う・ふ・ふ

う・ふ・ふ。

以前に比べて、増えてきた。

う・ふ・ふ。

信じる人は救われる。

う・ふ・ふ。

未来は明るい。

2012年11月29日掲載

聞き飽きた

選挙が近づくと・・・

元気がいいね。

勇ましいね。

かっこ悪い人たちがいっぱい。

責任を痛切に感じております。

反省するところは反省し、しかし・・・

ふ~~ん。

もう聞き飽きた。

2012年11月28日掲載

忘年会

朝寝、朝酒、朝湯が特別大好きなわけではないのですが、ずいぶん前から決まっていた朝から忘年会。

男4人で風呂に入り、風呂上りにコーヒー牛乳飲んで、200円入れて海をみながらマッサージ。あんまり気持がよいので、ふと寝てしまい。

遠くから「いくた~~~飲むぞ~~」の大きな声に飛び起き、缶ビールをプシュー。60歳以上2人、50歳以上が二人。この4人が集まり会話が始まると、周りのお客様から冷たい視線。

とてもシニアの会話とは思えません・・・。精神年齢18歳以下。

この4人が、約20年前小学校のPTAの役員だったとは・・・あぁ恐ろしい。

2012年11月27日掲載

お茶&ランチ

いつもの紳士たちに誘われてお茶&ランチ。

母と同い年の大先輩の駆る、僕と同じ1974年の尾っぽのついたPORSCHEのお尻を眺めながらついて行きます。

え~~ですねあの尾っぽのついた尻、お尻が沈んで加速していく姿ええ~~ですね。助手席のOさんに説法と講義をうけながら山奥を目指します。

 のんびりと道中の色づいた紅葉の景色を楽しみながら、山奥にやってくると・・・@@。

母と同い年の方は運転しているとは思えないスピードで、駆け巡ります。@@

しかし、このメンバーの知識の多さや所作など学ぶことだらけ。

今度は屋根がない車でお茶にいくから、横に座りなさい!!え~~寒い~~といったら。

なに~~!!

はは~~お供いたします。

元気すぎ^^

2012年11月26日掲載

あれから1年

あれから1年。

時が経てば淋しさも少しは和らいできますからね。なんてよく言われますが日々淋しさが増しながら、あっというまに一年が過ぎました。

時を重ねるごとに匂いとか、毛の感触とか、抱っこした時の重さとか、パパ~~て後ろから廊下を追いかけてくる姿、かわいい仕草など、、霞がかかったみたいに、だんだんとはっきりと思い出せないのがとっても悲しい。

生まれかわって、ペットショップにいないだろうかと探しにいったり、突然パパ~と現れるかもしれないといつもの散歩道を歩いてみたり。ありえないとわかっていても・・・つい。

今日は大好きだった、ローストビーフとりんご、みかんをお供えしました。ニコニコ笑っています。

悲しんだ顔をすると、写真の顔も悲しい顔になるので、元気に笑顔で声をかけるようにしました。

仕事にいくよ、肩にのってついておいで!!わかったパパ~。

だんだんとこんな風に笑って一人芝居ができるようになったけど・・・・。

でも、さびしいよ。

ケリー。

2012年11月24日掲載

電池切れ

最近スマートフォンが朝充電しても、1日もたない。

昨日、電池が知らぬ間に切れていて、夜帰って事務所で充電しながら、電源を入れると着信やメールが全て家族からのもの。

どうやらキャサリンが僕に用事があり、電話してもつながらない、お店にかけても、どこにもいない。

慌てた彼女は母にリチャードと連絡がとれないと報告。ここからドラマ好きな母とキャサリンの推理が始まる。

事件に巻込まれて、悪いやつに拉致監禁されているか、もしかしてガケから落ちて瀕死の状態かもしれない。それとも・・・。でもお金はいつも少ししか持ってないし・・・。ひょっとしたら・・・。もうペットショップは行かないって言ってたし。んんんん~~~~。

キャサリン~~。ガレージに車が戻ってるわよ~~。母の叫び声にみんな安堵したみたいだけど・・・。

ただいま~~って帰ると、もう大騒ぎだったんだから!!

そんな2人は。そんなにすぐ電池がなくなるなら、そんな電話やめて、折りたたみの普通の電話にするか、予備をもう一つ買ってきなさい。その予備も電池がなくなるといけないから、予備の予備も必要かも??みんなが心配するから。もうほんとにブツブツブツ。

よく言うわ、キャサリンはゴメン、ゴメンで済ませるくせに、母なんてカケルだけで、でたことないくせに。

まあ、心配してくれるだけいいとするか。

2012年11月22日掲載

11月20日

11月20日、天気晴れ。

もういくつ寝るとお正月♪

もうそんな時期。

あと4回寝ると、24日がくるな~。

あれからもう1年か・・・。

はぁ~~~~あ。グスッ。

2012年11月20日掲載

ツアー

楽しかった老人ツアー。老人、老人と決してバカにしているのではなく、移動中は騒がしい人や暴れる人はいないし、ツアー会社も気づかって、工程は全てゆっくり、本当に心地よいツアーでした。

なにかあったら、すぐ手助けできるように、必ずツアー客の最後尾から皆さんを見守りながらついていきます(まるで添乗員+善人)。

先回は、新幹線に忘れ物をしたお客様がいて、添乗員さんが出発まじかの新幹線に駆け込み、車掌さんに怒られていましたが、今回は何事もなく名古屋駅に到着しました。

旅行は家に帰るまで!!

ただいま~。

無事家につくと、旅行会社から沢山のツアーの案内が届いていました。

待ってましたとばかりに早速封を切り、え~~~~と。

ねぇリチャード!!次何処行く??

・・・・・・・・。

2012年11月19日掲載

初体験

ちょっとお腹が減ったので、「たこ焼き」の看板のあるお店に入って、「2皿お願いします」って頼んだら・・・

鉄板がでてきて・・・??

えっ、自分で焼くの??

こうゆうの嫌い、めんどくさい、すぐ食べたい。

そういえば初体験。うまくできるかな~~。タコが6切れ!しまった!!9個作ってしまった。

案外上手にひっくり返せた。まずまずの出来。けっこう面白い、楽しい。

お客さん焼くの初めて?

はい。

上手だわ!才能あるわ。男前だし、ここで働く?

エッ、・・・男前??

すこし、考えさせてください。

2012年11月17日掲載

もう!

膨大なデータが紛失??

へんなことした覚えもなく・・・。

息子に救いを求めると。

え~~~。前にも言ったよね!!説明したよね!!

なんでこうなるのか!!ドコをどうした!!

どうすればこうなる??このファイルの住所は、ああで、こうで。

いい!!わかった??はじめからやるしかない。がんばれ。。。。

くっそ。上から目線でえらそうに。

と言う訳で現在膨大なデータを入力中。

いつ終わる・・・。

肩こった、目疲れた、指疲れた。

もう!!今日は帰る。バイバイキ~~ン。

2012年11月13日掲載