おじいさん

 

20181128_075647

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

は~~ぁ。

 

苦が多いのか?

 

ますます・・・

 

 

先日。

 

歩道で信号待ちをしていると、幼稚園児に。

 

 

 

 

 

おじいさん!!

 

 

腕をツンツンされ。

 

 

 

このハンカチ落としたの。

 

 

 

おじいさんじゃない?

 

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

 

もう、泣きそう(..)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年11月28日掲載

困ったちゃん

 

20181127_070503

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれから7年。

 

忘れたことがなかったケリーの命日を忘れ、今朝お水を換えるときに、あっと気づいた。

 

記憶が薄れていくことに、なんとも言えない寂しさや情けなさ覚え、珍しくちょっと落ち込んだ。

 

 

今日は焼き芋も焼いてお供えします。

 

 

 

そして、お下がりをこの子と食べます。

 

 

20181122_071447

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近いつも困った顔してるベニス。

 

パパがお仕事に行っちゃうよ~~!!困ったな~~。

 

パパがお仕事で遅くなるんだって!!困ったな~~。

 

パパがジャーキー作るの失敗したって!!困ったな~~。

 

 

今夜のフルーツはイチゴかパイナップルどっちが食べたい?? 困ったな~~どっちも食べたい!!

 

 

 

みんなには内緒だよベニス・・・

 

 

プリンかヨーグルトかどっちを食べたい??

 

この時ばかりは困ったちゃんではなく、プリンをペロペロ。

 

 

やっぱプリンは美味しいでちゅ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年11月27日掲載

すもも

 

20181124_151230

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Yさんのガレージに移動することになったレモンちゃん。

 

トレーラに乗るのは早や2度目、自分で走るよりこっちの方が好きなんでしょうか??

 

 

で。

 

20181126_072011

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レモンちゃんが治るまで、この子を預かります。

 

 

まぁ、見るからにヤンチャ仕様でございます。

 

乗ってるドライバーも・・・

 

厳つい顔したおっさん!!

 

お傍に寄りとうない!!

 

と。

 

誰もが思いきや。それが・・・

 

なんと女性。

 

 

それも若い??(レディに齢なんて聞けるか!!)

 

&綺麗、キュート(僕お世辞は嫌いです・・・)

 

 

レモンちゃんに初めて乗っても、まぁ上手なこと!!

 

 

山道行けば、彼女の車のお尻を眺めるだけ!!

 

 

それどころか、すぐ見えなくなります(いや~~~~ん)

 

 

競技だって。

 

まさか女性が乗ってるなんて想像もできないほど・・・

 

 

 

 

そんな彼女の愛車のヒーレーに名前を付けました。

 

 

 

 

すもも。

 

 

 

 

名前は可愛いけど、ちょっかいだすと。

 

 

ケガするよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年11月26日掲載

ワックス

 

20181123_072722

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて、ハゼにワックスをかけてあげました。

 

実は、車を乗り始めてからワックスを買ったり、かけたりした記憶がない。

 

恐らく、これが初めてなのかもしれない。

 

説明書を読んで、始めたけど・・・

 

 

じつはこういうことが一番苦手で。

 

こうゆうことに性格がでる、いいかげん、てきとう、すぐ飽きる。

 

綺麗になるのは気持ちがいいはずなのに。

 

 

自分だってそう。

 

どうしようもないことがたくさんある。

 

僕もハゼも。

 

 

60年近く経っているからかえってピッカピカもちょっと・・・

 

 

と口実をつけ30分足らずで完了??

 

 

つやつやスベスベで満足できるレベルになったと僕はおもうのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

僕も髪型を整えるワックスをつけようと。

 

それを聞いていた、あの女性スタッフ。

 

 

必要ないじゃん。!!

 

地肌につけるんかい!!!

 

 

ウッセー!!バ~~~~~~カ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年11月23日掲載

冬支度

20181121_071405

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワックスドコットンじゃないバブアーに、ファーライナーベストを付け冬支度。

 

 

 

サラっと羽織るコートを探しにお店を回ったんです(リハビリの為)

 

 

が、目に止まるものは高価なものばかりで、手も足もでなくて・・・

 

 

そこで、よく考えて手持ちのバブアーにライナーベスト付けるのが経済的だと思ったわけで。

 

でも気味の悪い色しか在庫がなくて・・・

 

 

まぁ、暖かければ色なんてなんでもいいやと自分を納得させて購入。

 

 

あとは、ももひき(パッチというそうだ)と暖かい靴下を買い。

 

 

 

さらに、いつものお店を覗くと。

 

 

 

FOR SALE

 

 

の張り紙。

 

 

 

フラフラと店内に吸い込まれて行く。

 

 

 

 

暖かそうなコーデュロイのパンツを試着。

 

 

股上が浅くて少し落ち着かないけど、腹巻すればいいや!!

