サル&レモン
サルとレモン。
いい~~~~~~~ね ♡
母を病院へ。
帰りに2人でランチをするのが楽しみらしく。
何が食べたい?
なんでもいいけど。
ファミリーレストランでいい?
兄ちゃんが好きなところでいいよ。
メニューを見ながら。
これも頼んだら、大盛りにしたら?
これはどう?
これは?
出来の悪い息子がよほど可愛いのでしょうか?(もうすぐ還暦のじじいになるのに)
僕、これでいい。
じゃぁ、私も。
タブレットみたいなので、選んで送信!
僕より使いこなせる母に驚いた!!!
食後はやはりデザートを食べたくなるそうで。
僕これ。
じゃぁ、私も。
でてきたこれ!!
メニューと違うじゃん。
この3粒のきいちご・・・
昔、頭にできた出来物とよく似てて、何回も液体チッソで焼きました。
普段は、残さない僕が。
これだけは、もったいないけど食べられません。
母も残してあります。
なんで?嫌いなの?
兄ちゃんが残してあるから。
・・・
・・・
・・・
なんでも真似する母でした。
Nさんに勧められて。
Amazonでポチッ。
レモンちゃんのホイールを何度外したか??
その度にホイールスピンナーを叩きすぎて、ついに・・・
4本とも耳がボロボロ状態。
あまりにもかっこが悪いので、Yさんにお願いして英国より到着を待ちます。
新品になっても、またボロボロになるのも嫌なので、このハンマーならと思ったわけ。
試しに叩いてみたいけど、レモンちゃんがいなので。
そうだ、モー君を叩いてみようと。
ダメだ。
そうだった、モー君には耳がない・・・
早く、叩きたい一刻も早く!!
モー君に耳付きのスピンナーを買うしかない。
が。
これがけっこうなお値段!!
・・・
・・・
・・・
いろいろと出費が多かったので。
諦めるしかない。
誰か。
叩かさせていただけませんか??
BBQ(バーベキュー)が嫌いでございます。
先日のツーリングの昼食。
一番最後から迷子を捜しながらなので、昼食会場にも当然の事ながら最後に着きます。
だいたいそのころは皆さん食事が終わっていて、BBQとなると・・・
余りものしかございません。
玉ねぎやキャベツが肉からでた汁で赤くなり、ほぼ食べるものなどなく、ご飯を山盛りにして空腹を満たすしかありません。
残りカスを自分で焼き、タレをいっぱいつけてご飯の上に・・・
あの臭い煙が僕の体からでるラベンダーの匂いの邪魔をするし、薄くなった髪が臭くなり、頭皮にハエが止まる!!
外で食事をするのに自分で焼いたり、バイキングのように自分で取りに行ったりするのは(仕方ないけど)正直嫌いで!!
毎日、食事を作る僕としては。
がどれだけ嬉しいことか。
ところで、何事もなくツーリングから帰ってきたレモンちゃんですが。
トレーラーに載せられてYさんのガレージに行きました。
Yさんが英国で見つけてくれたものに交換するのが一番の目的なんですが。
せっかく行くので、あれこれとお願いしておきました。
今回も全部お任せ。
オリジナルがどうのこうのと、そんなことはどうでもいいんですが。
そもそもレモンちゃんにそんなことは期待してません。
とにかく、気持ちよく走れること!!
でも、できるだけ雰囲気も大切にしたい!!
ということで、しばらくの間お別れとなります。
see you
やっぱりちっこい車はええな~~!!
クネクネの山道だと、本領発揮!!
しばらくの間、Sと・・・
トイレ休憩で隣で用足しするSのオーナーに・・・
あんたの〇んこも、ちっこいな。
わしのも・・・
ほらっ!
ちっこい車に乗ってる人ってみんなちっこいのか??
そうでもないと思いますけど・・・
だってO君なんてちっこいミニに乗ってるけど、大砲だもの!!!!!!!
平常時でも僕の3倍。
戦闘時はいったい何倍になるのだろうか・・・
そして。
今日の一枚。
いよいよ。
ですかね。
そろそろ、少しづつ始めた方がいいかも。
急遽、お手伝いをすることになったツーリング。
それにしても雨上がりのレモンちゃんの美しいこと。
このくらい派手じゃないとじじいはダメだそうで・・・(ドブネズミ色の車に乗ってるじじいから言われました)
花と勘違いしたのか、蝶々がずっととまっていて、そこに集まる熟女たち。
やはり、車もそのオーナーに似るんでしょうか??
寄ってくるのは昔から熟女や虫・・・
5台が先行してそれぞれの持ち場に向かいます。
山奥の景色のいいここで、休憩。
58台が次々にやってくるので、狭い駐車場でO君と二人で裁くのは四苦八苦。
そして昼食会場、次の会場、ゴールまでと一番後ろで迷子を捜しながら終了。
楽しかった?
疲れた?
レモンちゃんは快調で。
積載車に載らず、無事帰れてヤレヤレ。
今度は少人数のツーリングに行きたいな。
モー君仲間の皆さんでランチ。
誰だ!!潮風に吹かれて気持ちのいい絶好のオープン日和なのに。
天気予報が雨だったからと、箱車でくる意気地なし数名!!
