一年で2回もパンク。
それも高速道路。
スペアタイヤが積んであることは、とても重要なことだと認識したものですから。
スペアタイヤがないレモンちゃん。
この子が一番積載車のやっかいになったものだから、なにがあるかわからない。
やはり積んでおかないと。
そんな折。
Yさんから連絡が。


これをいただけるそうです。(いただけるってことは・・・tada)
なんともありがたく、嬉しゅうございます。
さらにこれで、前後の重量のバランスが良くなり、一層走りがシャープになる?
のでしょうか。
ところで、ハゼについてるメーター!!
あのね。
回転計、速度計、燃料計と水温系以外はほとんど当てにならないじゃない。
こんな事じゃロングツーリングは行けないよ!!
これからおいてくよ!!
それじゃ、寂しいでしょ!!
一人で、ぶつぶつと夜遅くから。
あちこち、こねくりまわしたら。
回転計が治った!!
言葉がわかる?
心が通じ合う?
のでしょうか。
とても嬉しゅうございます。
2019年9月18日掲載
山登りから帰ってくる途中?????
ハゼの回転計がおかしい・・・
暑さのせいか??
壊れたか??
アイドリングで3000回転@@
何かのたたりじゃ~~~!!
どうも壊れたようだ!!
メーターばっかに泣かされる。

こんなメーターに替えてみようと思うのですが、安価なパーツばかりのハゼに高価なパーツはちょっと似合わないと言い聞かせ。
それでも、必要だし、やっぱり欲しい。
どうしよう。
手術が(それも3回)なければ買えたのに・・・
そうだ!!!
今秋オーダーする予定だったネイビースーツを既製品にすれば、予定してた金額よりずいぶんうく。
そして、あの靴もしばらく待てばなんとかなる??
か。
よって!!!!
被り物、植毛は一番後!!!
要は、優先順位。
だ。
2019年9月17日掲載

O君と山登りに向かいます。
カニは色々と触るところはあるのですが、止まりもしません・・・
良い車です!!!もっと良くなるはずなので楽しみ楽しみ。
二台並べると、比較するのに便利で。
比べるとハゼが見劣りするのは明らかなんですが。
気持ちよく走れればそれでいいので、へこんだりしません。
さて、さて。
カニは山ではハゼについてこられません。
O君は300ccの差だとか、フロントサスのせいだといいはりますが。
僕は。
テク(テクニック)
の差だと思うのですが。
山のキッチャテンで、何年ぶりだろう?クリームソータを飲みました(グリーンのシュワシュワしたいかにもといったあれに、アイスクリームが浮かべてあるやつ)
僕の飲み方。
アイスを半分食べ、ソーダを1/3飲み。
後はかき混ぜて飲みます。
美味し!
ところで、来月レモンちゃんで鳥取に行くはずでしたが、あまりにもカニの調子がいいので、カニで行くことになりました。
ロングツーリングでございますので・・・
止まる
という洗礼をうけるのでしょうか。
2019年9月16日掲載

いよいよ来週は、モー君クラブの皆さんとツーリング&ランチ。
今回は幹事ということで、ランチの場所、ツーリングのコース、その他諸々と頭をひねりました。
幸いにも、皆さんすこぶるレスポンスがよく、僕が会長を務める地元の会の数十倍の速さで、返事がきます。
11台、13名の皆さんとご一緒しますので空いた道を選び、できるだけ簡単なコースを選んだつもりなので、迷子になることもないでしょう。
しかし、頻尿の方がほとんどです。
脇に駐車して、所々で用を足すことは簡単に想像できますが、くれぐれも獣に襲われないように注意が必要です。
念のため一番前と中間、そして最後の車にはトランシーバーを積んであります。
獣にちんちんをかまれた~~~!!
漏らしたから、コンビニに寄って!!!
ガス欠でやんす!!
こんな連絡がないように祈ってます・・・
道中、30Km一つも信号のない山道を抜けるコースで、ずいぶんとハイペースで走れますが、支部長からはくれぐれも法令順守セーフティードライブを心がけるようにとの指示ですから、一番おとなしくてカメ走行の得意な先頭の僕がペースを調整します。(実は一番あぶない奴と思われているそうです)
お天気のいいことを祈るばかりです。
その前に。
今度の日曜日、ハゼとカニで山登りをします。
カニが止まるなんて期待?はこれっぽっちも持っていませんが・・・
まさかの為に(嬉)
緊急用具一式はハゼに積んであります。
O君、あれやこれやとカニをかまってばかりで、慌ただしいそうです。
いいな、そうゆう慌ただしさって。
僕なんて・・・
病院エクスプレスだもん(悲)
2019年9月13日掲載

母を連れて、病院でございます。
7時30分に自宅をでて通勤ラッシュに巻き込まれ、着いたのが9時@@
いつもの指定席。
入院してた時も、よくここにきてました。
本を読みながらひたすら待ちます。
2時間後、そろそろ母の診察も終わったのだろうか。
様子をみに歩いていると。
すれ違う看護師さん、先生が会釈をしてくれます。
Why??
ひょっとしたら・・・
病院のお偉いさんと勘違いされたのだろうか??
よくお医者さんに間違えられる。
にじみ出る何かが、そうさせるのでしょうか。
それとも!!
チャックが全開か???
確認すると・・・
おっと!!!!
半開き。
あぶねえ、あぶねえ。
2019年9月12日掲載

