり元気がなくなり。

 

昨夜悪寒がして、頭も節々も痛くなったので、早めに寝ました。

 

 

そして夢のなか。

 

 

Yさんがエンジン降ろして、修理して積み込んで、試走して全て終わって1時間。

 

 

Yさん・・・どんなもんじゃい!!!

 

 

って笑ってます。

 

 

 

手が、金色に輝いています。

 

 

なんてことだ!!これが神の手か!!!

 

 

その手を触ると、何と僕のフサフサの髪が一瞬で金髪に

 

 

・・・

 

 

・・・

 

 

・・・

 

 

今から、お医者さんに行って診てもらいます。

 

 

何事もありませんように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年12月18日掲載

帰ってきたレモンちゃん

 

 

 

いろいろあった先週も過ぎ残すところ2週間。

 

 

三週間ぶりにレモンちゃんが帰ってきた。

 

 

20181217_075647

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Yさんの手によってリフレッシュされたレモンちゃん。

 

 

早速、試運転。

 

 

 

 

いい~~~感じに仕上ってます^^

 

苦手な高速道路も依然と比べれば格段に良くなってます。

 

そして山道!!

 

先週、助手席に載せてもらったエランと比べると・・・

 

レモンちゃんのほうがいいかも♡

 

 

 

N君から電話。

 

お前!今度のツーリングなんで来る?

 

レモンちゃんで行く予定だけど。

 

 

やめとけ!!

 

 

どうせ壊れるんだろう??

 

 

 

新春早々、積載車に載るのか!!

 

 

 

うっせえ~~~~~!!

 

 

 

意地でもレモンちゃんで行くわ!!

 

 

勝手にしろ!!

 

 

 

何もアクシデントのないツーリングなんて面白くない!!

 

 

ただし、あとで笑えるくらいのアクシデントに限りますけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

2018年12月17日掲載

区切り

 

みどりちゃんとお別れです。

 

一つの区切りです。

 

20180527_133344

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして新たな始まりでもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年12月14日掲載

Go Crayon

 

 

渋滞に巻き込まれて3時間。

 

滋賀県までみどりちゃんのオイル交換。

 

わざわざ、その為に・・・

 

そんなんですが、実は自分の為でもあるんです。

 

お土産いっぱいいただいて、そして帰りはもちろん、前回定休日をすっかり忘れ訪れたGo Crayonでカレーのランチ。

 

 

やっぱり美味い

 

 

 

お客様が数名お待ちなので、早めにたいらげ帰路へ。

 

高速道路(あ~~~つまんない)

 

お腹も満たされ眠くなってきたので、高速道路を降り下道を走る。

 

20181212_142447

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨が強くなってきた!!(ワイパーもちゃんと動く)

 

艶のなくなってきたボディを雨粒が・・・

 

まるで、僕がシャワーを浴びるときのように、はじかない。

 

 

ピカピカ、ツルツルじゃないけど、熟女のなんとも・・・(割愛させていただきます)

 

 

気温も下がってきた!!(ヒーター全開)

 

 

 

みどりちゃん、調子がええぞ~~~~!!

 

 

全てにおいてキレがいい!!

 

 

帰り道、2時間半。

 

 

なんとトイレ休憩3回。

 

 

僕のあれ・・・

 

 

このところ特にキレが悪い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年12月13日掲載

寒い

 

 

寒い。

 

特に頭。

 

一通のメールを開くと、ムートンのコートが入荷しました・・・

 

是非。

 

 

 

画像をみると、なるほどこいつは暖かそうだ。

 

 

買っとくか!!

 

 

え~~~~とお値段は・・・

 

 

 

 

イチジュウヒャクセンマンジュマン・・・

 

 

 

 

 

 

 

あと少し足せば、ミニが買えそうなお値段‘@@

 

 

さぁ、どっち??

 

 

 

 

mini-mk3_1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年12月12日掲載

シンシュンオンシェンツーリング

 

 

今年もあと三週間。

 

ラストスパート?

 

何を?

 

22日から家族をかわるがわる病院へ、それが27日まで続きます。

 

それ以降何もないことを願うばかり。

 

一つ楽しみが決定したので早速、行先までのルートを考えます。

 

20181211_073203

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年明け4日のシンシュンオンシェンツーリング。

 

 

 

できれば温泉に入りたい。

 

良い道を走りたい。

 

団子が食べたい、そばも食べたい、ソフトクリームも食べたい。

 

との要望なので、仕事そっちのけで地図とにらめっこ。

 

N君が朝9時まで勤務なので、それから遅めの出発の予定。

 

 

それまでに、マキちゃんにETC取付、また?ゴムの交換???ラジオの取り付け・・・

 

 

年末にO君がうちのガレージでゴソゴソするそうです(僕もお手伝い)

 

 

そして、ついに。

 

 

ガレージリフトを購入する検討にはいりました。

 

ついに中学生から僕が結婚するまで、ずっとたまり場だった我が家が、ガレージに場所を替え、またたまり場が復活するのか??

 

 

ところで、歩くためのスニーカーを買いに出かけたら、セーターを勧められた。

 

 

ほんとに着てるか着てないか、わからないくらい軽くて、手放せませんから是非いかがでしょうか

 

 

そこまでゆうなら買ってためそうじゃありませんか!!

