その後

 

IMG_7824

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後のレモンちゃん。

 

 

バンテージも自分で巻いたもん。(取付はYさんに託す)

 

そして水回りも一通り終え、点火系とキャブをを残すまでとなりました。

 

 

 

とその前に。

 

セルモーターでクランクを回してみたのですが、油圧計が上がりません。

 

オイルポンプも異常がない。

 

油圧計も異常がない。(たぶん。でも信用できない物の筆頭ですから)

 

Yさんが色々と探ってくれたのですが・・・

 

 

 

 

最終判断は。

 

 

エンジンに火を入れてみようということになりました。

 

 

これで油圧計が上がれば走れることになりますが・・・

 

 

どうなる?

 

 

 

レモンちゃん!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年2月01日掲載

ご一緒に

 

ほんの少し春の気配が感じられた、絶好の洗濯日和。

 

そんな中。

 

 

ストーンガードを張り替えてもらったアストンを迎えに滋賀県まで。

 

 

20190131_071909

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとまぁ素晴らしい出来ばえで、敬服に値するものでございます。

 

 

最近自分で少しづつ車を触るようになって、ものすごい労力と試行錯誤の連続だってことがよく解ったつもりです。

 

 

だからストーンガードを貼るのにも経験、技が必要なこと。

 

 

そういうことを理解することができれば、お金払うんだからと出来て当たり前、ほんの些細なことで怒ったりとそんな感情もなくなり。

 

 

 

ありがたい、そんな感情が芽生えてくれば・・・

 

 

僕のように。

 

 

 

仏の心

 

 

が宿るんです。

 

 

おわかりいただけたら、ハイ!ご一緒に

 

 

お念仏を称えましょう。

 

 

2019年1月31日掲載

ネイビージャケット

 

 

リチャードさん。

 

これどうですか?

 

このサイズをリチャードさんにピッタリだと思ってとっておいたのですが・・・

 

ベーシックなネイビージャケット。

 

 

13-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みただけで、ビビッときちゃって。

 

ネイビージャケットばかり持ってるのにまたネイビー。

 

 

毎日代わり映えのしない服装で、還暦に近づいてきたから違う色にも挑戦してみようと思ってましたが。

 

 

今回はよく考えて、考えて、そして考え抜いて。

 

 

またネイビージャケットを買いました。

 

 

傍からみれば、よくわからない感覚なんでしょうが、本人はいたって冷静。

 

 

病だな。これも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。

 

 

じつはこのタートル、もう一つこのパンツもサイズが合うと思うんですが、いかがでしょうか?

 

 

え~~~~~ぇ!!この色??

 

 

じゃぁ履いてみる、着てみる。

 

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

 

悩まない!!

 

 

買っちゃう。

 

 

こっちは考えないんだ、おかしな人。

 

 

僕が店員さんだったら、そう思うでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年1月30日掲載

ハックション

img_20180220133322273_3801556677892803785

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハァハァハァ

 

 

ハックション!1

 

 

大魔王。

 

 

って大きなくしゃみをしたら・・・

 

 

 

 

ちびった!

 

 

 

 

 

お初でございます。

 

 

さすがにショックでございます。

 

 

 

泌尿器科を受診した方がいいのでしょうか・・・

2019年1月29日掲載

一月も終わり

 

ある会合のお酒の席で。

 

 

リチャード!!何歳くらいからそんなになったの?

 

 

 

そんなって、視線がそうだから簡単に想像はつくけど。

 

 

 

そう、尋ねてきたのが古希を迎えた3人。

 

3人とも黒々、フサフサ。

 

 

昔から毛が多くてね。

 

もう、70歳だからこんなに多いとカ・ツ・ラ?なんていわれてさぁ。

 

自分の毛っていうと、ええ~~~~凄い!!だって(自慢げに)

 

 

いつも、染めてるの?なんて聞かれるから。

 

染めてないよというと、ええ~~~~~凄い!!だって(自慢げに)

 

すこしはじじいらしく白髪も欲しいかな(イヤミか!!)

 

 

後ろからみると、まだ40~50歳に見えるって(自慢げに)

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

 

心のなかで(見えるか!!このたわけ!!背中が曲がってるわ!!よぼよぼ歩いてるわ!!)

 

 

で・・・いつからよ!!そんなになったの!!

 

 

なんで、聞いてどうする??(まぁ、このくそじじい達を喜ばせてあげるか!!)

 

 

白髪が40過ぎで、ハゲは50すぎで・・・

 

 

 

じじい一同・・・・ホ~~~~~~、それはそれはお気の毒なことで(みんな笑ってる)

 

 

 

クソッ!!

 

 

 

 

 

 

ところで。

 

 

 

 

 

レモンちゃん。

 

エンジン載りました!!

 

 

20190126_143104

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、少しだけ自分で手伝ってみて。

 

大変な作業で、メカニックの皆さんって凄いな~~~~。

 

 

と思ったわけで、そして自分には向かない(できない)ってことがよくわかりました!!

 

走れるまでもうすこし?