楽しい時が過ごせた後は一転、苦ばかり。
苦しい時こそ、楽しく、可笑しく日記を綴るのですが、やっぱり無理してるなと思うこの頃です。
悟りを開いたかのように、背伸をすると。
余計に辛くなる。
なるようにしかならないことも、わかっているのですが…
さて。
長いこと、散髪にも行けなかったので、セットが大変。
左から寄せて右に流してみました❗
どう、どう見てもハゲ&薄毛には見えないはず。
ところが。
ストレスのせいなのか、一部が抜け落ちて、丸くハゲがあります。
これが精神的なダメージを増幅させ、一層暗くなります。
さらに体のあちらこちらから色素がぬけ、白い斑点が増えてきました。
小さい頃よくできた、小さいだんごハゲ?
頭はハゲ、体もハゲ‼️
先日ある集まりで、ハゲの話で盛り上がってましたけど。
僕を見る視線・・・
そっとしておいてくれませんか。
僕の中学、高校生の時を知ってる人にとっては、衝撃なことだそうです。
だって・・・
だって・・・
だって・・・
ジェームスディーンみたい
って、女の子の間で囁かれいていたそうですから。
知らなかった~~~。
写真を見せられないのが残念だな~~。
やはり今度の同窓会には参加するのを、止めようと思ってます。
私の大事な青春時代の思い出を壊さないで~~~!!!!
現れないで欲しかった!!!
そうなることが、予想されるからです。
2019年9月11日掲載
やはり人の不幸を期待してはいけません。
一昨日午後。
カニを引き取りに。
くっそ~~~~~!!止まらない。
それどころか、速い!!調子もよさそう。
なにかあるのを期待して、O君のカニの後方を見守りながら走る。(ハゲ頭が気になる)

なんと、まぁ!!期待外れ!!すんなり帰って来られた!!
大笑いするはずが・・・
そんな人の道徳に反するクズ人間の僕。
やはりお天道様がみていらっしゃる。
早速お仕置きが・・・

昨日朝、仕事の帰り伊勢湾岸道路を走行中、車が真っ直ぐ走らないフラフラする。
間違いない!!あの症状。
ハザードランプを点灯させ、高速道路の安全な路肩までゆっくり走行して停車。
やっぱりパンク!!
ほんの数カ月前に替えたところなのに・・・
危険なのでJAFに連絡して、止めてある車の後方で待つ。
不運にもくそ暑く、日陰もない高速道路上で汗だく。
40分後。
スペアタイヤに交換してくれ。
O君との約束に1時間半遅れ。
すでに彼は、うちのガレージでゴソゴソしてます。

笑うはずが、反対に笑われ・・・
二度と人の不幸を期待しません!
Yさんに誘われていた見学にも行けず、O君とカニに乗って蕎麦を食べに行き。
帰ってまた、ガレージで2人でゴソゴソ。

このフニャフニャなフロントの脚は??
僕は、フニャチンと呼んでますが!!
人の不幸は蜜の・・・
いかん、いかん!!お天道が・・・
O君、工具を持ってネジを外し始めました???
シフトレバーも外しました???
ジャッキで上げます!
結局????
とても楽しいでは。
あ~~りませんか!!
2019年9月09日掲載
今日の午後から、O君のヒーレー(カニ)を引き取りにお供します。
なんといってもO君、ぶっつけ本番の初走行。
牽引ロープ。
ブースターケーブル。
水。
発煙筒。
三角掲示板。
止まることを想定して、全て準備よし。
本人は無事帰って来られると妙な自信を持っておりますが。
世の中、そうは甘くない。
***僕なんて何回止まったことか***
まさか。
僕のハゼのように笑いながら、こんな風に気持ちよく走れるとでも思っているのでしょうか!!!
無理だと思います。

要は、どこで止まるかが問題で。
僕なんて、日ごろの行いがいいのか??
高速道路で6回位止まりました・・・
一般道路なんて、数えきれません・・・
高速道路でドアが開いたこともありました・・・泣きながら紐で縛りました。
今朝は、どうしてか妙なウキウキ感があります。
いい思い出ができるように、期待感からでしょうか。

↑ こんな風に道端で大笑いできることを、節に希望しております。
ただ、僕は18時30分までに帰らなきゃいけない。
しかし、じゃぁ頑張ってねと!!
見捨てるわけにもいかないので。
Yさんのトレーラーがスタンバイしてくれております。
早々のご連絡をお待ちしております。
とのことです。
2019年9月07日掲載
昨日午後。
腎臓から、膀胱まで入っていた管が抜けました。
いつもと違う白衣の天使(この子も好みのタイプ)が僕のおちんちんを・・・
消毒
これがとっても恥ずかしい!!!
ベットに寝てしばらくフルチンで待つ。
これも負けずと恥ずかしい!!
5分後先生登場。
はい、始めます!!
ウギャーーー!!!
痛てぇ~~~~~~!!!
けど。
白衣の天使を前に、悲鳴などみっともなくて歯を食いしばって耐える。
来月、再検査をして・・・
終わりでしょうか?
また、違う病気が見つかったりして・・・
さて。

やっと。
モー君のスピードメーターが届きましたとの連絡。
(嬉)
ところが。
白文字盤が来ちゃったそうです。
(悲)
交換をお願いして下さるそうですので。
また、待ちます。
あと一年くらいはへっちゃら。
僕ってこんなに気が長かったっけ??
そして来年6月。
モー君と北海道に行くことになりました。
飛行機やフェリーを使っていくか?
モー君を置いて、レンタカーで移動するか?
いろいろ考えたのですが。
いつどうなるかわからない齢にもなってきたので、ここはやはり苦を選び自走で行く決意をしたわけです。
じじい3台で・・・
いい思い出になるといいのですが。
2019年9月05日掲載

ふむふむ。
そんなこと言われたって・・・
こうゆうのって。
どこで、どう乗ればいいんでしょうか?
こうなったら、NAKAGAWAのガレージに収めるしかないでしょうに!!
2019年9月03日掲載