レィディオ

 

20190119_072029

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レモンちゃんについてる現代のラジオですが、音はなるんですがはっきり聞こえないし、どちらかといえば見てくれもよくない。

 

ならばとってしまおうと。

 

しかし、とればそこは塞ぐ蓋が必要になるわけで。

 

Iさんのガレージに行けば、なにやら譲っていただけるお宝があるだろうと、図々しくおじゃましてきました。

 

いったいどれだけあるんだろう??(それも貴重なものばかり)

 

 

ありました!!(それも一番目につくところに)

 

年代の古いラジオが。

 

ラジオをとったあとに年代にあったラジオを付ければ、違和感がない。

 

恐る恐る譲っていただけるか聞いてみたら(オイクラぐらいでしょうか??)

 

 

んんんんん・・・とりあえず持って行って付けてみたら!!

 

いいんでしょうか・・・遠慮なしにそうさせていただきます。

 

さらに奥のパーツ部屋からゴソゴソIさんが持ってきてくれた、エランのホイールリング。

 

これも、持っていきなさい!!

 

Iさんを実家に送る途中。

 

今度代金もってきます。

 

 

すると。

 

 

いいわ、あげる!

 

そんな前回も沢山いただいてるし、申し訳ないし。

 

いいから!今度またおいで、まだ探せばどこかにあるから!!

 

ありがとうございます。お言葉に甘えさせていただきます。

 

そしてYさんから朗報が。

 

オイルパンが来た~~~~~~~~~。

 

ほんで英国から連絡がきて、22日にパーツ一式届くでよ~~~~~!!

 

 

これで、エンジン乗せられる!!ワーイ、ワーイ!!

 

 

ところで、僕は何を手伝えば・・・

 

 

ないな!!!

 

 

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

 

擦ることしか能がないもん。

 

 

さらに滋賀のO先生からも。

 

パーツがきました!!!!

 

代車の用意もできてます!!

 

 

やった~~~~~!!カレーを食べに行けるぞ~~~~~~~~~!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

2019年1月19日掲載

ベニス

 

 

1月16日はベニスの6歳のお誕生日。

 

 

イチゴを買ってお祝いをしようと思っていたのですが・・・

 

午後から元気がないようで、風邪?

 

また、膝?

 

または?

 

食欲もあるので、一晩一緒に寝て様子を見ることになったのですが、昨日の朝も元気がありません。

 

夕方、予約を取り動物病院へ。

 

20190117_170802

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの病院がお休みなので、隣の市の病院まで。

 

 

20190117_172048

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

顎を僕の膝に乗せ、待合室で順番を待ちます。

 

 

パパ~~~!!何するの?

 

痛いことするかな~~??

 

ずっと抱っこしててくれる??

 

 

症状を詳しく説明して、診察が始まります。

 

 

丁寧に時間をかけて診てくれます。

 

 

子宮のエコー、膝の触診、心臓の音、他。

 

子宮、心臓も大丈夫。

 

 

 

膝の炎症だろうということで、薬をもらい様子を見ます。

 

 

そして、今朝。

 

大きな声で。

 

 

アンッ♡ パパ!!おっはよ~~~!!

 

 

ほっと、一安心。

2019年1月18日掲載

ピィ

 

O君が20歳前半に乗ってた車。

 

0187_IsuzuPiazzaModelJR130

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピアッツァ。

 

当時、斬新なデザインで未来からきた車みたいでカッコ良かった。

 

ぼくらはピィと呼んでました。

 

 

夜、友達4人で遊びに行く途中、農道から一旦停止無視した車にフロント横に激突され、相手の車はそのまま田んぼに。

 

みんなでその車に乗っていたアベックを助けるも、女の子の顔の傷をみると失神しそうだった。

 

全員2台の救急車で病院へ運ばれる。

 

 

当時はシートベルトを付ける習慣もなく(つけなきゃいけないはず)

 

衝撃で運転してたO君と僕の横のT君は打撲。

 

助手席のK君はそのままフロントガラスに突っ込み、見たことないようなでっかいこぶができ、首をやられた。

 

ただ当時から真面目な僕だけ助手席の後ろの席で、しっかりシートベルト(本当は初めてピアッツアの後ろの席に座って面白がって付けていただけ)

 

 

おかげで、僕だけ無傷。

 

 

みんな大けがにならずに済んでよかった。

 

 

シートベルトがいかに重要なのか、身をもって体験したわけで、それ以来一度も付け忘れたことなどありません。

 

 

悲しいことにピアッツアは廃車。

 

 

 

新車で買ってそんなに月日が経ってなく、O君泣きそうだった、そんな記憶がある。

 

 

 

 

 

昨日、珍しく綺麗なピアッツアに遭遇したので。

 

こんなことを思い出しました。

 

 

では。また。

 

ね。

 

 

 

 

 

