
O様から写真が送られてきました。
恐縮しちゃう。
誰だ!!
鼻の下を伸ばし、嬉しそうにピースをする、見るからにスケベでアホそうなおっさんは!!
僕に決まってんじゃん!!
パレード出発前に。
ヤケに楽しそうじゃありませんか??
別にそんなことないですけど・・・
慣れてないから、ちょっと。
60半ばを過ぎたあのじじい達の羨ましいそうな顔といったら、それはそれは。
パレード終了したら、駆け寄ってきたじじい達。
どうだった?
どうだったって言われても・・・
まるで高校生のようなじじい達。
2018年10月16日掲載
モーガンが長良川にいっぱい。

僕は駐車場のお手伝い。
とは言っても、柿食って栗食ってコーヒー飲んでとさぼってばかり。
相変わらず、ここでも役立たず。

始めは川沿いの駐車場に止めておいたのですが。
あなたのモーガンは。
特に上品!
で絵になるので、ホテルの正面に移動して下さいと。
照れちゃうな。
その後は割愛。
そして夜。

初めての鵜飼いを楽しんだあとはオークション会場で、腹が痛くなるほど大笑い。
そして、翌朝。

こんな金ぴかのお姉ちゃんを横にの乗せ、信号待ちの度にのぼりを立て、岐阜県の町をPRを兼ねてパレード。
ありがとうございました。
是非、連絡先を教えて下さい!!
なんて。
聞かれもしませんでした。
おしまい。
2018年10月15日掲載

ずっと気になっていた、みどりちゃんのビビリ音とシフトのチェンジする度の音と違和感。
エンジンが調子いいだけに余計気になる。
この辺が悪いだろうと想像がつくものの術がない。
このままでは、四国も気持ちよく行けないし、でも今後の予定だと整備に持っていく時間もない。
困った。
んんんん。
そうだ、一番身近に元メカニックがいるじゃねーの!!
O君に電話するとすぐ来てくれ、こことここを外して、原因はこいつだ!!
割れていて、それでシフトのガタと音がする!わかるか???お前!!
まぁ、偉そうに!!

こいつが届いたシフターガイドリングというものだそうだ。
翌日、作業開始。
しかし、思うように進まない。
取れない!おっかしいな!!そうか、これか!!
なんて言いながら、汗流して辛い体制で作業を進めるO君。
こんな道具があればすぐなんだけど!!
道具ねぇ??
そうだ、なんでもある弟のガレージなら!!
電話をするも、でない。
O君と弟のガレージに忍び込みその道具を見つけ、ちょっと拝借。
作業再スタート。
ええか!!ここ持ってろよ!!そうそう!!いい感じ!
そこで。
プ~~~~~~~~ッ!!
oが。
屁
こきやがった!!
なんで??屁こくわけ??
うるせ~~~~、でるものはしょうがねぇ!!ちゃんとそこもってろって。
プ~~~~~~~ッ!!
よし、これでいい。ほらな!自慢気な様子。
あとは組付けだけ。
いいか、ここを!そこじゃねえ!!
ほんとつかえねぇなお前!!!!とぶつくさ。
そこに弟から電話があり、手伝いに駆けつけてくれ、二人でテキパキと。
はい!!完成!!
試乗にでかけ、シフトのフィーリングを確かめる。
ガタもなく、音もでない。すごくいい!!
良かった~~~!!ありがとう!!
まぁ、なにかあったらいつでも呼んでくれ!!
と、かっこつけて去っていきました。
見直した!!
で、ございます。
2018年10月12日掲載
ミニがO君のところへ行ってから、早速ミニ探しが始まった。
程度のよいミニを競技にでれるように仕立て、楽しみたい。
そのため、年に数回しか乗らなくなっていた914も手放した。
来年の春までにはと思いながら、何回も問い合わせしたけど、予算が合わず結局思うようなミニが見つからない。
そんな折、いつもお世話になってるYさん、Mさんの紹介でいいエランがあるけどイランか?
30年以上乗られていてとても良い車、この度事情があって手放したい。
できればいい人?(これって僕の事)のところでかわいがってもらいたいとのこと。
そしてトントン拍子に話が進み、さらにたくさんの方にご助言をいただき縁あって手元に来たエラン。
レモンちゃんと名付けました。

