ちっこい

 

20190616_135151

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりちっこい車はええな~~!!

 

クネクネの山道だと、本領発揮!!

 

 

しばらくの間、Sと・・・

 

 

 

 

トイレ休憩で隣で用足しするSのオーナーに・・・

 

 

あんたの〇んこも、ちっこいな。

 

 

わしのも・・・

 

 

ほらっ!

 

 

 

ちっこい車に乗ってる人ってみんなちっこいのか??

 

 

 

そうでもないと思いますけど・・・

 

 

だってO君なんてちっこいミニに乗ってるけど、大砲だもの!!!!!!!

 

 

平常時でも僕の3倍。

 

 

戦闘時はいったい何倍になるのだろうか・・・

 

 

 

 

 

 

そして。

 

 

今日の一枚。

 

20190617_143618

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ。

 

ですかね。

 

 

 

そろそろ、少しづつ始めた方がいいかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年6月18日掲載

ツーリング

 

20190616_075316

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

急遽、お手伝いをすることになったツーリング。

 

 

 

 

 

それにしても雨上がりのレモンちゃんの美しいこと。

 

 

このくらい派手じゃないとじじいはダメだそうで・・・(ドブネズミ色の車に乗ってるじじいから言われました)

 

 

20190616_081544

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花と勘違いしたのか、蝶々がずっととまっていて、そこに集まる熟女たち。

 

 

やはり、車もそのオーナーに似るんでしょうか??

 

 

 

寄ってくるのは昔から熟女や虫・・・

 

 

 

 

 

 

 

5台が先行してそれぞれの持ち場に向かいます。

 

 

20190616_105136

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20190616_102159

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山奥の景色のいいここで、休憩。

 

 

58台が次々にやってくるので、狭い駐車場でO君と二人で裁くのは四苦八苦。

 

 

 

20190616_153850

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして昼食会場、次の会場、ゴールまでと一番後ろで迷子を捜しながら終了。

 

 

楽しかった?

 

疲れた?

 

 

 

レモンちゃんは快調で。

 

 

積載車に載らず、無事帰れてヤレヤレ。

 

 

 

今度は少人数のツーリングに行きたいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年6月17日掲載

チョコレートパフェ

 

 

20190608_115010

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モー君仲間の皆さんでランチ。

 

誰だ!!潮風に吹かれて気持ちのいい絶好のオープン日和なのに。

 

 

天気予報が雨だったからと、箱車でくる意気地なし数名!!

 

絶対後悔してるはず!!

 

後悔してるよね!!と腹を突っいても、「別に」と平然を装う軟弱者。

 

嫌味のようにキーを差し出すも・・・

 

 

ランチの後はキッチャテンへ移動。

 

5人席。

 

 

2人はアイスコーヒー。

 

2人はアイスカフェラテ。

 

 

僕は。

 

 

チョコレートパフェ

 

 

 

子供か!!

 

 

とからかうじじい達ですが。

 

 

美味しそうにチョコレートパフェを食べる僕をみて、羨ましそうな顔へと変貌するじじい達。

 

 

少し食べたい?

 

いらん!!

 

そんなもん。

 

 

はい!あ~~~~~ん!スプーンを差し出すも。

 

 

ヤメロ!嫌いじゃそんな甘いもの!!

 

 

 

と、いいつつパフェを見つめるじじい達。

 

なにせ、1000円もするフルーツたっぷり、チョコレートたっぷり!!のパフェ。

 

 

食べたくないわけがないはずなのに!!!

 

 

see you

 

 

 

 

 

 

 

2019年6月12日掲載

幹事

 

 

20190611_074302

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し前にT君から電話が。

 

同窓会の幹事をやってちょうだいな!

 

同窓会の幹事! 僕が??・・・

 

聞けば、再来年還暦を迎えるから小学校の同窓会を行いたいとのこと。

 

 

他の幹事は?

 

S君、Y君、お前と俺と女性5名。

 

S君とY君と僕!!!