 

 

2019年1月17日掲載

ポチッ

 

13091000022-14

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジーンズを整理して、履かないものは捨てた。

 

捨てたら買うのが、僕の流儀。

 

しかし・・・

 

試着する以前に。

 

いいな~と思うものは高額で買えない。

 

たかがジーパン(あくまで主観なので)にそこまで出せない。

 

 

そこで、初めて通販で買うことにした。

 

なすに付けようと先日通販で買ったミラー。

 

こいつが、思うように付かない(大ショック)。

 

やっぱり現物みるか、付くか付かないか確認すうことが大切だと思ったのに・・・

 

 

ウエストサイズだけを頼りにポチッ。

 

 

し~~~らね。

 

 

 

 

ところで、ある場所であのとんずらこいた奴に出会った。

 

ちょっと前の僕なら、胸ぐらつかんで・・・

 

のはず。

 

 

しかし本当に申し訳ありませんと深々と頭を下げるその姿に、哀れみを感じるだけ。

 

 

いままでの出来事を考えると、この頭を下げる姿は演技かもしれない。

 

 

でも、それが仮に演技だとしても(別れたあとヘヘヘと笑っていても)

 

 

もういい!

 

許す!!

 

忘れる!!(本当はほとんど忘れてた)

 

 

最近プチッっと切れることが少なくなって・・・

 

 

ポチッとすることが増えた(あんまり動き回りたくない・・・膝と股関節が痛いもん)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年1月16日掲載

GT6

IMAG4649

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMAG4650

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動かしてないから、乗ってきて!!

 

おやすいご用です。

 

 

A先生となだらかな田舎の道を走り始めます。

 

 

このくらいの速度が気持ちいいよね~~。

 

やっぱりこの感じだよね~~。

 

 

ガタ、ガタ♬

 

この音は何?

 

ゴゴゴ~~~♬

 

更にこの音は?

 

まぁ、大したことじゃなさそうなので・・・(少々不安ですが)

 

ちょっとペースを上げます。

 

いいね~~~~♪

 

車を操ってるぞ~~~!!(決して速くないけど)

 

楽しいね~~~♪

 

 

変態、変人じじいと6人(僕だけ普通の人)でケーキ&コーヒーをご馳走になります。

 

みんな血糖値の話をしながら、パクパクなんですが・・・

 

 

チョコもビスケットも。

 

大丈夫??皆さん??

 

 

ゲラゲラ(笑い)

 

がはっははは~~~(笑い)

 

ヒィ~~~(笑い)

 

都合の悪い話になると、聞こえないふりするんだわ(大笑い)

 

 

なんか、高校生が6人集まっているかのよう。

 

楽しいの極み。

 

そして夕方Iさん宅を後に。

 

 

後にIさんからLINEが♪

 

アストンの横に乗るの忘れた!!

 

また来て~~♪

 

ドライブしたいもん♪

 

 

だって!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年1月15日掲載

お休みだったので

20190113_191617

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暖房なんていらない、ベニスを抱っこしていれば。

 

 

散歩に行こう!!と言うと、隠れる。

 

 

仕方ないので、ハゼと久しぶりに散歩。

 

 

20190114_072142

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みどりちゃんに付けていたバラのバッジを、ハゼに付けてみた。

 

あんまり似合わないか??

 

 

 

まぁ、いいか!!

 

 

治したヒーターのおかげで、足元はポッカポカ。

 

これなら、しもやけになんてならないもんね。

 

 

もうすぐ、いつも素通りする蓮のマークのガレージの前。

 

偶然、そこで手を振る綺麗な女性!!???

 

 

そんなはずがない、ついに妄想が、錯覚に。

 

 

近づき車を止めると、Y先生!!

 

おおお~~~~元気じゃない!!ガレージ寄ってく??

 

聞きたいことがたくさんあったので、とてもラッキー!!

 

見慣れた車と、バラバラのエンジン。

 

さらにチョコレートのマークのついたエンジンも。

 

 

Yさんに聞いたけど、レモンちゃんのエンジンどう??

 

よかったら、ここに組んだエンジンあるけど・・・

 

 

はぃ、今のエンジンをやれるだけやって、ダメだったらお願いしますと頼んで、ガレージを後に。

 

気分はウキウキ。

 

 

山の麓を駆け抜け、山登りも!!

 

絶好調のハゼ!!

 

 

気持ちいいのなんのって!!

 

 

 

最近O君が、そのハゼよこせ!!とうるさい。

 

 

アストンのDB5買ったらね!!

 

 

・・・

 

・・・

 

 

ということは、絶対無理ということなんです。

 

 

な。

 

 

 

残念でした!!