 

 

と、購入。

 

 

こうして冬支度も整い。

 

 

更なるリハビリに専念するのであります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年11月21日掲載

リハビリ

 

20181119_132208

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラッチペダルが踏めるようになったので、ヒハビリ兼ねてランチツーリング。

 

 

ここでは書けませんが、この日も色々ありました!!(僕じゃない)

 

 

腰ベルトをして。

 

 

冷えが良くないので、ヒーターで足元を温めて。

 

 

今のところ。

 

 

好調!!!!

 

 

 

 

ノミの心臓、ガラスの腰、そしてハゲ。

 

 

いいとこないじゃん。

 

 

僕。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年11月19日掲載

今度は

 

 

今度は。

 

ヘルニアだそうです。

 

 

 

 

see you

2018年11月10日掲載

お休み体制

 

20181106_071822

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当分の間、クラッチペダルを踏むのはやめた方がいい・・・

 

 

今、無理すると長引くよ!!

 

とのことなので、この子達と出かける予定はキャンセルし布団を被ってお休み体制。

 

 

 

当分って??

 

12月になったら少しは、踏んでよろしいか??

 

 

まぁ、長時間でなければ大丈夫でしょう。

 

 

あと25日の辛抱。

 

 

みどりちゃんのオイル交換、ハゼのオイル交換、も~ガンの車検がまってるから。

 

 

 

楽しみといえば。

 

 

今週末、ガレージでO君がカルマンの修理をするので、お手伝い(見学)

 

 

そしてレモンちゃんがYさんのガレージで、あれこれと(見学予定)

 

 

そして、仕事。

 

 

例の引き受けた仕事。

 

 

何が何だか??

 

何がしたいのか??

 

 

 

もう!!

 

 

 

 

 

そんななかIさんからMGいらん??

 

 

 

 

ええええええ~~~~~~~。

 

 

 

実はね・・・

 

 

皆さん、いろいろとおありです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年11月06日掲載

休日

 

昨日。

 

 

まだ痛い左足を引きずって、横断歩道を渡る。

 

僕の住む中途半端な田舎では、止まってくれないことが多い。

 

 

 

 

小雨の降る中、もの凄いおっかない顔した、そして見るからに悪そうな齢は30半ばくらいの乗ったスクーターが止まってくれた。

 

 

なんか恐縮しちゃって、横断歩道を渡るのに時間だかかるので、先に行って下さいと手で合図したら・・・

 

 

 

深々と頭を下げ、そして手を上げ走り去っていった。

 

 

 

 

感動した!!

 

 

 

 

ガレージに戻り、ココアを飲みながら本を読んだ後。

 

 

そうだ黄ハチを綺麗にしようと。

 

 

ゼッケンや、不要なステッカー剥がしから始める。

 

20181103_091143

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右はとれた!!

 

 

今度は左。

 

 

20181104_135006

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後のゼッケンをとる。

 

丁寧に、丁寧に。粘着がキツイ。

 

 

もう少し、力を入れて引っ張る。

 

 

そうそう、その調子!!

 

 

最後の最後で力を加えた瞬間、ステッカーが剥がれた瞬間しりもちをついた、と同時に右手もついた。

 

 

 

いてててててて!

 

 

過去何回、同じような事した?

 

自分に問いかける。

 

 

どんくさいのか。

 

よほど学習能力がないのか。

 

想像力が乏しいのか。

 

 

 

 

 

 

 

おかげで。

 

 

今朝。

 

 

そこらじゅうが痛い。

 

 

 

つくづくと老いを感じるこの頃。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年11月05日掲載

その姿

 

 

 

まだクラッチべダルは踏めませんが、2ペダルの車なら運転できます。

 

痛い左をかばっていたせいか、今度は右の腰、膝、背中、肩が痛くなってきた。

 

気になってガラスに映してみたら、やっぱり右に傾ている。

 

猫背も・・・

 

そして顔の表情も・・・

 

 

その全体像を表現すると。

 

 

まさしく。

 

 

 

じじい。

 

 

 

 

 

 

明日はお休み。

 

クラッチペダルを踏めない休日なんて、無趣味な僕には苦痛そのもの。

 

することといえば。

 

 

 

 

20181103_081120

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガレージで暖かいひざ掛けしてココアを飲みながら読書。

 

 

しかし、これも長時間はきつい。

 

 

 

そこで、思いついたのが。

 

 

こいつ。

 

 

20181103_071800

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フードドライヤー。

 

 

これなら野菜やフルーツが乾燥していく様子を、座ってじっと眺めて観察すれば、時間もつぶれる。

 

 

 

ベニスのジャーキーも作れる。

 

 

もうしばらくこんな生活。

 

 

では、明日の為に本屋さんに行ってきます。

 

 

 

see you

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年11月03日掲載