 

 

着らずに着丈と袖丈を合わせ購入。

 

 

 

家に帰って着たら、着てるのちゃんとわかるけど???

 

 

そうゆうことじゃないのね!!

 

 

 

 

 

20181128_071709

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年12月11日掲載

手袋

 

 

手袋を買った。

 

 

20181208_090327

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年からはジムに通えるように、少しづつ歩くようにした(筋力をつけるため)

 

お休みの日以外は夜しか歩けない。

 

寒いので、風を通さず中が暖かい手袋を選んだ。

 

何がおきるかわからない世なので、おこりうる事を予想しなければならない。

 

人通りの多い(21時をすぎれば人なんて歩いていない町ですが)、できるだけ明るくそして歩道が広いところを選ぶ。

 

車にひかれては痛いだろうから、光るチョッキを着て、腕に点滅するライト付きのベルトをする。

 

おやじ狩りにあっても交戦する自信がないから、防犯ベルと笛を身に着ける。

 

暖かい飲み物を買えるように、小銭は最低120円は腹巻に入れる。

 

帰りを考えてあんまり遠くに行かない。

 

フラッとよろけて、ドブに落ちるかもしれない。

 

膝が痛くなって、歩けなくなるかもしれない。

 

歩いている途中飽きるかもしれない。

 

 

よって救助用にスマホは必須。

 

帽子と寒いからといっても覆面はしない(不審者に間違えられ職務質問されたら面倒)

 

 

 

今から、父を歯の治療に連れていかなければならない。

 

母も風邪をひいたみたいで、病院へ連れていくことになりそう。

 

義理の母も風邪をひいて寝込んでいるから様子を見にいかなければならない。

 

 

やっぱり師走だ。

 

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年12月08日掲載

レモンちゃん

 

IMG_7659

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レモンちゃんの解体作業?も最終工程。

 

 

 

 

 

元どうりになるんでしょうか・・・

 

 

 

Yさん・・・(わからん!!)

 

 

 

 

 

リアの脚はようなったよ!!

 

前後のバランスもええと思うよ!!

 

 

元々ええ車だけど、さらにどえりゃぁええ車になるでよ~~!!

 

 

あそこも、これも作っとくわ。

 

ついでにこれもやっとくわ!!

 

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

 

つくづく思う・・・器用な人&知識の多さ。

 

 

前世はきっと・・・

 

 

 

 

早く走らせてみたゃぁでしょ~~!!

 

 

 

 

 

あとはホイールかぁ。

 

あれにしたら、この車高とバランスがいんだけどな~~。

 

 

ところで、一昨日は息子の誕生日。

 

家ではお祝い事とかする習慣はないけど、ケーキは買った。

 

 

 

ケースにずら~~~~~と並ぶケーキたち。

 

まったく悩みません!!

 

 

 

イチゴのショトケーキ。

 

 

これ以外は僕の中ではケーキじゃない。

 

 

柔軟な脳ではないようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年12月07日掲載

スッキリ

 

 

師走に入り今年も残りわずか。

 

いろいろあった今年、さらに追い打ちをかけるように・・・

 

 

 

なんでこうなるの!!

 

 

ぼやいていても、悩んでいても、刻々と時間が経過するだけ。

 

 

やるしかない。

 

 

 

辛いこともあれば、嬉しいこともある。

 

 

先日一本の電話・・・

 

 

ずっと探していたあれ!!(すっかり忘れてた)

 

とはちょっと違うのですが、一度見てもらえませんか??

 

 

なに~~~~~~~!!

 

 

 

よりによってこのタイミングで!!!

 

 

いや、こんな時だからこそ嬉しくて仕方ない!!

 

 

早速!!!

 

 

これで辛いことも乗り越えられそう!!

 

 

 

楽しみができたため、2週間まえから不調だったみどりちゃんの調子を確かめるため、早朝山の中へ。

 

 

20181202_083047

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり、以前とは違いあきらかに調子が悪い!

 

恐らく、キャブ?

 

ゴボゴボ・・・軽くシュワ~~~~~と回らない。

 

 

時にはパンパンと・・・

 

 

 

 

 

がでる。

 

ちょっと休憩して考えても、僕にはどうすることもできない。

 

はぁ~~!!ため息がでる。

 

帰ろ!!

 

山を下りるきるその時。

 

 

そしてこれが最後の一発??

 

 

の屁だったのだろうか??

 

 

 

 

 

すっきりしたのか、これを境に絶好調!!!!

 

 

??????

 

こんなこともあるんだ。

 

 

そして、気になっていた風切り音もO君に隣に乗ってもらい、場所と原因を追究。

 

 

やっとこれも解決。

 

 

僕も、みどりちゃんもスッキリ!!

 

 

よかった、よかった。

 

 

 

 

 

2018年12月03日掲載

レモンちゃん

 

IMG_7624

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7634

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レモンちゃんやってます!!

 

これまたいかにも自分がやってるかのようですが、見てるだけ。

 

 

構造や言葉等々。

 

お勉強中。

 

 

う~~~~んんんんん。

 

 

なるほど、そうゆうことね・・・

 

 

昨日はYさんが目の前でストロンバーグキャブをばらしてくれ、講習会。

 

止まった原因もわかり納得。

 

 

還暦までには、自分でそこそこできるようになりたい。

 

2018年11月29日掲載