 

 

さようなら。

 

 

 

 

2019年1月14日掲載

ランチ

 

20190111_120148

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タコが入っていようがなかろうが、たこ焼きが大好き。

 

昨日のランチはドライブスルーで買ったたこ焼きを、公園の駐車場でふ~~ふ~~しながら食べた。

 

最近はまっているのが、おろし天つゆにたこ焼きを沈めてたべるたこ焼き。

 

ランチ時は、公園の駐車場に止まっている車がけっこういて左右隣、前後ろの車から箸が見えます。

 

 

 

 

何を食べているか気になるところ。

 

 

 

ところで。

 

 

20190109_071733

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年末にきたアストン。

 

3日で飽きるかと思いきや。

 

なかなかどうして。

 

 

まずスタイルが派手でなく、先日もよくガレージに遊びににくるじじいがZ買ったの?

 

だって。

 

乗ればドライビングポジションもよく、ブレーキもよく効く。

 

乗り味も自分好み。

 

ついついあの音が聞きたくて、上まで回してしまう(いつもの山道ではちょっと速すぎて危ない)

 

助手席には深いスリットの入ったドレスを身に纏った○○。

 

田舎のゆるいワイディングロードをハイペースで駆け抜ける、そんな使い方がよろしいかと。

 

 

車の中で一人寂しく、たこ焼きを食ってるじじいが何ほざいてる!!

 

いいんでねぇの、妄想くらいは・・・

 

 

コインパーキングだって困らない、普段の足につかえます。

 

 

ただ・・・

 

坂道でのストップ&ゴーは御免被りたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年1月12日掲載

買ったもんね

 

新春セールで買ったもんね。

 

20190111_081102

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

血圧計。

 

 

毎日、計れって。

 

 

は~~ぁ。

 

 

 

 

20190111_081255

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手帳。

 

 

スマホを使えばいいんじゃねえの!なんて言われますが。

 

 

やっぱり手帳じゃなければ。

 

 

そして、オーバテイクミラー。

 

 

安全第一。

 

 

なすのフェンダーミラーの視界の悪いこと。

 

 

危ないので、買ったもんね。

 

 

 

 

 

138946669_o1

2019年1月11日掲載

夜な夜な

 

20190110_072119

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

片手にパーツクリーナー。

 

心に花束??

 

・・・

・・・

・・・

 

 

左手にパーツクリーナー、右手にウエス。

 

シュ~とこいて擦る。またシュ~とこいて擦る。

 

ひたすらこの繰り返し。

 

人に見せることなどないエンジンルームですが、少しは綺麗にしたい!!できることは自分でしようと。

 

暖かい部屋で過ごす時間を削って始めた訳なんですが、あんまり綺麗になりません。

 

普通なら、も~~や~~~めた!!

 

となるはずなんですが。

 

自分でもわかりません、シコルノスキーの血が騒ぐのか?

 

訳わからない意地なのか?

 

おかげで腕が重い、腰も痛くなってきた。

 

 

ええ~~~い!!これも筋トレのうちだ!!

 

 

なすのエンジンルームもと思ったのですが・・・

 

こっちは、手の施しようがありません。

 

まぁ、見せなきゃいいだけのこと。

 

 

秘密の花園。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年1月10日掲載

重いクラッチ

20190109_071848

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高速道路を使わずストップ&ゴーの多い一般道路を選んで、往復100Kmの通勤に初めて使ったアストン。

 

左ハンドル、マニュアルミッションはなんてことないんだけど。

 

とにかくクラッチペダルが重い。

 

モー君もハゼも重いけどそれ以上。

 

片道走っただけで腰が、左足の筋肉が・・・。

 

今後・・・大丈夫だろうか??

 

 

あのよ~~!!

 

なに、寝ぼけたこと言ってりゃ~~すか!!(あってる名古屋弁??)

 

このぐれ~~の重さでヒィヒィ言っとるなんて、そんなの腰抜けだがや!!

 

鍛えないかんて!!鍛えな。

 

毎日筋トレ、スクワットやるだぎゃぁ~~!!

 

ええか!!男はよ~~~!!

 

クラッチえっちゃら(あってる名古屋弁?)踏んで、シフトをコキコキして、アクセル踏むだぎゃ~~!

 

 

ほんでもよ~~!!街中はあぶねぇでよ~、ゆっくり走らにゃ。

 

後ろから、おっそげぇ姉ちゃんにあおられても、前の車がどんなに遅くてもイライラしちゃぁいかんでよ~。

 

紳士??たるもの心にゆとりがなきゃ、かっちょわり~でよ~!!

 

身も心も鍛えなあかんでよ~~!!

 

 

 

との声が聞こえてきたような・・・

 

 

今週整体に行って、来週よりジムに行きます(膝の調子をみながら)

 

 

ところでレモンちゃん。

 

パーツもYさんのおかげでなんとかなりそう。

 

 

ウレピ~~~~

 

 

で、いかんわ(あってる?名古屋弁)

 

 

2019年1月09日掲載