
高速道路を使わずストップ&ゴーの多い一般道路を選んで、往復100Kmの通勤に初めて使ったアストン。
左ハンドル、マニュアルミッションはなんてことないんだけど。
とにかくクラッチペダルが重い。
モー君もハゼも重いけどそれ以上。
片道走っただけで腰が、左足の筋肉が・・・。
今後・・・大丈夫だろうか??
あのよ~~!!
なに、寝ぼけたこと言ってりゃ~~すか!!(あってる名古屋弁??)
このぐれ~~の重さでヒィヒィ言っとるなんて、そんなの腰抜けだがや!!
鍛えないかんて!!鍛えな。
毎日筋トレ、スクワットやるだぎゃぁ~~!!
ええか!!男はよ~~~!!
クラッチえっちゃら(あってる名古屋弁?)踏んで、シフトをコキコキして、アクセル踏むだぎゃ~~!
ほんでもよ~~!!街中はあぶねぇでよ~、ゆっくり走らにゃ。
後ろから、おっそげぇ姉ちゃんにあおられても、前の車がどんなに遅くてもイライラしちゃぁいかんでよ~。
紳士??たるもの心にゆとりがなきゃ、かっちょわり~でよ~!!
身も心も鍛えなあかんでよ~~!!
との声が聞こえてきたような・・・
今週整体に行って、来週よりジムに行きます(膝の調子をみながら)
ところでレモンちゃん。
パーツもYさんのおかげでなんとかなりそう。
ウレピ~~~~
で、いかんわ(あってる?名古屋弁)
2019年1月09日掲載

ちょっと分けてくれませんか。
2019年1月08日掲載

ROMA
元旦にみた映画。
NETFLIXで見てみた。
1970年代のメキシコを舞台にした、白黒の映画。
ここに出てくる子供たちは、僕らと同世代のはず。
その時代の国、人。
今の時代の国、人。
いろいろ考えさせらえる映画。
凄い世の中になったもので、家でピーナッツ食べながらスマホで寝っ転がってみられる。
今の世の中、便利なんだけど。
わざわざ感は薄れた。
そしてワクワク感も。
生きていたら20年後、その時代はどうなっているのでしょう???
そして、2日は同じくNETFLIXで。
セント・オブ・ウーマン/夢の香り
アル・パチーノの演技はそれはそれは!!
素晴らしい!!
2019年1月07日掲載
シンシュンオンシェンツーリング。
ゆっくりと9時出発。

何回もトイレ休憩をとりながら3台快調に山を走り途中、鳳来山東照宮でお参り。
三人でおみくじを引いたところ、O君大吉、N君末吉、僕末吉。

良い年になりそう♡
小屋で甘酒を飲み、時間どうりに予約しておいた昼食場所に到着。
温泉に入り、薬膳料理を食べるというじじい3人に似つかないヘルシーなオンシェンツーリング。
先に案内されたのが、待合室。
これは利尿作用があるお茶でございます。
間髪入れずに・・・声を揃え!!
僕ら3人とも頻尿!!
さすが息がぴったりでございます。
お姉さんも大笑い!!
次に個室に通されます。

食事の前に3人で露天風呂。
あいつらの裸をみるのは30年ぶりか。
あまり見てくれのいいもんじゃございません(僕はまだマシか)
お肌がツルツルになり、体に良さそうな料理を食べながらペチャクチャと。
あっという間の2時間半。
帰るとしますか。
すこし遠回りをしながら山道を3台連なっていいペースで走ります。
小1時間も走ればトイレ休憩。
ここでも3人連なって・・・O君ジャー。N君ジャー。
僕だけ。
シャー。
勢いが違いますが。
3人とも切れが悪い・・
途中喫茶店に入り、今度どこ行く??
何食べたい?
蕎麦、どうよ?
温泉は?
酒も飲みたいから、できれば泊まりがいいよな~~。
よ~~~~し。
早めに日程調整だ!!
6時半帰宅。
全工程220Kmの楽しいツーリングでした。
see you
2019年1月05日掲載
あけましておめでとうございます。
毎年お正月といってもなんら平日と変わりがありませんが、今年は例年と違います。
年末にレモンちゃんのエンジンが降り、大好きなトレーラーに乗って年越し。