 

 

かな。

 

 

1月も、もう終わり。

 

 

自分で自分のケツ叩かなきゃ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年1月28日掲載

がんばります

IMG_7819

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エンジンが完成。

 

そして積み込み作業が始まります(お手伝いに行きます)

 

おら1人で大丈夫か??

 

 

 

おっと!!しまった!!

 

 

の連発にならなきゃいいのですが・・・

 

 

がんばります。

 

 

 

ところで、あれこれと毎日のように難儀なことが・・・

 

実はもういっぱい、いっぱい。

 

そんな中でも、ささやかな楽しみができるってことは。

 

幸せなんだと思うようにしてる。

 

 

動けるうちはせっせと動いて。

 

嫌な顔しても、小言いっても、することは変わらないなら。

 

 

ハィ!よろこんで!!

 

 

と、そんな仏の心になれるよう。

 

 

 

がんばります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年1月26日掲載

美学

 

 

ほっほっ~~~!!

 

なるほど。

 

O先生の神風ポルシェをみると・・・

 

やっぱり!!かっこいい!!美しい!!

 

 

遊び方が上手なんだな~~。

 

 

 

剥がせる塗装ならば僕のもこんな風にして遊べるかも。

 

 

 

crsm0000000000

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、まだ今はアストンの名前に酔って、上品さを演じてみたい(だれだ!!無理だっていう奴)

 

 

 

まぁ、還暦になったら考えましょう!!

 

 

 

そしてランチはGo Crayon のカレー。

 

おまけもいただいて、食後のコーヒー飲んで。

 

しばらくボ~~~~~~と。

 

 

至福のひとときであります。

 

 

20190124_121749

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで、イチゴン申し上げます。

 

 

カレーライスは、ご飯とルーがきちんと最後に同時になくなるのが僕が考える最も美しい食べ方で。

 

ご飯だけ、たくさん余ったり。

 

ルーだけ余って、すするとか。

 

 

僕のカレーの食べ方美学に反するわけで・・・

 

 

従っておいしさを噛みしめて、そしてご飯とルーのバランスを考えながら頭を使って食す。

 

 

まぁ、これが品というものに繋がるのでしょう!!(誰だ!!よう言うわ!恥ずかしくない??っていう奴)

 

 

 

 

 

めんどくさい奴とお思いでしょうが。

 

 

実にめんどくさい奴でございます。

 

 

それでは皆様、ごきげんよう。

2019年1月25日掲載

最近

 

最近。

 

 

毛が伸びるのが早いような。

 

 

今年に入って、切ったばかりなのに・・・

 

 

羨ましい人!!

 

 

秘訣教えましょうか??

 

 

 

 

20190124_074508

 

 

 

 

 

 

2019年1月24日掲載

塗装

 

 

こんなこと頻繁にできんでよ~~!!

 

チャンスだがや!!

 

自分の車のエンジンブロックを塗装できるなんてよ~~!!

 

これで、一層愛着が湧くがや!!

 

 

 

20190123_102440

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっしゃるとおりでございます。

 

なので。

 

朝一番から筆で完璧に塗装した。

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

 

 

つもりだったんですが・・・

 

Yさんにペンライトで確認され、ここも、ここも、塗れてない!!

 

もっと綺麗に!!!!

 

・・・

 

 

・・・

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・こんなに几帳面だとは知らなかった@@

 

 

 

おかげで、こんなに綺麗に塗装ができました。

 

愛着が湧いてきたもんね。

 

 

残りの作業をしてくれて、週末にエンジンを積み込む予定だそうです。

 

 

当然、手伝います(不安なので助っ人呼んだほうがいいかも)

 

 

 

そして新しいホイール!!

 

 

IMG_7805

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピッカピカでやんす。

 

つるっつるでやんす。

 

ホイールコーティングも自分でするでやんす。

 

来週、走れるやんすか。

 

 

な。

 

 

 

2019年1月23日掲載

スーパームーン

 

20190121_224239

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スーパームーンだそうなので。

 

写真を撮ってみました。

 

 

それだけです。

 

はい。

 

 

 

 

ところで。

 

 

20190122_071151

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レモンちゃんのパーツ全てが通関できたそうです。

 

これでエンジンの組付け、クラッチの交換、その他諸々の作業が終われば、ボディを運び、エンジン載せてそして念願のホイールを履き替えたら終了となるはずです。

 

 

で、Yさん僕は何を手伝えば??

 

エンジンの塗装?

 

バンテージを巻く手伝い?

 

それとも、まだ擦る??

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

 

 

 

んんんんんんんんんん。

 

 

 

もう足手まといになるだけだぎゃぁ。

手伝う手伝うといってもよ~~、いちいち説明しなきゃいけないからめんどくせ~~~んだわ~~。

それによ~~~、おっもしれ~~こと言ってくれるんならともかくよ~~~、HEこくだけだぎゃ~~!!

あんたわよ~~、擦るだけが取り柄なんでよ~~!!

どっちかと言えば使い物にならんがや。

ほんでもよ~来ちゃいかんとも言えんがや!!

だでよ~~、そこらでしずか~~~にみといてくれれば、邪魔にならんでよ~~!!

 

 

 

 

 

他人の心が読めちゃうのも良し悪し。

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年1月22日掲載