 

 

どうなっても知らないよ!

 

 

どうせ、うなづくか下ネタか、くだらないいいかげんなことをいう専門家3人を幹事にするということは・・・

 

覚悟があってのことでしょう。

 

 

ということで、じじい4名ばばあが5名が集まって準備委員会が始まったわけですが、この時点で女性2人の名前がわからない・・・

 

しげさん元気だった?と親しげに声をかけてくれるけど・・・(どちらさまでした状態)

 

ひさしぶり~~~!!これまた親しげに顔黒いね!髪薄いね!染めてないの?おじいさんみたい!!(どちらさま状態なのに、この言いようといったら)

 

 

 

 

 

 

そして協議事項の次第に目を通す。

 

 

僕って1974年3月に小学校を卒業したんだ!!ほ~~~。

 

そして6年生の時って4組だったんだ!!ほ~~~。

 

そして名簿をめくると。

 

4組42名のうち、覚えがある名前は20名、そのうち顔を思い出せるのは10人。

 

 

 

そして2時間半が過ぎ、端っこの席でじじい3人でくだらない話をしてたもんだから。

 

 

 

なにが、どう決まったのかもわからず!!

 

 

 

S君、Y君、そして僕のこの三人は役立たずの幹事だと、今更気づいたT君、急遽あと数名幹事を選びたいと・・・

 

 

 

わかるよ!!その気持ち!!

 

 

だから言ったじゃない!!

 

 

 

 

2019年6月11日掲載

レモンちゃん

 

20190609_094056

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あいにくの雨の中、O君とイベントに参加。

 

雨の日はレモンちゃんが適役。

 

Yさんに貰ったワイパーが上手に雨粒を拭いてくれるし、やたらと派手な黄色は目立って安全?

 

O君を迎えに行き、僕の運転で集合場所に向かいます。

 

絶好調のレモンちゃん!!!

 

油圧計も〇。

 

ならないラジオも雰囲気〇。

 

あのカタカタ音も消えて〇

 

集合場所からホテル移動して朝食。

 

この朝食が・・・

 

 

20190609_094133

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Hさんの狼もいます。

 

この人がいれば絶対迷子になりません(100m離れていても声が聞こえます)

 

 

ここからはO君の運転で1時間かけて次の場所に向かいます。

 

 

ところがレモンちゃんがぐずり始めました。

 

 

?????

 

 

僕が乗ってるときはぐずりもしないのに・・・

 

 

やはりテクの違いか!!!

 

将来、彼の所に行くことになるかもしれないレモンなので。

 

彼女の乗り方をレクチャーをします!!

 

すると、急にご機嫌になるレモンちゃん。

 

 

次の会場に到着して。

 

20190609_114308

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらくしたら昼食。

 

ご飯大盛りのうな丼を食べ終わるころY夫妻が登場!!

 

もう少し早かったら、すこし分けてあげれたのに・・・

 

奥さんの目の奥に炎が見えます!!

 

 

 

しばらくみんなでワイワイして。

 

 

 

 

 

そして解散。

 

 

O君の運転で山道を快調に走るレモンちゃん。

 

 

運転が上手なO君!!(こんなに上手かった????)

 

 

安心して横に乗ってられ、しかもハイペースでスムーズにレモンちゃんを走らせます。

 

 

まるで、自分の車のよう!!

 

 

 

口癖が!!

 

 

エラン!!いいな~~~楽しいわ~~~!!

 

 

 

 

と言いながらあの狭い空間で。

 

 

 

しょっちゅう。

 

 

HE

 

 

をこくO君。

 

 

 

いいかげんにしておくれやす!!