そして3日は仕事を抜け出し、Yさんのガレージでレクチャーを受けながら、ひたすらシコル。





シコルノスキーにとってはもってこいの仕事。
Yさんと一緒に、各部を点検しながら作業を進めていきます。
大きな損傷もなく、やれやれといったところ。
新品のオイルポンプも正常に動き、これで大丈夫??
たぶん。
あとはパーツが届くのを待ちます。
そして、あのホイールも。
さらにマフラーの上のボディの割れに細工をしてもらい、ええ感じになりました。
完成が楽しみ。
ところで昨日、三人でシンシュンオンシェンツーリングに行ってきました。
楽しかった!!!!の極みでございます。
では、また。
2019年1月05日掲載
年の終わりに。
2018年を振り返って。
いろんな事がありすぎた年のはずなんですが、毎年のように思い出せない事が多く、年を追うごとにそれが増すような気がしてなりません。
特に辛いことをすぐ忘れてしまうのは良いことで、ほんとうに都合のいい頭の構造だと改めて感心します。
しかし、これが痴呆の始まりだとすると深刻です。
考え方、価値観、そして周りの環境もずいぶんと変化をした年でもありました。
思うことが先に進まず、時だけが凄いスピードで過ぎていき、気が付けば年の終わり。
毎年この時期、来年こそはと自身に言い聞かせるものの、一カ月も経てばまたグズグズと。
終いには、おらぁグズラだぞ!と開き直ることも。
来年はイノシシ年。
一年を猛突進!なんていうのが理想なんですが・・・
また右に左にフラフラってことにならないように気をつけたいと思います。
それでは、みなさん良いお年をお迎えください。
2018年12月31日掲載



世界一かわいいシェルティ。
僕、本気で思ってます。
こうゆうのを親バカというそうです。
ご覧のみなさまの中で、いやもっとかわいいシェルティいるよ!!
もし、そんな親バカの方がいらっしゃれば、お便り下さい。
親バカ同士、お友達になりましょう!!
2018年12月30日掲載
今年もあと3日。
やっと年末らしさが感じられるようになりました。
昨日散髪いき、カットの様子を鏡でみていたら、切るのは横、後ろばかり
そりゃ、そうだ上は切るほどないもの・・・
今朝は、頭がスースーするぞ。
ところで、購入してから3年経ったモーガン。

新車でおろしたのに・・・
スピードメーター壊れる(もう!!)
ブレーキのシリンダーも・・・(もう!!)
ラジエターも・・・(もう!!)
ワイパーのゴムが飛んでく(もう!!)
ミラーもバカになる(もう!!)
その他、いろいろ。
もう?
ほんとにもう!!
もうもうの連続だったので。
やっと名前をつけました。
モー君。(うし君と悩みました)
年末に、こんなこと真剣に考えてる僕。
モー!!
他に考えること、やることいっぱいあるのに・・
2018年12月29日掲載

その気になるのも早い。
そうか、その手があったか!!
5分と考えないで眼中にもなかった選択をした。
この柔軟な考えが素晴らしいと、自分を誉めてあげたい?
気に入るのか、三日で飽きるのか・・・
控えめで、あまり主張しないデザインと古典的な乗り味が今のところGOOD。
頭がツルッといかないうちに、英国紳士を気取ってみたかった。
しかし、僕に似合うのか??
背筋を伸ばして、シャキッとしてジャケットか又はスーツ。
そして口にチャックをしていれば、まぁ、それなりに見えるそうだ。
しゃべるとボロがでるっていうことなので・・・
こうなった以上、ニヒルな男を気取っちゃうもんね。
ブリオーニかトムフォードを着ちゃうもん。
名前だって、リチャードからジェームスに替えたいくらい。
ガラスに映るその姿をみたらうっとりどころか、なんかね。
やっぱり。似合わない・・・
髪型が悪い?
髪の色が悪い?
顔が悪い?
もう知らん!!
開き直って、楽しみます。
2018年12月28日掲載
今日は母を連れて病院へ。
混むだろうな~~。
本がゆっくり読めるはず。
なす。

で行く?
と母に尋ねたら。
やめとく!!
だそうだ。
明日は、なすで行く?
と尋ねたら。
しばらく考えて。
やっぱり、やめとく!!
だそうだ。
人気なし。
かわいそうな、なす。
2018年12月27日掲載