絶対後悔してるはず!!
後悔してるよね!!と腹を突っいても、「別に」と平然を装う軟弱者。
嫌味のようにキーを差し出すも・・・
ランチの後はキッチャテンへ移動。
5人席。
2人はアイスコーヒー。
2人はアイスカフェラテ。
僕は。
子供か!!
とからかうじじい達ですが。
美味しそうにチョコレートパフェを食べる僕をみて、羨ましそうな顔へと変貌するじじい達。
少し食べたい?
いらん!!
そんなもん。
はい!あ~~~~~ん!スプーンを差し出すも。
ヤメロ!嫌いじゃそんな甘いもの!!
と、いいつつパフェを見つめるじじい達。
なにせ、1000円もするフルーツたっぷり、チョコレートたっぷり!!のパフェ。
食べたくないわけがないはずなのに!!!
see you
少し前にT君から電話が。
同窓会の幹事をやってちょうだいな!
同窓会の幹事! 僕が??・・・
聞けば、再来年還暦を迎えるから小学校の同窓会を行いたいとのこと。
他の幹事は?
S君、Y君、お前と俺と女性5名。
S君とY君と僕!!!
どうなっても知らないよ!
どうせ、うなづくか下ネタか、くだらないいいかげんなことをいう専門家3人を幹事にするということは・・・
覚悟があってのことでしょう。
ということで、じじい4名ばばあが5名が集まって準備委員会が始まったわけですが、この時点で女性2人の名前がわからない・・・
しげさん元気だった?と親しげに声をかけてくれるけど・・・(どちらさまでした状態)
ひさしぶり~~~!!これまた親しげに顔黒いね!髪薄いね!染めてないの?おじいさんみたい!!(どちらさま状態なのに、この言いようといったら)
そして協議事項の次第に目を通す。
僕って1974年3月に小学校を卒業したんだ!!ほ~~~。
そして6年生の時って4組だったんだ!!ほ~~~。
そして名簿をめくると。
4組42名のうち、覚えがある名前は20名、そのうち顔を思い出せるのは10人。
そして2時間半が過ぎ、端っこの席でじじい3人でくだらない話をしてたもんだから。
なにが、どう決まったのかもわからず!!
S君、Y君、そして僕のこの三人は役立たずの幹事だと、今更気づいたT君、急遽あと数名幹事を選びたいと・・・
わかるよ!!その気持ち!!
だから言ったじゃない!!
あいにくの雨の中、O君とイベントに参加。
雨の日はレモンちゃんが適役。
Yさんに貰ったワイパーが上手に雨粒を拭いてくれるし、やたらと派手な黄色は目立って安全?
O君を迎えに行き、僕の運転で集合場所に向かいます。
絶好調のレモンちゃん!!!
油圧計も〇。
ならないラジオも雰囲気〇。
あのカタカタ音も消えて〇
集合場所からホテル移動して朝食。
この朝食が・・・
Hさんの狼もいます。
この人がいれば絶対迷子になりません(100m離れていても声が聞こえます)
ここからはO君の運転で1時間かけて次の場所に向かいます。
ところがレモンちゃんがぐずり始めました。
?????
僕が乗ってるときはぐずりもしないのに・・・
やはりテクの違いか!!!
将来、彼の所に行くことになるかもしれないレモンなので。
彼女の乗り方をレクチャーをします!!
すると、急にご機嫌になるレモンちゃん。
次の会場に到着して。
しばらくしたら昼食。
ご飯大盛りのうな丼を食べ終わるころY夫妻が登場!!
もう少し早かったら、すこし分けてあげれたのに・・・
奥さんの目の奥に炎が見えます!!
しばらくみんなでワイワイして。
そして解散。
O君の運転で山道を快調に走るレモンちゃん。
運転が上手なO君!!(こんなに上手かった????)
安心して横に乗ってられ、しかもハイペースでスムーズにレモンちゃんを走らせます。
まるで、自分の車のよう!!
口癖が!!
エラン!!いいな~~~楽しいわ~~~!!
と言いながらあの狭い空間で。
しょっちゅう。
をこくO君。
いいかげんにしておくれやす!!
シートに染み付くだろうと心に思うも、軽く尻を持ち上げてするから・・・
こいつよくわかってる!!
ガレージに。
がいるってことは・・・
レモンちゃんがYさんのガレージにおじゃましてるということ。
ヘッドの増し締め、キャブの調整そして念願のメーター、鳴らないラジオ(?)の取り付けやその他諸々。
をお願いすると、快く(?)引き受けていただいたので、どっぷり甘えることに。
内心はきっと(めんどくせーことばっかりで、たまらんでいかんわ!へんてこな注文付けるし!!やりたにゃ~けど、かわいそうだしよ~~)
こんなんでしょう。
北西を向いて手を合わしております。
一日中、鈍痛に悩まされた昨日。
今朝はちょっと痛みも和らいで、気分は⤴
だけど、事務所に来たらやることが多くて⤵