 

 

シートに染み付くだろうと心に思うも、軽く尻を持ち上げてするから・・・

 

 

こいつよくわかってる!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年6月10日掲載

6月5日

 

20190605_074142

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガレージに。

 

 

すもも

 

 

がいるってことは・・・

 

 

レモンちゃんがYさんのガレージにおじゃましてるということ。

 

 

 

ヘッドの増し締め、キャブの調整そして念願のメーター、鳴らないラジオ(?)の取り付けやその他諸々。

 

をお願いすると、快く(?)引き受けていただいたので、どっぷり甘えることに。

 

 

内心はきっと(めんどくせーことばっかりで、たまらんでいかんわ!へんてこな注文付けるし!!やりたにゃ~けど、かわいそうだしよ~~)

 

 

こんなんでしょう。

 

北西を向いて手を合わしております。

 

 

一日中、鈍痛に悩まされた昨日。

 

 

今朝はちょっと痛みも和らいで、気分は⤴

 

 

だけど、事務所に来たらやることが多くて⤵

 

 

 

逃げ出すとしますか

 

 

 

 

 

 

 

2019年6月05日掲載

また??

 

20190604_082506

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラックの入ったハゼのホイール。

 

交換するため。

 

昨夜スペアのホイールをトランクから引っ張り出して、確認してみたところ・・・

 

これもクラックが数か所。

 

結局使いものにならず、あとは譲っていただける1本に期待するしかない。

 

 

万一の為に、安全策をとっていろいろ考える。

 

 

 

こんなのや。

 

 

shimizu-han5-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワイヤーホイール。

 

 

37a156cec6920c6f0f083f03bc10c08c--austin-healey-sprite-sprites

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いっそモディファイしてイメージチェンジもありなのか。

 

 

珍しく11時まで悩んだ。

 

 

深夜、痛みで目が覚めた。

 

 

右の背中!!

 

酷い痛さの為、座薬を入れる。

 

 

その後朝5時まで、寝れたけど、重い鈍痛は治らない。

 

 

念のため、近くの信頼できるクリニックで診察。

 

CT検査の結果。

 

 

尿管に石があって(7mm)

 

 

じゃぁ、あの痛い衝撃波は無駄だったってこと!!!!

 

 

どうする???

 

 

イライラ!!

 

 

また、入院???

 

7mmの石の為に、すっごい恥ずかしい思いをして、さらにすっごい痛い思いをして。

 

2回の手術で25万円の費用を払っても、なにも変わらない。

 

って、そんなのあり??

 

 

運が悪いのか??

 

 

 

 

 

 

 

2019年6月04日掲載

小言

 

20190603_071418

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

好きな車に乗る暇がなくて、ストレスで毛が抜ける(もともと少ないからどうでもいいけどね)

 

最近休日なんてなくて、仕事の為往復150Kmをほぼ毎日使うのはライトバンだし。

 

車中でよく考えること・・・

 

好きな車に乗れないなら、あっても仕方ない。

 

乗らなきゃ、ダメになるし。

 

 

本当に整理する時期かもしれない。

 

 

淋しいけど。

 

 

とは言っても、今ある車はいつでも出動できる体制をとっておきたいので、ハゼのクラックの入ったホイールをスペアのホイールと交換して、塗装することにした。

 

少しゴールドの混じったシルバーにするか、極普通のシルバーにするか悩むところ。

 

早く決めなきゃ、今夜隣町まで運ばなきゃならない。

 

 

ところで、昨夜は地元の区の会議。

 

明日もまた総会。

 

 

こんなことの仕事が増えて、やんなっちゃう。

 

 

特に嫌なのが、総会の後の食事会。

 

美味いなら文句もないけど・・・

 

そしてその後の二次会、立場上行かなきゃいけないみたいなんですが。

 

 

明日の夜は、きっとお腹が痛くなるような気がする!!!!

 

 

いつも思うけどこうゆうのって無駄なことって多いよな~~。

 

 

そう思うのは僕だけか???

 

挨拶きいて、手叩いて、場所によっては1本締め??