あれこれ、手ほどきをいただきながら自分好みに仕上げていきたい!!(Yさんがいるから安心)
しかし、慣れていることでも・・・
車を引き取ったその日、エンジンかからず積載車で運ばれ、電車で帰る。
その二日後、同じ場所でエンジンかからずYさんのトレーラーで運ばれそのままお世話になり・・・
やっぱり電車で帰る。
ちょっとヘコむ。
どうも、あのカフェの前に止まるとエンジンがかららない?
噂によると、そこのマスターがボタンを押して怪しい光線を出しているらしい。
こうして、長居をさせて大儲け?してるって噂も・・・
なんとかYさんのおかげで、快調になり。
どうしようかと迷ったけどツーリングに参加!!
無事2日走って、何事もなく帰ってこられ、Yさんに感謝感謝。
調子こいて、来月も行くことになりました。
その前にマスターのところへ行こうか迷ってます。
二度あることは三度ある?
あ~~~~恐ろしや!
恐ろしや!!
2018年10月10日掲載
パパ!!
シャンプーに行ってきたじょ!!

僕も。
カットしてきたもんね。

左から寄せ集め、右に流す。
最近、ハゲの間で流行っているヘアースタイル?
風が吹けば、見れたもんじゃない。
地肌が日焼けして、褐色のハゲ。
陽に焼けた~♬
あなたのハゲに目を閉じてもたれてみ・た・い♪
2番。
乱れてるあなたの髪を~♬
やわらかく とかしてみ・た・い♪
そんな気持ちにならない?
と・し・ご・ろのレディの皆様。
2018年10月10日掲載
11月、四国行かない?
いいよ!
なんて気軽に返事したけど、行先は愛媛県の伊予市@@
地図でみたらどえらい遠いじゃん。
休憩しながら片道8時間はかかりそう。
夜中走って行くってか!!
そんなことで、アクシデントがなければ行きます
しかしながら走行距離1500Kmは軽く超えそう!!
なので、ハゼでは大いに不安。
そこで今回のお供は。
みどりちゃん。

頼むぜ!!
2018年10月09日掲載

嬉しそうなO先生!!
ほら!!ほら!!いいでしょ!!
なんと!!まぁ!!
驚きの個体@@
是非乗ってみて下さいということなので、遠慮なく、そして恐る恐る田舎の山道を走りだすも・・・
重い???
そりゃそうだ!O先生、A先生が乗ってるから仕方ない。
それにしても、よく走りますがタイヤが良ければ更に〇。
田舎の道をベニスと孫を乗せコトコトとが理想かな。
と思ったりもしましたが、孫の顔をみることを諦めているため、僕がA35をガレージに入れることもないでしょう(悲)
が、飽きたらくれるそうなので、その時は。
2日走り回って、ちょっと腰が痛いけど。
さぁ、真面目に仕事しましょうか。
2018年10月08日掲載

あっちをやれば今度はこっち。
そして、またあっち。
その第一弾のモーガンを引き取りに。
あれもダメ。
ここもダメだった。
そして・・・
肝心のリアブレーキは。
さんざんだったようで、交換されたパーツをみると。
ええええええええええ~~~~~~~~~。
すべて交換しておきましたから。
これで、ツーリングに行くのにはなんの問題もないそうです。
乗り始めてから3年、ずっと気になることが・・・
それは。
シート。
リクライニングもしない。
座面が小さいせいで太ももとお〇ツのフィット感が非常に悪い。
長い距離乗れば、腰が痛くなる。
左足の置き場がなく、ハンドル、シートのポジションが僕に合わない。
クラブのおじさんたちに聞くと、そんなことはないそうで・・・
みんながおかしいのか、僕がおかしいのか?
リチャード!!
体、曲がってない?整体いったほうがいいよ!!
体型もよくないし、足短くない? 腕も短くない?
だって!!
そして、明日はまたあれ!!
今週末までに間に合う??
2018年10月02日掲載
今朝の変顔。

ぶっ。
女の子じゃないみたい。
今朝の髪。

おっ!
伸びてるじゃん!!
カットに行かなきゃ。
2018年9月28日掲載
いただいた物。

英国に出張?
されていたYさんからいただいたキーホルダーとステッカー。
どこに貼ろうか悩む!!(悩むと毛が抜ける~~~~)
話を聞くと・・・
まぁ!!!なんとも羨ましい限り!!
そして。
自分で買ったもの。

無地のグレーのネクタイ。
だって、来月パーティーがあるもん。
グレーのパンツに白のシャツ、グレーのタイにネイビージャケット。
パーティーなのに地味なのを選ぶわけは。
主張しない、目立たないが信条。
だから。
そして。
声は小さく、集合写真は一番後ろで亡霊のように・・・
あいつ!!いたっけ??
そんな存在でありたい。
では、また。
2018年9月27日掲載