デヵ。

123

 

クレームブリュレ出てくるまで時間がかかったので、コーヒーほとんど飲んじゃった。

デヵ。想像していたものの3倍はある(^^)美味しいけど~~、甘いのでコーヒーがもう一杯欲しい。けど・・・一杯450円はちょっと。

恥を承知で、おねえちゃんに聞いてみた。

コーヒーおかわりできますか?笑顔で、できますよ。やった~と2杯めコーヒー飲み終わった後。

キャサリンが、あなた2杯め無料って聞いた?・・・・しまった!!聞くの忘れた。恐る恐るレジへ。よかったね2杯目無料で。

キャサリン!!走るぞ。

なんで?追っかけてきて、2杯めのコーヒー忘れてた!なんて言われて請求されるのいやだから。あなた反則金払ってから、ますますセコクなったわね~。

2012年3月25日掲載

(**)

888

 

しげちゃんだぜぃ~。

ストレスがたまり過ぎて、ころんだぜぃ~。

ポンポンがすりむいて血が出たぜぃ~。

ツバ、つけてほっておいたぜぃ~。

ワイルドだろ~ぅ。

2012年3月23日掲載

カレンダー付き手帳

654

 

もうすぐ4月になろうこの時期にカレンダー付きの手帳を買った。予定はメモ帳に書いてあり、毎夜確認をしているのだが、なにせメモ帳の為、約束を順番に上から書くだけだから、日付順になっていない。しかも何が書いてあるのか解らない文字もある。

先日も取引先にご迷惑をかけてしまった。ごめんなさい。

社長!せっかくスマートフォンもっているんだから、スケジュール管理してみたら?

うるせい!ごちゃごちゃいじっていると、もらったメールも消えちゃうし、返信したつもりでも返信されていなかったり、せっかく長文をつくっても、最後の最後でどこか触って、みんな消えちゃうし。目覚ましならないなと思っていたら、いつのまにかマナーモードになってるし。こんなんで、そんなこと出来るわけ無い。

これで、何月、何日、何曜日、場所も時間も書き込めるから安心だ。ご迷惑をかけないために、きっちりと丁寧な字で書くんだ。 もっと早く買えばよかったのに!!ハイ、おっしゃる通りでございます。

2012年3月21日掲載

ワンワンワワ~ン

23

 

思うように事が進んでいかないのは、与えられ試練なのでしょう。

仕事も仕事以外も問題山積。困ってしまってワンワンワワ~ン。

泣いていても始まらないので、ワンワンワワ~ンと笑ってみたら、知恵が出た。

なんだかいけそうな気がする~。(最近見ないな~彼)。特に下仁田(ネタ)が好きだった。

2012年3月20日掲載

スヌーピー

391

 

10年着た、M-65タイプの上着。クタクタになり、やぶれやほつれも目立つようになってきた。

そろそろ、捨てたら?なんて妻は決して言わない。捨てたら自分にご褒美とか言って、すぐ新しいものを買ってくる僕の性格にうんざりしてるから。

そこでお利口なことを考えた彼女は、スヌーピーのワッペンを買ってつけてくれた。

「ぼろは着てても心の錦」ですからね。あと10年は着ましょうね。こう言いくるまれて、袖を通してみました・・・カッチョいい。

僕じゃなくてM−65タイプの上着が。

2012年3月18日掲載

プレゼント

39

 

プレゼントを頂きました。

春の香りが漂うイカナゴ。ここ数年、催促こそできませんが、送っていただけるとおもわず顔がほころびます。そして、2種類の味をいただきました。どちらも僕好みでとっても美味しくて、美味しい~~~もう一杯!!

こんな感じでご飯がすすみます。

先日プレゼントの帽子を探しに出かけたのですが、やはり3000円では思うようなものが買えなくて、もう少しためてから、プレゼントすることにしました。今日は、ランチの予算690円。1000円払ってお釣り310円の半分を積み立てる予定でしたが、いただいたイカナゴでおにぎりをつくってもらい、昼食にしますので、690円の半分を積み立てにします。

いただいたイカナゴのおかげで、少し、プレゼントが少し早まりそうです。

よかった、よかった。本当にありがとうございました。

2012年3月17日掲載

銀婚式

15

 

今日は銀婚式。25年も経つんだ~。

銀とか高価なものは買ってあげれないけど・・・気持ちだけでもと思い、ランチや本を買ったりしてもらったおつりを、半分義援金に、半分をせっせと貯めた。昨日、こうしてたまった15000円を握り締め、プレゼントを探しにいく途中。

ぴぴぴ~~~。警察官に止められた。スピード違反、40キロ制限のところを56キロで反則金12000円。30年間違反なしのゴールド免許が・・・そんなことはどうでもいい。なにが悔しいかって、コツコツ貯めた12000円を収めること。違反だから仕方ないけど。ブフッ。

そうだ、ここは、温情作戦で!あのさぁ、じつはさぁ、明日銀婚式で妻にあげるプレゼント買いに行く途中なんだけど、12000円納めると、3000円しか残らないんだよね。あと2000円おまけしてくんない?ダメ?

そうですか、それはおめでとうございます。できないんですよ~と言って、淡々と青い紙に記入する警察官。

国家権力に少しばかり抵抗したくて、名前は?リチャード・・・。あの!!本名でお願いしますね。

お仕事は?会社員? 無職です。もう一度お仕事は?八百屋です。

連絡先の電話番号は?ぜろいちにいぜろさんさんさんのきゅーれいろく。

忙しいんだから、今度ふざけたら逮捕するからね。

いっけね。ふざけてる場合じゃない!プレゼント買いにいかなきゃ。

 

 

という訳でごめんね。3000円のものしか、プレゼントできなくて。

2012年3月15日掲載

関係にゃい

小島よ~1

 はやいな~。もう3月半ば。

巷では、今日はホワイトデー。

でも、でも、でも、でも。

僕には。

「そんなの関係にゃい」

ふん。

2012年3月14日掲載

ドゥ

2

 

そろそろ、名前を考えなきゃ。専務にどうしようか?

キッチュ エ ビオ でいいじゃない。賛成~。思ったとうりで意見が一致。5秒で決定。

キッチュ エ ビオの2番目と解るように、ちっちゃい脳みそで考えています。一番上、葉っぱが二枚。二番目ちっちゃい2。三番目でっかい2。いずれも芸がないのでよく考えます。

さて、どう呼んでいただくか。少しきどって、キッチュ エ ビオdeux(ドゥ)。まぁ、こんな感じがいいかな、これもまたよく考えてみます。そろそろ時間が押し迫ってきてますけど大丈夫?心配ないです、そのうち誰かが、きっと考えてくれるだろう。

すでに僕の脳みそは、キッチュ エ ビオtrois(トロワ)を妄想中。

2012年3月13日掲載

物忘れ

12

 

つーりんぐが悪天候で延期になったので、お昼ごはんを食べにゆっくりと北の町に向かいました。

あれから1年。いろんな思いや、様々なことを考えながら、ゆっくりと古い町並みを歩いていると、風情のある薬屋さんに、こんな俳句のような張り紙が。

立ち止まって中を覗くと、おばあさんが笑顔で「おいで、おいで」と手招きしてる。あなた、さっき何食べてたか覚えてる?え~と。ん~~んと。

ねぇ、やっぱり、寄っていこうよ。 

「おばあさん 満面の笑みで 戸を開けた」

「いらっしゃい やっぱり来たわね 待ってたわ」

2012年3月12日掲載