 

ちんぷんかんの興味もない話に相槌打って・・・

 

 

なので、僕が招集させていただく理事会はあっという間に終わります!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年6月03日掲載

看護師さん♡

20190531_121729

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は病院。

 

検査をしてから診察の時間までの間に昼食を済まし、その後バナナマフィンとアイスココアでデザートタイム。

 

待合室で待つこと20分。

 

 

リチャードさ~~~~ん!!

 

看護師さん(凄く綺麗♡ 好みのタイプ)呼ばれ案内されたのが、いつもの診察室ではなく違う部屋。

 

腎臓から膀胱に入っている管をとる処置室。

 

先生が来て処置するのかと思いきや、その好みの看護師さんがベットに横になって、ズボンとパンツを膝まで降ろして下さいと。

 

 

 

 

 

そんな・・・

 

丸出し。

 

 

恥ずかしすぎる。

 

すぐさま。

 

 

消毒しますね♡

 

 

と、僕の可愛い〇ちんちんをふきふき♡

 

 

こんなことされるなんて。

 

 

秘密の花園のそれを何事もないような冷静なまなざしで。

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

 

はい先生がいらっしゃるまで、待ってってくださいね。

 

待つ間も丸出し・・・

 

 

先生がやってきました。

 

今からこのスコープを挿入して管をを抜きますね!!

 

 

みてびっくり!!こんな太いのを僕の可愛いそれに入れるなんて!!!

 

 

 

めまいがしそう!!

 

 

痛いに決まってる。

 

 

 

想像どうりで。

 

 

ぎゃ~~~~~~~~~!!!!痛い!!!!!

 

 

 

あの看護師さんが横にいてくれるので♡

 

無様な姿は見せられぬ!!(すでに無様に極みなんですが)

 

 

必死で痛みをこらえる。

 

 

ハイ終わり。

 

 

良かったですね、早く終わって!!看護師さんがニコッ。

 

 

後は診察。

 

 

また、来月だって!!!!

 

 

 

今日のおかげで、もう恥ずかしいさなんて感情が麻痺しそう。

 

 

 

 

 

来月もよろしくね!

 

 

綺麗なカ・ン・ゴ・シ・サ・ン♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年5月31日掲載

やせ我慢

 

先日「やせ我慢」のタイトルで執筆をお願いされた。

 

自分自身の人生そのもののお題なので、快く(半分は強要)とはいなかいまでも引き受けた。

 

やせ我慢しなければ、とても楽に生きられるのになぁと思いながらキーボードを叩いた。

 

性格上、どうしてもそうなってしまうから・・・

 

昨夜、ようやく完成(偉そうにいっても大した内容でもなく、たった1500文字程度)

 

苦しいやせ我慢が多いけど、案外楽しいやせ我慢もあることに気づいた。

 

あとで笑えるやせ我慢なんてとっても楽しかったりする。

 

非売品なのが残念ですが・・・

 

 

 

ところで、昨夜数十年ぶりに懐かしい電話の声。

 

お無沙汰しております、お元気で何よりですと当時と変わらぬ声。

 

 

実はI氏がお亡くなりになったのはご存じでした?私も先日聞いたところなんですが。

 

・・・

・・・

・・・

 

 

 

齢は僕より3つ上で、最後に会ったのは5年位前だろうか。

 

少しづつ、価値観が違ってきたこともありそれ以来疎遠だった。

 

 

出会ったころは本当にお世話になって、いろんな人を紹介されたり、様々なことを教えてもらった。

 

 

振り返ってみれば、そういえば彼も苦しいやせ我慢が多かったような気がする。

 

 

 

そして今朝6時前、O君からメール!何事じゃと電話すると。

 

母の様態がよくないとのこと。

 

めったに泣き言を言わず、奴もやせ我慢が多いから・・・

 

 

とっても心配。

 

 

夕方、様子をみてこよう!!

 

 

 

楽しくやせ我慢する生活が送れることが続けばいいな。

 

 

と思いながら、日記を書いてます。

 

2019年5月29日掲載